ちびずマムのマイペースな育児・料理・翻訳日記

2007年生まれの1号くんと2010年生まれの2号くんに振り回されつつ、自分の夢もなんとか追っていきたい、ちびたちのマム

梓崎優『叫びと祈り』

2021年06月23日 | 読んだ本(日本語)
梓崎優著『叫びと祈り』

短編集です。1話目を読んだ感想。
「ずるい!!!!!!」(笑)

(ネタバレ)
『砂漠を走る船の道』
これってきっと叙述トリックってやつなんですよね?
やられた!って感じでした。まさかメチャボが……。
文章を読んで、砂漠のイメージとかすごく上手で、風景がめっちゃ目に浮かぶのに、
なぜかメチャボだけイメージできなかったんですよ。
ラクダの群れに埋もれて見えなくなっている、みたいな描写があって。
ん? メチャボは歩いてるん? 大人はラクダに乗ってるのに?
それともラクダに乗ってるけど、子どもだから背が低くて見えないとか?
ん~~~~~よくわからん、と思いつつ読み進めていたら。
ずっと「子ども」だと書かれていたメチャボが人間の子どもじゃなかったなんて!
ずるいわ~。ずるいわ~。っていうか、砂漠の民の「塩>ラクダ>人間」という
考え方、価値観に基づく殺人。

『白い巨人』
サクラはセレッソですか。先入観を見事に利用された。悔しい。
平和なお話。誰も死なない。過去の伝説では死んでるけど。

『凍れるルーシー』
いや、ずっと目を閉じて祈っている「私」が、実は死体のフリをしていたなんて、ずるいわ~。
描写ずるいわ~。っていうか、最初に「私」が目撃した人は誰なん? 私ことスコーニャの前に
死体役をしていた人?? これも独自の価値観に基づく殺人。
ちょっと?が残るお話だった。

『叫び』
うん、私も学習しますよ。これも私たちには理解できない価値観に基づく殺人だな!
犯人は生き残った先住民のどちらかなんだろうけど、どっちだ?と思ったら、そっちか!
でも、タイトルの『叫び』はそっちが犯人だったからなんだな、と納得。
言葉が通じないから、思いは叫んでも届かない。

『祈り』
今度はどんな叙述トリックが!と警戒&注意しながら読んでたら、ちょっと違った。
これまでいろんなところを旅してきた主人公・斉木が、心を壊してしまったのだった。
んで、森野は今まで名前しか出てこなかったヨースケかぁ。

描写も美しいです。切ないロマンスとか書いてくれたら号泣できそう。