こないだから、おでんが食べたくて食べたくて・・・
練り物類は数日前に買ってあったけど、大根が無くて・・・
(とうとう、畑の大根が無くなってしまったので。)
昨日、Aコープで上賀茂産のふっとい大根を買ってきまして、本日、やっと作りました。
今日は、朝から段取りが良いんですのよ!
子供たちのお世話をしながら、卵を茹で、大根の皮むきをして、シャトルシェフで下茹でしておきました。

それから、茹で上がった卵の殻をむきつつ、鍋にお湯を沸かし、おダシを取りました。

今まではねー、ダシはもっぱら粉末を使っていたのですが。
(もしくは液体。)
花嫁修業などしていないワタクシ、ダシの取り方もロクロク知らず・・・
小春ちゃんのお母さんや、華ちゃんのおかんさんのブログを見て、勉強し。
おかんさん家のN商店(はっきりと名前を出す方が良いですか?どっちでしょう。)の削り節を頂戴しましたので、そちらでおダシを取ってみたら・・・
美味!
もう、すっかりトリコになってしまいまして。
相変わらず、量の加減がいまいち分からないので、ものすごく濃かったり、薄かったりするのですが。
その濃くて、しつこいくらいのおダシで作ったおでんが、また美味しくて!
あの匂いが忘れられなくなりました。
ということで、今回も大量に超!濃い目のおダシを作りまして・・・
おでんにしました。

一般家庭から見ると、大量でしょ。
でも、うちではこのくらい食べます。
息子たちも、卵とちくわは食べるので。
もーね、グツグツ炊いてますと、匂いがたまらん!
ワンコじゃないけど、赤子もそわそわ、そこら辺をうろうろしております。(笑)
そして、味見と称して、何度もおつゆを飲み干す妻!。
一足お先に、ツユかけご飯にして食べました。
んー!!!美味しい。
で、これは、夕飯の支度なので。
その前に、お昼のしたくもしなければいけません。
ありあわせのおかずに。
アスパラガスの胡麻ソース和え。

茹でたのに、マヨネーズと胡麻和えの素のチューブを混ぜただけです。
でも、春色で心うきうき。

ばーちゃんたち(伊勢出身)のソウルフード。
ソフト鰹節を削ったものに、すりしょうがとお醤油かけて食べます。
我が家はなんでも、お醤油とすりしょうがです。
(なんでもない組み合わせですが、実家では思いつきもしませんでした。お漬物に・・・)
しば漬け、白菜漬け、などなど。
とっても美味しいです。
練り物類は数日前に買ってあったけど、大根が無くて・・・
(とうとう、畑の大根が無くなってしまったので。)
昨日、Aコープで上賀茂産のふっとい大根を買ってきまして、本日、やっと作りました。
今日は、朝から段取りが良いんですのよ!
子供たちのお世話をしながら、卵を茹で、大根の皮むきをして、シャトルシェフで下茹でしておきました。

それから、茹で上がった卵の殻をむきつつ、鍋にお湯を沸かし、おダシを取りました。

今まではねー、ダシはもっぱら粉末を使っていたのですが。
(もしくは液体。)
花嫁修業などしていないワタクシ、ダシの取り方もロクロク知らず・・・
小春ちゃんのお母さんや、華ちゃんのおかんさんのブログを見て、勉強し。
おかんさん家のN商店(はっきりと名前を出す方が良いですか?どっちでしょう。)の削り節を頂戴しましたので、そちらでおダシを取ってみたら・・・
美味!

もう、すっかりトリコになってしまいまして。
相変わらず、量の加減がいまいち分からないので、ものすごく濃かったり、薄かったりするのですが。
その濃くて、しつこいくらいのおダシで作ったおでんが、また美味しくて!
あの匂いが忘れられなくなりました。
ということで、今回も大量に超!濃い目のおダシを作りまして・・・
おでんにしました。

一般家庭から見ると、大量でしょ。
でも、うちではこのくらい食べます。
息子たちも、卵とちくわは食べるので。
もーね、グツグツ炊いてますと、匂いがたまらん!
ワンコじゃないけど、赤子もそわそわ、そこら辺をうろうろしております。(笑)
そして、味見と称して、何度もおつゆを飲み干す妻!。
一足お先に、ツユかけご飯にして食べました。
んー!!!美味しい。
で、これは、夕飯の支度なので。
その前に、お昼のしたくもしなければいけません。
ありあわせのおかずに。
アスパラガスの胡麻ソース和え。

茹でたのに、マヨネーズと胡麻和えの素のチューブを混ぜただけです。
でも、春色で心うきうき。

ばーちゃんたち(伊勢出身)のソウルフード。
ソフト鰹節を削ったものに、すりしょうがとお醤油かけて食べます。
我が家はなんでも、お醤油とすりしょうがです。
(なんでもない組み合わせですが、実家では思いつきもしませんでした。お漬物に・・・)
しば漬け、白菜漬け、などなど。
とっても美味しいです。