京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

関東催事・第三弾!

2009-05-27 16:17:23 | お漬物の話
本日より始まりました!

5月27日(水)~6月1日(月)まで
伊勢丹松戸店 「第6回夏の京都展」

 伊勢丹通信



先週は、インフルエンザ関連の影響で・・・
京都は散々でしたけども

徐々に復活しています。
京都は元気です!

今日は、(催事開始日だというのに
バレーの練習で、清水坂前を通りましたが
普段どおりの賑わいでしたよ

どうか皆様
「京都」をよろしくお願い申し上げます

店前園芸。

2009-05-26 20:56:12 | 妻!日記
せんど申し上げたことですが
私のガーデニングには
いろいろ相性があって
よく育つ花もあれば
すぐに枯れてしまう花もあります。

そんな中で
私とあまり相性良くない
ミニバラ
なんですが・・・

今年は
アブラムシ避け固形肥料や液肥
殺虫剤に殺菌剤
など世話を重ねた結果
大豊作に恵まれました。



背景のアイビーなどのせいで
ちょっと見にくいですが・・・

今まで
やせ細ったツボミが2,3個付けば良い方だったのに
今年はワンサカ実っています。

目を凝らすと
白カビ?などでダメージ受けてる部分もあるのですが
(殺菌剤処方するのが遅かったんですね)
後から生えてきた部分は
綺麗な緑色でツヤツヤしています。



我が家のソラマメの
その後・・・です。



ソラマメのさやが
ずいぶん下向きになってきました。

さやが黒っぽくなってきたら
食べごろだそうです。

早く食べたい!


(普通のアジサイ)


(2年前に買った西洋アジサイ)

これは、普通のアジサイより
開花時期が遅くて長いです。

去年は2個しかツボミが付かなかったけど
今年は沢山付きました。
やはり、液肥が効いているのかな。



そして
去年、長男が学校から持って帰ってきた
シチダンカ

担任の先生宅のシチダンカを
挿し芽にして
クラスのみんなで観察していたんだったっけ?



大原でも、無事に越冬して
ツボミが一個付きました。



撮影後、数日たっていますが
だんだんピンクの色が増してきました。

もうちょっと
アジサイが育ってきたら

辻しば店前園芸
アジサイバージョン風に
陳列しなおそうと思います。



そのほか
本日、新入り入荷

ミニトマト
ズッキーニ
カボチャ
バジル

(トウモロコシ・枝豆・ゴーヤ・スイカもあります


今・・・

2009-05-22 15:06:06 | 妻!日記
投稿しようと思って・・・
春休みの旅行の続きを書こうとして
画像フォルダで、デジカメの写真を撮りこもうとしたら
ネット画面が消えました。

何度も何度もやったけど
どうしても消えてしまう・・・
なぜでしょう。

ということで
画像を使えないので
画像を使わない投稿をします。



この20日で
筋肉トレーニングを始めて
3ヶ月がたちました。

この一ヶ月は忙しかったり
体調悪かったりで
しない日もあったのですが
また復活してますよ。

こういうトレーニングは
1ヶ月くらいで効果が出て
それから継続後は
たいして変化がないものと思ってましたが

ここ数週間ほどで
がぜん効果が出始めたのです!

体重は全くもって変わらないのですが
体つきと体力に変化が出てきました。

なんというか
筋肉がついて
体全体が固くなりました。
スタイル良いかどうかは別として
健康的です。

体力の方も
先日のバレーの練習で
スパイク・・・

なんか、今までとは「違う」実感が!
周りの人たちも
「なんか調子いいじゃん」と言ってくれました。

なんて言うか
ジャンプしたときの
滞空時間が違うのです。

気持ちにも余裕ができますし
まだタイミングが悪いので
ダイレクトなスパイクは打てないのですが
かすったようなヘナチョコスパイクでも
相当力がこもっているみたいで
相手チームが外したり
ブロックし損なう率が増えました

これは良いですわ

トレーニングも効果が目に見えてきて
やる気出てきましたよ~

試合は
来月25日と再来月25日
あともう少し!
頑張りたいと思います。



関東催事・第二弾がはじまりました!

2009-05-20 11:12:01 | お漬物の話
第一弾・伊勢丹立川店の京都展は
盛況のうちに終了しました。
毎度ありがとうございます!




5月20日(水)~5月25日(月)まで
伊勢丹浦和店 「第6回夏の京都展」

ただいま開催中です!


(次週予告)
5月27日(水)~6月1日(月)まで
伊勢丹松戸店 「第6回夏の京都展」



お近くにお越しの方、是非お立ち寄りくださいませ


従業員一同、全力投球で
製造発送しております。
よろしくお願いいたします



辻しばの店先
栽培して10年近くになってきた
ベルフラワーが
今年も元気に咲きました



ブーケみたいです。
私の栽培法?に合わない花は
すぐに枯れていきますが
キキョウ系の花は大丈夫みたいです。



ベルフラワーを根分けして
キキョウ・アイビーなどと寄せ植えしてみました。

ちょっと寂しいけど
来年はもっと広がるかな・・・

そして
店前農園の
そら豆



大きくなってきました。
さやが下向きになったら採り頃だそうです。

やっぱり
そら豆の苗って珍しいらしく?
写真を撮って行かれる方もいます。

それから
新入りの・・・



とうもろこしと枝豆
カラス・猿、大丈夫でしょうか。



今日、朝、工場に降りてみて
バケツに
なんか草が入ってる・・・
と思ったら



四葉のクローバー

採ったのは
畑に行ってくれた
従業員の奥様方

いや~
乙女チックです

今日は雨・・・

2009-05-17 15:54:00 | 妻!日記
朝から雨!の予報でしたが
午前中は、なんとか降らずにいて
長男はサッカーへ。

練習の終わりがけから雨が降ってきました。

午後からは、しとしと雨が続いて・・・
こんな日には昼寝がしたい!
と思いながらも、うだうだと過ごしておりました。

ふと、思いついて始めたのが
消しゴム版画!

でも、まだ三角刀は持っていないので
爪楊枝で彫る消しゴム版画をしました。

先日から、作りたかったのが
辻しばのお店のハンコ。

製作時間1時間ほどでしょうか。

出来上がりを見て
興味を持ってくれたのが
長男!

彼は、昨日の消しゴム版画教室に誘ったのですが
かなり強引に誘いをかけたにもかかわらず
「行かない・・・」
の一点張りでした。

でも、親がやってるところを目の当たりにして
やってみる気になってくれたのね



どんな作品が出来上がるのやら・・・


私の作品は
こちら



はっきり言って
力作です!

肩こりました

けしごむ版画展in大原 パート2

2009-05-15 09:54:37 | 妻!日記
うちのご近所
大原大長瀬町にある
Cafe APIED (カフェ アピエ)さん



昔の旅館だった建物を改修してあり
洛北大原の民家の構造を知ることの出来る
貴重な場所です。
(といっても、だいぶんお洒落な感じですが)

そこで開催中の
タカトモさんの消しゴム版画展に行ってきました。

場所は
カフェの二階

普段はゼロコーポレーション(不動産屋さん)の
研修所として使われているため
めったに上がれない場所です。


(上がっていくとこの階段)

場所を問わず
昔の民家はどこもこんな感じだったでしょう。
すごく懐かしい気分になりました。



二階上がったとこの窓
新緑と庭の石垣がバ~ンと目に入って
いい雰囲気醸し出してます。

昔の旅館の建物
ほったらかしで、かなり荒れていたそうですが
ゼロコーポレーションさんが
みごと再生されています。
(以前より、すごくなったのでは?)



二階は旅館らしく
ど~んと突き抜けの廊下



左手は大広間



右手は部屋が区切られています。



往時は廊下の両側とも
こんな感じの客室だったのでしょうか?
(ソファーはなかったでしょうけど)



こちらで
タカトモさんのケシゴム版画展
takatommo exhibition
が開催されています。




もっと早くお知らせしたら良かったのですが
明日16日(土曜日)が最終日です





作品と共に
ケシゴム版も展示してあって
興味深い!
というか、食べ物みたいで
(チョコレートみたいです)

そして、即売もされてますので
気に入った作品をお持ち帰りする楽しみもあります。



特に猫ちゃんと小鳥の好きな方にお勧めです。
(頼んだら、ワンコちゃんのハンコも作っていただけるだろうか・・・)



そして
こちらでは、タカトモさん直々にご指導いただける
ケシゴム版画教室も開かれています。


(製作2時間ほど・出来るまで?~
 お一人1500円)

大原リピーターの方
これは新しい滞在の仕方ですね!

初めての方も
散策で疲れた足を癒すのに最適かも!

タカトモさん
是非是非、大原で定期開催してくださ~い!



次男の友達のママさんを誘って
(実は、偶然にも、ケシゴム版画されてる方でした
子達を連れて行きました。

おとな2人、教室参加して
ついて来た子達には玩具で遊んでもらってたのですが



気がつけば
子達3人も参加してました

なんでも
子どもでも出来る
彫刻刀を使わなくても
爪楊枝で彫れる
柔らかいケシゴムがあるんだそうで・・・

(最近の発明?新発売?のようで
 後から市販品を買いに行きましたが
 手のひらサイズ・600円あまりで
 ちょっと高いです)

でも、3歳の長女も挑戦して
すぐに投げ出すかと思ったら
これがすごく良い雰囲気で



普通だったら「チビだからやめとき!」と言われるところを
受け入れてもらえたもんだから
すごく嬉しかったみたいです。
(作品は、タカトモさんのブログに載せていただきました)


出来上がった私の作品



バックの掘り方が良く分からなくて
適当に彫ってます

あとから
展示してあるタカトモさんの原版を見て
あ~こうして彫るんだ~と
すごく勉強になりました。

そして
次男(一年生)の作品



最後の仕上げは手伝ったけど
なかなか良い味出してるでしょう!
つ~か、子どもの方が
面白い作品つくりそうです。



明日が最終日

ちょうど子達のサッカーも午前中だし
午後から行こうかなと思ってます。

今回、長男がサッカーに行ってる時に参加しましたので

今度は、長男を仕込んでいただこうかなと思います。
この子は几帳面なので
どんな作品を作るのか楽しみです。



消しゴム版画に興味のある方
タカトモさんのブログに遊びに入ってみてくださいね~
(長女の作品も見れます


百貨店催事出店のお知らせ

2009-05-13 10:28:06 | お漬物の話
遅ればせながら
先ほどから始まっております
百貨店催事のお知らせです



5月13日(水)~5月18日(月)まで 
伊勢丹立川店 「第一回夏の京都展」

5月20日(水)~5月25日(月)まで
伊勢丹浦和店 「第6回夏の京都展」

5月27日(水)~6月1日(月)まで
伊勢丹松戸店 「第6回夏の京都展」


お近くにお越しの方、是非お立ち寄りくださいませ



伊勢丹立川店目玉商品としましては

茄子2本入り 420円
刻みすぐき80g入 210円(各日200点限り)
となっております。

当店の茄子の浅漬けは
素材の持ち味を生かしながらも
アクはしっかり抜けて
皮も柔らかい
地味ながら、技術自慢の一品です。



妻!も張り切って、仕事手伝ってます。
在庫切らさないよう、頑張りますので
是非是非お買い求めくださいませ!



ちなみに
工場では
催事商品の補充とともに
昨年漬け込んだ丸すぐきの
加工作業が始まっております。



従業員さんに
実と茎を荒く刻んでもらったあと
スライサーで細かく刻んで
調味付けします。

こちらも
調味自慢の一品ですので
是非お試しくださいませ



若!は、常時売り場に立っております。
3週間ぶっ続けですから
体調管理が勝負です。

今回、マルチビタミン剤と風邪薬を持たせました。
大概、風邪引いてますので・・・
プラス、高い目のスポーツドリンクを飲ませてはどうだろう・・・
など、実験材料にしている妻!でした。


(追記)

例年通り
催事限定商品
キャベツと茗荷の初夏紫蘇漬もあります。
(名前間違ってるかも

紫蘇かぶら・やまいもわさび風味も
レギュラー商品となって
登場してます


伊豆・土肥温泉の宿。

2009-05-07 09:28:28 | 妻!日記
春休みの家族旅行の二日目
3月26日
箱根~
三島から南下すること、約2時間
(伊豆の有料道路入り口の右折ラインで渋滞・・・)

夕方16時半ごろ
宿泊地の西伊豆・土肥温泉に到着しました。

「宿が崖の上のため」
指定された駐車場
土肥漁港の端に停めました。

宿の位置は
戸田方面から土肥温泉市街地に入って
最初の信号付近です。

市街地から上を見上げると
噂どおり崖の上に建っていたので
すぐに分かった
今回のお宿

ジャ~ン!!!



旅館なかはらやさんです。

想像以上にワイルドな造りで・・・
子達がどう反応するか
ちょっとアセッたけど・・・



子達はすごく楽しかったらしいです。
じいちゃん達と行く
豪華温泉旅行の反応と同じで
ホッと一安心でした。



ネットの口コミ情報で
噂の
崖の階段


(これは、帰りのときの画像)

今回のお宿
ネットの楽天トラベルで予約しました。

当初、御殿場で一泊して帰るつもりだった予定を
二泊三日に変更して
問題は・・・
予算をどう抑えるか、だったんですよね。

家族5人ですから
まともに温泉旅館に宿泊すると
ん万円、平気でしますからね。
ここはもう、レンタルテント泊にしちゃおうか
なんて考えていた矢先だったんですが

土肥温泉・最安値の宿を見つけたんですよ

どういう内容だったかというと

1部屋の料金(サービス料込・消費税込)
[大人:1950円×2=3900円
+小学校低学年:1950円×100%×2人
+幼児(食事・布団不要):1950円×0%×1人=7800円]
合計:7800円

食事選択
(料金に加算) 大人:2人 小学生:2人
[夕食追加]
(大人)舟盛り夕食 3000円/人]
(小学生)夕食 700円/人]
[朝食追加]
(大人)朝食 500円/人]
(小学生)朝食 500円/人]
日合計:9400円  

合計 17200円

というわけで
今回、お食事を豪華!船盛りにしたので
料金アップしましたが
素泊まりだと7800円/5人のお宿
驚きの安さです。

気になるのは
肝心のお宿の居心地の良さ
最安値の宿ってどんなんだろう?
と怖いもの見たさ半分
好奇心いっぱい
ある意味
旅行一番の目玉になりました。

到着すると
建物は山小屋風
(斜面に建っているから)
スペースに無駄のない玄関です。

入ってすぐの受付にて
料金先払い・会計済ませてから
靴を脱いで、すぐ横の階段を上がります。

受付の上の階が食堂・家族風呂
その上がお部屋になっていました。

無論、トイレ・洗面所は共同。
そういう意味では、乳幼児だけの家族はしんどいかもしれませんが
ある程度、手が離れていれば
歩く音に気を遣う位で問題ありません。

お風呂も共同ですが
家族風呂、追加料金なしだから
高級旅館より良いかもしれません。
実際、すごく楽が出来ましたよ。
(次男は、ここのお風呂が一番楽しかったみたいです。)
入り口は施錠は出来ませんが
看板が置いてあり
「男性が入っています」「家族風呂」
とか自分で替えて入ります。


ある程度の説明を頂いてから
お部屋「わかめ」に入りました。



部屋は簡素でしたが
ナイスビュー
障害のない眺めでしたよ。

お隣の部屋との間の壁が薄くて、うるさかったら
私に言ってくださいね、と宿主さん。
お隣さんは11時ごろに来られるそうです。

と、小さい宿ならではのきめ細かさですよね。
いろいろ丁寧に説明してくださって
気持ちもこもっていて良かったですよ。

布団はセルフサービスですが
引っ張ったら、一式セットできてる状態になっていて
なんと!合理的なんだろう、と感心しました。

歯ブラシは無しと書いてあったけど
付いていたし
本当に安いお宿でした。



自販機はないが、共同の冷蔵庫内のドリンクが
ひとつ100円~で売ってありました。

持ち込みは自由なので、お菓子などは買ってから行きました。

お風呂までの時間
(全5部屋だが、若干待ち時間があった)
一人で商店街を散歩しました。
小さなお土産やさんを覗いただけでしたが
うっすら汗をかくことが出来て爽快でした。

お風呂は
手作り風岩風呂と表現しておこうか
こじんまりとしたお風呂でしたが
家族で入るのにはちょうど良く
楽しい時間を過ごせました。

次男は、すごく楽しかったみたいです。

風呂のあと
ご飯の時間。

ちょっとケチ臭いことをしたのだが
旅行二日目で胃もヘタってくる頃で
腹10分食べるのは、しんどいし、もったいないと思い
頼んだのは
舟盛り定食 二人前
普通の定食 二人前

結果的に4人前でも良かったな、と思いましたが
(昼食も控え気味だったので)
こんな感じです。



この辺特産のエビ、マグロ、アジなど
二人前の舟盛り
すごい勢いで子達に取られてしまいました
いや、長女の勢いがすごかったです。

大人はもっぱら鍋を食べていました。
鍋と豚キムチとご飯。
鍋のおダシが美味しかったです。

あっさりしていて良かった!



これは、お散歩中に買った枇杷ワイン。
2000~して、びっくりしましたが
なるほど、上品な味で美味しかったです。


(土肥の夜景)

朝は5時前に目が覚めて
一人読書、お菓子を食べてノンビリしていました。

朝ごはんは



こんな感じの朝定食
野菜モノは子どもが食べないので
大人はたくさん食べれました。

あと、コーヒー・牛乳・ジュースがセルフでした。
ふりかけが常備されてたのも良かったですね。



高級嗜好の方にはどうか分かりませんが
屋根とプライベートがあれば良いと思う私には
十分なお宿で満足できました。

お風呂と食堂が至近距離で
外の移動がないのが
一番目の宿より楽だったかな。

問題?の崖ですが
全く気になりませんでしたね。
むしろ、運動が出来て良かったです。

ひさしぶりに
上げ膳据え膳のお宿に泊まったので
すごく楽チンでした。
(いつもはコテージですからね)

土肥温泉は、静岡・清水港からフェリーでも行けるので
また行くかもしれませんね。
面白くて居心地の良い宿でした。

家族旅行 二日目 ・山中城跡。

2009-05-04 09:30:34 | 妻!日記
春休みの家族旅行の続きです。
(もう良い?)

二日目・3月26日のこと。
御殿場の宿泊地から箱根に戻り
大涌谷観光のあと
芦ノ湖スカイラインを通って
箱根峠
国道一号線に出ました。

三島に戻る途中です。



陸上自衛隊の演習か?



ここらといえば
観光と並んで
自衛隊も多いですもんね。

と横目に自衛隊を見ながら
国道一号線を三島方面に進みました。
(彼らは十国峠方面に行ったけど)

一号線のグネグネ道を5~10分ほど進んだところに
今回の最大の?お目当ての場所が!



人は極少なかったから
観光地ではない?
史跡・山中城跡です。

北条氏の持ち城で
豊臣秀吉の小田原攻めに備えて
築造されたお城でした。
(築造途中で落城してしまった為、未完成のままでした)

天守閣などがある「お城」
とは違って
砦とか山城とかに近いもので
建物はありません。
(簡易建築はあったかもしれませんが)

地図の真ん中に国道一号線がありますが
その右側に本丸・二の丸・西の丸・北の丸があり
左側には岱崎出丸があります。

広いので、お弁当を持っていけば
一日散策できるスポットです。



一号線沿いの駐車場に停めて
トイレを済ませてから入城しました。
(自動販売機・そばや?もあります)


(三ノ丸堀)

いきなり、これ!
山中城の特徴は
これほどの山の中にありながら
堀や土塁などの優れた建造物が
多く作られたことです。


(二ノ丸と西ノ丸の間の堀かな?)

こういう土塁を生かして
植木がしてあります。
(もちろん、市の公園事業の一環です)
今時分は花が咲いて綺麗なことでしょうね。


(西ノ丸横の堀)

変わった堀でしょう。
山中城独特です。

ここらへんの土は
水分を含むとヌルヌルになる地質。

堀に水を張っておくと
一度はまると二度と上がってこられない
あり地獄のような罠になった・・・というわけで

でも活用される前に
落城されてしまったのかな
不運ですね。


(西ノ丸)

山中城の西の端に位置しており
明るくて開放感のある芝生広場です。
(当時は芝生はなかっただろうけど)

ま~子達の喜んだこと!
これまでの観光は
大人しくしてなアカンところが多かったですからね。

ここは、他に誰も居ないし
騒ぎ放題でき?ました。

本当はしたら駄目かもしれませんが
斜面で芝生すべりに講じておりました。

西の丸の周辺部分は
障子堀で囲まれています。



とにかく変わっています。
面白い!


(西櫓?)

西櫓は、お城の一番端
西櫓と西の丸が木の橋でつながっていたそうです。



とにかく変わっています・・・



古戦場というより
アミューズメントパークのような外観



障子掘の中には入ることは出来ませんが
周りの遊歩道を歩くだけで楽しかったです。



西の丸の北側は景色が開けていて
富士山!


(富士山ナイスビューです)

こんな綺麗なのに
他にお客さんもおらず
独占しておりました。



大河ドラマ「功名が辻」で
小田原攻めに向かうシーン

豊臣秀吉と徳川家康が
富士山のよい眺めを見ながら
お小水の飛ばしあい?をしている場面が!

たしか、こういうところだったよな~と気になりました。
もう一度ビデオで見て確認したいです。





 
西の丸の周辺をぐるっと回ってから
北側の遊歩道を通り
(北の端っこ)


(本丸の横の堀)

堀の横に遊歩道があり
さらにその横は
かなり急な斜面
容易に上がっては来れないだろうと思われました。


(北ノ丸)

西の丸に比べると
寂しい感じの場所でした。

北の丸と本丸の間にさっきの堀があって
木の橋でつなげられていました。


(本丸)


(天守台)


(本丸から見た天守台、その奥が北ノ丸)

本丸から下がったところに


(兵糧庫や弾薬庫があった場所)

写真の奥・上部が本丸です。



この敷地の横が、神社になっており
再び国道一号線に出ます。
(駐車場より箱根側)


(駒形諏訪神社)

国道一号線に出てからは
駐車場まで歩いて戻りました。


(神社前から北の丸に進む道)

途中には
小田原攻めの際に戦死した
戦国武将の墓がありました。


(山中城三ノ丸跡にある宗閑寺)

豊臣方・北条方ともに
並んで葬られています。


(旧東海道・山中宿)

集落の中の旧東海道を歩いてから
再び一号線に出たが
時間がないので
駐車場に戻りました。


(岱崎出丸跡入口)

一号線を横切った先には
旧東海道の続き・出丸があります。
こちらも、駿河湾を見渡せるナイスビュースポットです。

車に戻ったのが
すでに13時過ぎだったかな?
よく遊びました。

国道一号線を南下



沼津方面
マクドナルドで簡単にお昼を済まし

伊豆は天城方面
山脈を横切って



予定通り
16時すぎに
西伊豆・土肥温泉に到着しました。

宿の近くから電話して
(宿は崖の上にあるので)
指定の駐車場の場所を教えてもらい

向かった先が



車止めもない
漁港の端

念のため
もう一度電話して
「ここで良かったですか?」
「はい、そうです。」
のヤリトリ。

宿は一体どんなとこなのか?
期待と不安の入り混じった・・・

続きは次回投稿です。




けしごむ版画展in大原

2009-05-02 17:03:07 | 大原の風景
辻しば漬本舗前の三叉路を三千院方面へ上がっていくと・・・

古民家を修復した町家喫茶があります。

GW期間中、そちらの2階ギャラリースペースで、知人がけしごむ版画展を開催してます。
お近くにお越しの際は訪ねてみてください。

古民家を利用したステキなギャラリーです。以前は「ますや」という旅館でした。


けしごむ版画作品。体験もできるそうです。


カフェAPIED(アピエ)

大原情報の窓口? 辻しば漬本舗

今年の店前菜園。

2009-05-01 11:46:22 | 大原の風景
従業員さんに頂いた豆の苗。



思わぬ豊作になってます。
我が家の店前菜園
いろいろ私との相性があって
あかんのは、すぐに枯れたりするのですが
どうやら豆系は大丈夫みたいです。

上のエンドウは
スナックエンドウとさやえんどうが混じっています。

もうじき収穫が楽しみです。
少ししかないけど
バラ寿司とかの飾りに使いたいです。

そして
こちらは・・・



ソラマメの苗らしいです。
初めて見ました。
(これも、もらいもの)
どこかの畑で見たのは、もっと背丈が高くて、ごっつい感じでしたが
プランター菜園でボチボチ育ててます。






挿し芽で育ててから
3年目になりました。

大原菊?ミヤコワスレ?
よく分かりませんが
ここらで自生している和菊です。

切花にすると、長持ちするし
見栄えもするので
重宝してます。

花瓶にさしていると
ほんの2、3日で根っこが出てくるので
それをまた刺し芽にして・・・
どんどん増えていくのでしょうかね。