京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

米プラザに行ってきました(今日は、妻日記です)

2006-04-30 18:23:32 | 琵琶湖に行きました!
 幼稚園は、土、日とお休みで、子供たちも、日曜には退屈きわまり、あげくの果ては、兄弟げんか→怒られる、パターンになります。
 そういう時は、困ったときの米プラザ、と言うことで、ちょくちょく琵琶湖大橋入り口の道の駅に遊びに行きます。(主に、じいちゃんの仕事ですが・・・)子供たちは、琵琶湖大好きで、砂遊びもできて、芝生で走り回れるので。 
 この米プラザは、元々近江米のインフォメーションのために作られたようなのですが、この度展示場を改装されて、ファーマーズテーブルという名の、ふるさと市的産直ショップに変わっていました。時代の流れですかね。展示もずっと同じものだったし。ちょっとさびしい。
 まあ、しかし、数週間前、オープンのチラシが入っておりまして、ひそかに行くのを楽しみにしてました!まあ人の多いこと、広い駐車場がいっぱいで、子供たちよりもこっちのほうが血が騒ぎます。子供たちには、目当てのソフトクリームを与えてから、じいちゃんに預け、ショップに行きましたよ。お決まりの地場野菜に始まり、近江茶、永源寺のまいたけ、米、ジャム、おかき、花、園芸用品、えび豆など琵琶湖の惣菜、地元の和菓子、パン、などなど。ほぼ、私の大好物です。ハイ。オアシスでしたね。またこの中から、安いといえども、ある程度選ばなければいけないという、主婦的心地よさ、たまりませんね。パッと二千円近く買ってしまいました!大好きです、道の駅。スタンプカードもありました。人も商品も大変賑わっていますので、京都観光の行き帰りにお勧めです。バリアフリー完備、授乳室も広くて、赤ちゃん連れでも安心ですよ。(大津市堅田、名勝浮御堂の近くです)
 この困った時パターンとしては、草津市の琵琶湖博物館、道の駅草津、というのも多々あります。後は、近江八幡、鮎家の郷というのも。親にしてみれば、飴とムチですかね。自分の楽しみもないとね。また、書きます。
 さて、この妻日記。主人が催事で留守のとき、ちょくちょく出現しますので、どうぞよろしくおねがいします。 ”かずとよ”の妻です。大河ドラマ・功名が辻に、はまってしまってます。脚本がいいんです、脚本が!また、いずれ語らせてくださいね。それでは。
         

いよいよ世間はGW突入。なぜに虫!?

2006-04-29 00:05:50 | 若の日記
こんばんわ。ニュース見てると今年のGWはぼ行楽日和りのようですね。

さて、今日ついに見てしまいました。しかも3回も。あれです、くさい奴です、そう「カメムシ」です。

暖かくなってきて、草木も育ちだした今日この頃。虫たちも活動を始めました。田畑を彫り上げるし、ひょっこりひょっこり出てきたんでしょうか。大原も田んぼに水がはられましたね。GWにみんな田植えをするのでしょう。ご苦労様です。


話を戻します。ここは大原山里です。春から夏にかけて家の中にも光に集まる虫たちがやってきます。でも、最近特に多いのがカメムシ。干した洗濯物についてたりしたら最悪です。ホントね、こいつの臭いで頭おかしくなりそうになります。殺人的ですよ。小生思うにある意味、無敵の攻撃力やね。ヘルクレスやギラファなんかかわいいもんですよ。
あっ、それから「カトンボ」幼い頃は嫌いだった。蛍光灯やテレビのまわり、それにトイレによくいた。今も居るけど。やたらまとわり付いてくるし、すぐに足が取れるのが苦手でした。いまは平気ですけどね。

小生の息子二人も虫好きです。「気持ちわる~」とか言いながらよく捕まえてくる。大原は自然がまだまだ多いんですね。いいことだ。でも、以前に比べると見かけなくなったのも多いな。蜘蛛とかもっとたくさん種類が居たのに。やはり農薬や河川、土地の整備が多いからでしょうね。

今日紫蘇の植え替えを少し始めました。
その畑の様子です。手前には社長が何を思ったか数年前に植えた梨の木があります。梨はほとんどなりませんが(食べたことがないぞ)、花は毎年きれいに咲きます。


ではまたです。

GWは大原祭りがある。R367渋滞必死。

2006-04-27 03:49:10 | 京都観光に役立つ?話
はい、そんなわけで大原へのアクセス。

いよいよGWです。今年は連休のつなぎが良いので、遠方へお出かけの方が多いそう。海外旅行者はもちろん、京都の主要ホテル、旅館も満室とニュースでやってました。いやあ、混み合うんでしょうねぇ。

さて、大原へのアクセスは最終的には車かバスしかありません。鉄道は通っておりません。R367を利用するわけですが、これは京都市内と滋賀堅田方面をつなぐ幹線道路として、日常もかなり交通量の多い道です。

休みなると、京都、大阪方面から琵琶湖や北陸方面、また、滋賀方面から京都市内へと行楽に出かける車が多くなります。当店前に、コンビニがありますが、行楽のお客様の来店が非常に多い立地です。

で、このR367ほとんど抜け道が無い一本道路です。ただでさえ込み合うGWに、大原ではお祭りがあります。5月4日の大原祭り、5日の大長瀬祭りです。このお祭り、地元の江文(えぶみ)神社と大長瀬にある梅の宮神社にお参りするいわゆる氏神祭である。京都では今もこうした伝統あるお祭りが地域に残ってます。祇園祭も八坂神社ですしね。まあ、お祭りの話はまた後ほど。

で、車で行楽の皆様へ。このお祭りR367他大原の主要道路にて神輿を担ぐわけで、なんとも迷惑なお話なのです。小生ももちろん参加しているわけですが。
大体昼過ぎくらいから、午後3時30分頃まで、太鼓2台と神輿3台が出るので、国道を一時的にほぼ封鎖、さらに、小知平からの裏道も抜け道かと思ったらまた、封鎖。京都府警の皆様も出動していただいて、交通整理をしていただいてますが、毎年ひどい渋滞です。すみません。

GWは渋滞と人込みを楽しむ時間!?でもあるわけですから、仕方ないのですが、単に通り抜けたいだけの人は別ルートを選択されてはいかがでしょうか。

役に立ったかな。

もっぱら京都観光地へ配達廻り。

2006-04-27 03:19:12 | 京都観光に役立つ?話
こんばんわ。只今午前3時。次男坊の「おしっこ~」に起こされてそれ以後眠れず。4月から幼稚園入園となった彼ですが、疲れが出たのか、少々熱があるみたい。休息が必要なようです。慣れない環境で頑張ってんですね。

はい、今日も市内配達しましたが、車少ないですね。空いてます。大原なんかもっと少ない。さみしいなぁ。やはりGW前で世間はお出かけを控えてるんでしょうか。

さて、京都の情報を発信しようと始めた当ブログですが、中々役立つような情報を提供できない自身の情報源の無さに気づきました。おそらくガイドブックを読み漁っている観光客の方々のほうがよほど詳しいのかもしれません。

でも、京都在住だからこそ提供できる情報もあるはずだ。旅行代理店の添乗員様やバスガイドさんも知らないことがいっぱいあるはずです。

で、小生車の免許を取得以降京都市内の配達にほぼ毎日出ております。また、大原に住んでいるとほとんどのお出かけがマイカーによるものです。で、主要観光地への車や公共機関でのアクセスを情報提供始めようかと思ってます。小生なりに便利な道順や駐車場情報などを提供できればと思います。

有言実行!?いやいや提唱することでプレッシャーをかけてます。少しずつですが進めてまいりますのでよろしく。

今日も北山時雨

2006-04-21 21:38:47 | 若の日記
今日は晴れ。でもそれは京都市内の話。ここ大原は一日中霧雨模様、きつねの嫁入りでした。一応左京区なんだけどな。今日も哲学の道付近に行ってまいりましたが、桜散ってしまいましたね。大原は今咲いてますよ。

いやあ、日記をつけるというのは、慣れないと難しいもんですな。小生思い出しました。小学校の夏休みの宿題のひとつに日記があって。3日しか書かなかったことを。2学期最初に宿題をできてない奴はいっぱいいたけど、日記書かんかったのは小生だけでした。先生から怒られるのも後回しにされて、結局夏休みの思い出を作文提出することになった。割と優等生!?だったんだけど、日記を書くことをあまりに難しく考えすぎてたんですね。その日思ったこと感じたこと、平凡でも良いから素直に書けばよかったのにね~。思うに男の子はその辺の感性の表現力が身に付くのはもう少し後なのかな。小生はなんとなく物心ついたのは中3くらいかなと思ってんですけど。皆さんはどうなんでしょう。

はい。うちに新しく新人が入ってまいりました。親戚の子、つまり小生のいとこなんですが20歳の男の子です。車の運転できる男手が一人欲しい当店の人事と、おじさん方の使ってやって欲しい意向が合致しまして、先週より来ています。どちらかと言えば口数の少ない子で、こいつ分かってんのかなと思いながら、指示してたら意外とちゃんとできるし。久しぶりにこれから社会人って若者と仕事をするわけで、20歳ってこんなんだったんかなあと妙に感慨深いですね。十人十色だと思うけど、それにしてもシャイだなあ。小生も諸先輩から見れば当時はこんなんだったんでしょうか。気がつけば、結婚して子供もいて、30の顔になっていたんですね。ちょっと自分のここ十年を振り返れば、何を計画的にしたわけではないけれど、前を向いてれば時間を経るとともにそれなりになってゆくのだと、そう思いました。さあ、週末だ。晴れるといいですね。でわでわ。

大原に春が訪れた

2006-04-17 21:48:54 | 大原の風景
本日は晴れ。心地よい風の吹くいい天気でした。

先日もあった、次男坊の悪行をもうひとつ。こっちは本当にたちが悪い。賞味期限シールをあちこちにベタベタ。賞味期限を張るチェッカーを勝手に持ち出し、事務所やお店にベタベタ張りよる。ようもまぁそんなに張ったものだ。などと感心してる場合ではない。これを剥がすのが大変なのだ。事務所の机…賞味期限06.07.16
壁紙…06.04.13 レジスター…06.07.16 仕事にならんわ。

さて、先週土曜日より三千院への観光道にて、一部お借りして商品を販売しています。主に、山椒系が中心なんですが。大原にはあまり山椒や佃煮を扱ってるお店が無いので、チャレンジしてみました。

ここは、隣の革バッグの職人さんのアトリエでかなり特徴ある建物なんです。2階で作業をしておられます。バッグは高価だけど、独自製作のもので使い込めば愛着のわきそうなものです。

ハイ、大原にやっと春が来ました。桜満開です。今年の桜はしぶといですね。咲くまでにあまり急激な温暖の差が無かったのがよかったのかな。
今回撮影に回ってみて大原にも意外に桜が多い。でも、家庭の庭に咲いてるものが多く、あまりまとまってないですね。シートを広げてお花見するような場所は無いかな。
一番凄いのは京都バス戸寺停留所の桜。と言っても私有地のものなんですが。とにかく、幹が太くて、国道より積み上げられた石垣の上にあるのですが、広がった大枝が国道へとせり出してる。花色がピンク美しい。なかなかのもんですよ。
それでは、今日の大原です。
石折
野村より大長瀬方面
戸寺の橋北向き



奈良方面へは油小路を南下せよ!!

2006-04-15 23:38:18 | お漬物の話
今日もやってくれました、小生の次男坊。ティッシュ全部取り出しの業。夕方、お店へ戻ると、なんじゃこりゃ。お漬物の上に壮絶なティッシュの山が…さらに自転車のカゴにも。事務所にあったほぼ新品のティッシュの箱が空になっているではありませんか。はぁ~。昨日注意したときは、とてもよい「はい」だったのに。やはりギャングです。

さて、昨日は、お世話になっている業者さんを尋ねて伏見と城陽へ行ってまいりました。大原からだとかなりのドライブです。伏見では場所分からず、竹田街道の北行き一方通行と南行き一方通行をぐるぐる回ってしまいました。何度も道を聞いてすみませんさらに、先日は大チョンボを。(>_<)申し訳ございませんでした。皆様にもどうぞよろしくお伝えください。

で、観月橋までは早かったんだけど、そこから先が。混む混む。進まん進まん。

やっとのことで目的地到着。
小生「やっぱり城陽は遠いですねぇ」
Y氏「お前R24できたんやろ。今は堀川下がってくるほうが早いんや」
「そうなんですか」
と言うわけで、丁寧に地図を書いてもらいました。
今、京都の南には第二京阪が開通してて、その高架下を一般道が走ってます。元々何も無かった土地なので、横道も少なく、ほとんど信号無しのノンストップで走れます。こいつで、久御山あたりまで南下してから、西へ向くと城陽のバイパスへ抜けられます。確かに早かった。

さて、小生の扱っているしば漬けは、生しば漬といって昔ながらの発酵漬物なんです。塩しか使わないプレーンなもので、酸っぱくて旨みが無い。で、調味料で味付した「味しば漬」もあるのですが。今回、科学調味料は使わないで、生しば漬をまろやかにすることにチャレンジしました。簡単に言えば醤油やみりんのような家庭に使う程度の調味料です。小生の親父曰く、「それは何度やっても無理やった」なんですが、Y氏のアドバイスも受けながら試作したものを試食。すると
「中々ええんちゃうか」
内容は秘密です。
まあ、我々が良作と思うものが外れたり、いまいちかなと思うものが売れたりと、商売は分からないものなんですが。
今回、ものづくりの上でとてもよい機会でした。
漬物というのは歴史があるので、ある意味ほとんどのものが完成しているのですね。それを改めて手直しするにはいつもきっかけが必要です。ライフスタイルはいつも変わるし、先に進むことが実は回帰だったりもあるのですが、挑戦することが大事だなと思いましたね。
「新商品」といっても、しば漬けの派生品ですが、もう少し研究してみて最近の味覚に沿うものができそうな気配です。

同業者と話すことは、小生にとっていつも良い刺激です。さあ、がんばろうっと。
でわでわ。

京の桜満開

2006-04-12 11:35:31 | 若の日記
ここ数日はあいにくの荒れ模様が続いてます。とはいえ、この時期連日テレビでは、京都の桜が紹介されており、京都駅や八坂の周辺は人でごった返してますね。

大原はまったく平和なものです。

昨日は、横殴りの嵐の中、午前中は次男の入園式。午後からは長男の進級式とハードスケジュール。4ヶ月の長女もいるのでそれはそれは大変でした。

本日は、5月催事の媒体掲載用商品の仕上げと、業務用向けしば漬けの試作にチャレンジです。この雨では、畑仕事ははかどりませんな。

玄関の紫陽花です。これくらい刈り込んでちょうど良い。


嵯峨野の大原女さん

2006-04-09 18:03:52 | 京都観光に役立つ?話
こんにちは。昨日の黄砂はどこへやら。今日も良い天気。京都の桜はピークです。当店のお得意様である市内各所の土産物店も、にわかに活気づいてまいりました。

さて、うちにはかれこれ40年以上のお付き合いになる大原女(おはらめ)さんがいます。今では一人になりましたが、以前は20名ほどお付き合いがありました。
その方が今年も嵯峨野の野々宮神社横で、先週よりまたお店をされてます。天候、または体調によって、いたりいなかったりですが。ただし、かなり勝気なおばあちゃんですので悪しからず。御年80歳くらい!?
昭和までの京都の商売を支えてきたのは、かのような女性たちなんだなと思う今日この頃です。ちなみに大原女さんはこんな感じ。



大原女の歴史についてはまた今度。

黄砂が凄い

2006-04-08 16:18:52 | 若の日記
今日は風が強いし黄砂が凄いです。なんか花粉も混じって、世の中黄色です。民主党党首小沢さんに決定しましたね。京都2区出馬としては前原さん活躍していただきたかったのですが。御自宅もいつも行ってる散髪屋の近くで妙に親近感あったんですけど。さて、うちの次男3歳はハカイダー化しています。昨日も借りてきたビデオをちぎってしまいました。何すんねん。ある本によると3歳児はギャングだそうです。あ~なるほど。あっじいちゃん(社長)の車のバッテリーもあがりました。室内灯つけっぱなしてあったとか。あらあら。

祇園白川の桜

2006-04-07 17:34:47 | 京都観光に役立つ?話
昨晩、小生の属する京都漬物協同組合青年部の寄り合いがありまして、場所が四条大橋東詰めのレストラン菊水でした。帰りに祇園の桜を撮影しましたのでアップします。

今日は、とても暖かくよい日和で。京都市内の桜もほぼ満開です。でも、北大路通から北側はまだかな。小生のお勧めの桜は、八瀬ケーブルの駅周辺です。かなりマイナーなスポットですが、これが素晴らしい。見たこと無いけど、吉野の千本桜的?秋にはもみじも美しいです。配達で、毎日通ってます。他には、鞍馬の桜、ここは雲珠桜(うずさくら)が有名。「雲珠桜って何?」と思った方は(鞍馬)で検索して下さいませ(無責任)。それと母校の京産大の八重桜、いまもあるのかなぁ。桜餅みたいで、とっても美味しそうなのです。(ふっくら癒し系)たわわと実ってます。
まあ、京都には桜の名所がいっぱいあるので、毎年たくさんの方が来られます。ありがたや。今日はこんな所で。でわまた。

静岡帰り

2006-04-05 11:37:54 | 若の日記
本日雨。静岡伊勢丹の催事から帰ってまいりました。御来店いただいた皆様本当にありがとうございました。残念ながら日曜日が大荒れの天気模様で、売上は伸び悩みましたが。翌日には、嵐の後の、すこーんと突き抜けるような限りなく透明に近い青空で富士山がとてもきれいに見えました。写真は伊勢丹の屋上から撮影したものです。また、来月京都展で静岡に参ります。