京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

雪~~~!

2010-03-30 09:24:35 | 大原の風景
ここに来て、まさかの雪

今シーズン一番の雪景色になりました
アップでどうぞ



今日のお寺めぐりは最高でしょうな。
その後、大原温泉入って、鳥鍋など食す・・・
良いですな



さて
この日曜日、長男のサッカーの練習試合で
滋賀県北部・今津に行って来ました。

目の前に函館山スキー場があって
良い所なんですけど

午後から、暴風をともなう強烈な雨

大変でした
雪おこしの雨だったんですね。

まあ、修行みたいで
精神的にも鍛えられるでしょう

車で広島へ。

2010-03-27 21:04:26 | 妻!日記
実家は広島市内にあるのですが

里帰りの時は
たいてい若!の仕事の忙しい時なので・・・
普段は新幹線で実家に帰っています。

お金はかかるけど
楽だし、なんといっても安心ですから!
これまで、何度も車で行こうと誘ってもらってましたが
断わっていました。

実は
高速道路恐怖症

もっといえば
都会の高速道路が怖いのです。

田舎のスカスカの高速道路に慣れている自分にとっては
時速100キロ前後・前後に大型トラック・車間距離10メートル以下などなど
恐怖、以外の何物でもありません。

東名高速、大嫌い
名神高速、地元なので利用はしますが、緊張で肩が凝ります。

独身時代ならともかく
大事な子達3人を預かる身
このような危険な場所に行くことが、すごく嫌いになりました。

皆さんはいかがですか?

しかも
シートベルト規制が厳しくなって
(基本的には好きな規則ですが)
嫌がる長女4歳をなだめすかしながら行くのは
なかなかの重労働です

出来れば
利用したくない高速道路でしたが・・・

ETC休日割引のあまりの安さ~
誘惑に負けてしまい
(だって、家族5人だと、交通費10分の1以下)
「運転してくれるのなら・・・」
ということで
広島まで車で帰省することにしました。



3月22日祝日
朝は6時に大原を出発

京都南インターから名神高速に入り
山陽自動車道を行くこと
約6時間
(トイレ休憩その他かかります

*出発後、いきなり長女が車酔いになり、大変でした。
 朝なので、薬局が開いてない!
 しかも、4歳が飲める酔い止めは種類が限られてて・・・
(で、錠剤ダメ、液体も、変な味は飲めない→一種類しかない
 非常に困りました

さて
12時ごろ、ようやく広島東インターを出て
広島高速道路を経由
工事中の出口から、広島市内に入りました。



今は、広島駅の手前付近までしか高速道路がないのですが
今度の4月下旬に
湾岸部まで高速道路が開通します。

そうなると
(たぶん)30分は時間短縮できるから
すご~く楽しみです

今回は開通に間に合わなかったので
地元民しか分からないような道に入り
(友達に教えてもらった道)

車のマツダの本社前
工場群の中を通って



国道2号線へ・・・

ここから我が家も近いのですが

若!がお好み焼きを食べたいと言ってたので
食べログで調べたお店に入って
昼食にしました。



広島風お好み焼
と、一言で言っても
玄人風・地元ピー御用達・観光客向けなど
いろんな店がありますので・・・

私たちファミリーでも入りやすいお店
若夫婦がやってるお店で、テーブル席が多い
駐車場も完備のお店にしました。

国道2号線近く
仁保というところにあるお店でしたが

リクエスト通りのお店
メニューもたくさんあって、美味しくてとても良かったです  

 お好み焼・鉄板焼き はる坊


そんなわけで
無事に実家に辿り着いた私たちなんですが・・・



ここまで読んで下さった皆様~
不自然に思われた点
ございませんか?

「実家に帰るのに、なんでそんなに他所他所しいの?」って・・・

そ~なんです。
このよそよそしさ!

実は、実家といっても
私が広島市内に住んでいたのは、高校時代の3年間だけ!
(それまでは、田舎の社宅住まいでした)

しかも、今の実家は
私が京都に出てきてから移ったところなので 
正直なところ、
この辺、右も左もよく分からない場所なんです

なわけで
車での帰省も、一大事なのでした



ちなみに
広島と言えばお好み焼きだが

実家で、お好み焼きを食べることはめったになかったので
(しかも、スーパーのパック売り)
それほど郷愁を感じません

外食・・・
これも、めったにしなかったもので・・・

どこが美味しいか、とかよく知りません。

「美味しいお好み焼き」の定義も
(お好みソースかければ、どれも美味しいんじゃなかろうか・・・)
(といったら、地元民にどつかれそうです

市内に引っ越してからは
家族でインド料理食べに行ったり
(基本、珍しがり屋なのかも)
そっちの方が懐かしく感じる
自分です

       


わがまま旅行に行ってきました!

2010-03-26 21:50:12 | 中国・四国地方の石垣。
子達の春休みに突入!
実家・広島の帰省で、若!が車を運転してくれることになり
(いつも新幹線なんで、実は初めて
ついでに、わがまま旅行を提案

車でしか行けない僻地(失礼!)に連れてってもらうことにしました

晴れてたら
あちらこちらに芝生広場・アスレチック等々ある
良いところなんですが・・・
わがまま旅行中、ずっと雨でした


まあ
我が目的、石垣には天候は関係ないわけで


目的達成のため
家族には平身低頭しながら
出かけてきました


わがまま目的
その①



ここは本当に僻地といっても差支えないだろうと思います。
昔々の銀座・・・

もしご存知の方がいたら
すごいです

貴重な石垣コレクションになりました

若!運転してくれてありがとう
ダイヤモンドのプレゼントよりウレシイわ~
(皮肉ではない)


わがまま目的
その②

某戦国武将の居館跡





歴史的価値が高いのはもちろんですが
この地独特の石組みをした石垣ということで
石垣ファン必見の地であります。

資料館では、石組みの工法の説明も丁寧にしてありました。




後ほど、詳しく投稿していきます。

水菜の花。

2010-03-20 12:47:56 | 妻!日記
お店の小さな雛人形のところに
桃の花と菜の花が飾ってあったのですが
さすがに枯れてきたので
取り替えることにしました。

といっても、代わりの花を用意してなかったので
苦肉の策で・・・

店前農園のミズナの花を飾りました。
まだツボミだったのですが・・・



今日、ようやく咲きました

花が咲くまでは
まさしく、「野菜を飾っている」状態だったので
心配だったけど

これで安心できます。



四葉の
水菜の花です

さて

学期末の長男

学校で催された陶芸教室の
作品を持って帰ってきました。



出来はともかく

釉薬が素晴らしい
子供の粘土遊びの範ちゅうを越えています。



クオリティーの高い教室を開いてくださった方々に
感謝です

長男の作文。

2010-03-19 15:49:33 | 妻!日記
長男3年生
彼は、作文が苦手です。
本を読んだり、知識を吸収したりは得意なようですが
自分で考えて・・・というのが苦手なよう

読書感想文のたぐいは、読めたものではないし
(あらすじの羅列になってます)
ひとこと日記のようなものも
いちいち「生みの苦しみ」を感じているようで・・・


親としては、先行き不安
いや、不安がっててもしょうがないし
男の子だから?そういう感受性の面は後から発達してくるのだろうと
気にしないようにしています。
(でも、やっぱり不安)

さて、今週で学期末
プリント類を山のように持って帰ってきました。

ひととおり目を通して整理をしようと思っていましたら
長男の作文集のようなファイルを発見しました。

中からは
と不安に拍車をかけるような文章が
たくさん出てきましたが

一方
希望の光を感じるものもありました。
うれしかったので、皆さんにもお見せします。





「アブラナのアブ」

 ぼくは、家の前のアブラナに、花ふんがついた
アブが止まっているのを見つけました。
 アブの大きさは一円玉よりちょっと小さいぐらいで、
とぶ時に小さい音を立てます。よく見ると、二まいの
羽の後ろに小さい羽がありました。
 アブラナは、花びらが5まいで、黄色です。
 アブラナは家の前のうえきばちに生えています。
左には、そらまめや、花がうえてあるうえきばちがあります。
 ぼくの家に来る時は見て下さい。



ごっつ普通の文章ですが
普通に書けてることに安心しました。

強いてツッコミを入れるならば
アブ違って、ハチ?違うかな、と思いますが
まあ、アブでいいか。

観察日記としては、なかなか鋭い内容の文章だと思います。

気持ちの表現は苦手な長男ですが
持ち前の観察力を生かして(じっとしてることが得意)
立派なレポートが書けるようになったら良いなと思います。

よくあらば
理系に進んでほしい
と強欲に思う母!

可能性を多分に秘めている年頃
うらやましいな~と思います。

随分前のことですが・・・

2010-03-08 10:32:13 | 妻!日記
正月前に広島に帰省した際
尾道に行ったのですが
大事な写真をアップし忘れてました。



ずばり!レトロです。



ウバ車店
(ウバ車という表現自体、レトロですね)

乳母車(こちらは置いてないようだった)
姥車
売ってます。

9月にも尾道に行ったのですが
この時はバタバタしていたし、写真を撮り損ねていました。

次行った時は
絶対写真を撮るぞ!と思っていまして・・・

おかげで
私の大事なコレクション写真の一つになりました
(レトロ価値も高いが、デザイン性も高いですよね、よく見ると)

そして

前回は見逃した・・・
今回の大物!




商店街の中のショッピングセンター
鶴屋
(この時点で掘り出し物がありそうな雰囲気)

子達のトイレを拝借した際・・・
トイレは、建物の一番上、3階にあり
思わず唸ってしまうほどの
大物を見つけました。








なんと
安そうな透明プラスチックの球体の中に
ぬいぐるみが・・・

シュールすぎる
シュールすぎる
シュールすぎる

シュールすぎます。

ちなみに
1階は食料品売り場で、シルバーの憩いの場となり
2階は衣料品売り場のようでしたが
「すべて販売は終わりました」と立て札がしてありまして

その後が気になっています。

改装して、モダンな建物にするのも良いけれど
このような価値高い装飾品が消えてしまうなんて
ちょっと寂しいです。

どうか、ここだけは保存しておいてほしい・・・
(でも、実際はただの模様替え?、分からないんですけど)



今回の尾道行き
わが姉に引率を頼み
子達3人連れて
JR山陽本線に乗り込み、約一時間ちょっと

田舎とはいえ幹線だから?
けっこう混んでいて
無条件に座れるとか、好きな席に占有、も出来なくて
結構たいへんでした。

子達への誘い文句は
ラーメンだったかな?
ジェラートだったかな?
9月の尾道行きも楽しかったから
すぐに誘いに乗ってくれたんですけど

目的は
レトロ収集だったかも


子達も、薄々承知しているようで
断ったら、母が大人気なく機嫌を悪くすると心得ているようで・・・
本当にすまないことです
(でも、やめないけど

春休みの帰省では
また石垣めぐりを計画しており
たい焼き・タコヤキで釣ろうと思っております。

そんな親です


さて
今回の尾道行きでのお土産

商店街の露天販売の魚屋さんで
(魚はさすがに買えなかったが)
お惣菜数点を買いました。



紅白なますに、デベラ鰈(カレイ)の干物がのっています。



いわし・小あじ・カレイの南蛮漬け

そのほか
たこの天ぷらも・・・

どれも、素朴な味付けで
ふるさとの味~を満喫できました

尾道の商店街では
ご近所から出張された感じの露天販売が
まだまだ盛んでした。

私のふるさと
広島のメインストリート
本通りでも
高校時代は1人居はったけど
当時ですでにご高齢だったし
今はもう眺めることのできない風景かもしれません。

行商のイワシ刺身を見ると
昔を懐かしく思う妻!なのでした

岐阜の美味しいお店。

2010-03-05 14:57:46 | 妻!日記
かれこれ一ヶ月前の岐阜旅行の帰り・・・
(時が経つのは早いですね~
こちらのお店に寄りました。



南欧料理とおいしいお酒
『mau-braccio』 (マウブラッチョ)

岐阜市近ノ島3-1-1 洋伸ビル1階

長良川・忠節橋の近くです。
(て、やっぱり迷ったけど

学生時代の先輩(夫婦共通)の妹さんのお店で
毎年頂いている年賀状(写真入)でPRしてあるので
すごく気になっていたお店でした。

ネットで調べてたけど
前菜料理の盛り付けがきれいで
楽しみにしていました。



店内はとてもお洒落~
子連れには似合ってないかも~



グループ席は仕切っていて
すごく落ち着けました



頂いたのは
マウランチ 1360円だったかな?
(前菜・スープ・パン・メイン・ミニデザート・ドリンク)



豆カレースープ



子達はクリーム系のパスタ



行きしの車で酔ってしまった私は
ランチでなくて
ピザだけ
(それでも、コッテリ系ですけど)



野菜盛りだくさん!
カボチャと赤かぶの色合いが食欲そそりました。

ランチセットは
ボリュームたっぷりで
すっかりお腹満腹になったのですが
(で、後ほど、腹ごなしに岐阜城散策に行ったわけ)

イタ飯にありがちな
胸焼け・胃もたれもなく
快適に過ごせました。

新鮮な食材を使われてるそうですよ

そして
最後・・・
ミニデザートと一緒に頂いたのが



終始忙しそうにしてはった先輩妹さんでしたが
デザートプレートと一緒に挨拶に来てくださいました。

毎年年賀状では拝見しているのですが
お会いするのは初めて!
でも、優しい感じで素敵な方でした

お店は、すご~く賑わっていて
(それも驚き
ゆっくりお話する時間はなかったのですが

お兄さん(私達の先輩)にお電話してくださって
すぐにお店に来てくださる、とのこと

サプライズでした

学校を卒業してから10年以上経ちますが
会うと
気持ちはすぐに学生時代に戻りますね~

だけど
初めて来た場所
見ず知らずの土地なのに
ここが、先輩の生まれ育った場所だと思うと
とても不思議な気持ちがしたのでした


またゆっくり案内したるで
と言ってもらい
近いうちに再会を約束して帰りました。
(夏休みに行く予定かも

ひな祭りの日のこと。

2010-03-05 11:44:53 | 大原の風景


お店のお雛様。
先日、岐阜・土岐で購入したもの。



実は
台座と金屏風はあとから付け足したもので

台座は、長女のおままごとセットのお盆のリサイクル
ボンドがぐちゃぐちゃについて固まって、もう捨てようかと思っていたけど
裏向きにしたら、お雛様にちょうど良い
若!に黒スプレーを吹き付けてもらい
立派な台座に変身したのでした。

環境の京都
「もったいない」の心で・・・




先日ご紹介した梅も咲き誇ってます。

(訂正)
この梅、社長が買ったものと思っていましたが
実は、若!が頂いてきたものでした。
昨年の伏見酒蔵開きの売り出しで・・・
隣の花屋さんに頂いたそう。
いつもいつも、頂いて帰ります。
花のプレゼントってうれしいですね
いつもありがとうございます

さて
ひな祭りの日
珍しく、朝から虹が出ました。



晴れているのに霧雨が降っていて
西に向かって、日が当たり
金比羅山のふもとに、虹がかかりました。



我が家からは、上手に写せませんでしたが
両端までくっきりと虹がかかりました。

珍しいこと
何かいいことありそうです


販売用の小道具作り

2010-03-03 09:48:25 | 若の日記
小袋商品を並べる台を大工さんに作ってもらっています。

いつもは、ホームセンターで買ってきた合板で私が作ってましたが

全然木工の基礎を知らないので、釘跡なども表に出てました。

ちまちましたものですが、お父さんつながりで、大工さんが気前よく了解してくださったのでありがたい。

杉板で木目がたった粋なものができそうです。

辻しば漬本舗

噂?の「修理」をしてみた。

2010-03-02 10:02:47 | 京都観光に役立つ?話
かの有名な一澤信三郎帆布で・・・

かねがね気になっていた
「修理」をしてみました。


(10年物のカバン)
(四角い布は、修理後いただいた同色の補修布)
前身の一澤帆布製

たしか、まだ独身の頃
めったに行かない祇園界隈に出かけて
若!が買ったものです。


すごく気に入ってるのか
体に馴染むのか
仕事のときはいつもこれ

プライベートでも
一時違うカバンを使ってたけど
いつの間にかコレに戻ってた

いつもこれ

さすがに
超ボロボロの肩紐では
別の意味で目立ってしまうので
修理をしてみようと思ったわけです。



完成品

カバン自体は変わってませんが
肩紐と付け根の皮を、新品にしてもらいました。

帆布が、経年で柔らかく馴染んだ感じが際立ってますね
散髪したてでサッパリ、みたいでしょう。



若!の感想
「修理、高いな~」

肩紐・皮
実費で3600円ほどかかりましたが
長く使っていく・・・愛情代てなものでしょうか。

カバンも、主人?のもとに帰れて良かったね。


ところで
今回、私がやった!と思ったのが
こちら



引取りの際、カバンを収めてもらった袋

いや
袋というには、贅沢な・・・
信三郎オリジナルデザイン

たしか、前回買い物したときには見かけなかったし
新しいレジ袋かな?

ただでラッキーと思った私でした



こちらは
修理を依頼に行ったときに買った
アトム柄ミニバッグ
(だって、修理だけでは行きにくいんですもの)

前身の一澤帆布の時には無かった
柄物の帆布

手間が倍ほどかかっていて・・・
値段もはりますが
やっぱり買ってしまいました。