漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

心と体をつなげるコードがあった・・・   休日の遅い朝ごはん

2014-09-20 15:37:19 | 秋の野菜料理
安保先生の本を読んでいます。

心と体をつなげることがとても大事だと書かれています。

心と体をつなげるコードは!?

安保先生は、それが自律神経であるといいます。

狩モードである、交感神経と
リラックスモードの 副交感神経のバランス

それが、顆粒球とリンパ球の数のバランスとしてあらわれると。

ストレスがかかると過食してすっきりさせる方がおられます。

食事をすると、リラックスー副交感神経ーリンパ球が増える
と、なるので


体というのは、本当にうまくバランスをとっていて
どんな病気も、良かれとおもって、バランスをとるために生まれているといわれます。

体が要求することがあったときに
頭で考えて、「いやいや、それは体に毒だからダメだ」とか
体の要求と反対のことをやりたくなることってあると思うのです
今はとっても情報が多いので、

でも、本当はそういうことは必要なくて
体が望むことが、信頼できる要求なのかもしれません。

自律神経失調症といわれたからといって、がっかりしたり
諦めたり、混乱する必要はなくて、

体が「どうしたい」と言っているか
まずは、耳を傾けて

ノージャッヂメント作戦。

そう、
体に悪いと思っていることは、ただの思い込みかもしれませんっ

思い込みをとっぱらう!


思い込みって多いです。

先日、メメちゃんが教えてくれたのですけど
フィリピンでは、満員電車になると、電車が古くて

ドアが開いてきちゃうんだそうです

とにかく危ない!とか、

電車のドアがしまったまた走行するというのは、思い込み(?!)

日本の電車が、すごかった。


どこまでが、”思い込み”であるか
これは、気づこうとしなければ、ずっと気づかずに終わるかもしれません。

それを気づかせてくれるのが、メンターです。
メンタルコーチですね。

クリントンさん、ゴルバチョフさんなど政治家をはじめ
マドンナやマイケルジャクソン、レディーガガなどのメンターでもある
ディーパック・チョプラ博士。「祈り」の映画にも登場されておられましたね。

博士の本、「スーパーブレイン」が面白すぎるという話も
このブログで書かせていただきましたが

その博士が来日しております。

里美ねえやんも、1day講座に行くとか
1day、
お値段も、けっこうなお値段で1席20万円~一番安くて8万円
海外まで行くことを考えると
通訳もいらないしで、お得ですけど・・・。

明日は横浜です。明日は1day ではなく、短時間の講演会です。

行きたいな~、でもチケットの予約がつながらなくて
まだ確保できていまへん・・・。

明日の博士の講演内容です


●究極の現実とは?
●科学のパラダイムシフトの最中にある私たち
●物理宇宙を考案・制御・構築している意識とは
●人間の神経システム内で自己認識する宇宙
●人類進化の次のステージは意識革命
●人類には宇宙の進化に影響を及ぼす能力があるか
●「意識」の理解が総合的なウェルビーイング
(=物理的、感情的、精神的、社会的、コミュニティ的、経済的、生態的 に良好な状態)を向上させる
●意識を「純粋な潜在力」と理解することが、直観・創造力・意識的選択・治癒・非局所的コミュニケーションや知覚経験の能力を向上させる

世界のリーダーたちのメンターは
そんなことを教えてくれるのでした。

宇宙や過去世がオカルトだっ!って言っていた時代は終わったのかもしれません。



昨日の夕飯の写真はまたのちほど、

先週週末の遅い朝ごはんを先に



バナナブレッドを焼きました
トマトとセロリのサラダ
ポテトサラダ

これら、みんな塩を使わずに作っておりますが、美味しいもんですね~。









メメちんげきちん あんかけオムライス 

2014-09-19 12:47:05 | 秋の野菜料理
風邪の方が多いです!

本日、なんとメメちんが風邪で撃沈!

「朝起きたら寒気と関節痛がひどくてさ・・今日休んでいいかな?」というメールがきました

葛根湯のんで、湯たんぽ首の下に入れて、タオル巻いて寝る!
という指示を出したところ

「どっちもない・・・」

ええええええええーーー!ウソやろ?
どないなっとんねーーーん!

もう、何年も風邪をひいてないメメチャンで、すっかり油断していたそうです。

やっぱりメメちゃんは風邪ひかないのかぁ~。
と、変なところに納得している場合じゃなく!

コンビニへ直行してもらったのでした。
即!飲む必要があるので。

昨日は風熱の風邪、つまり寒気ではなくて、体が熱くなる風邪(体温計の温度は関係なく)

についてご紹介させていただきました。

今日は寒気がある風邪の場合。

もう、何度も書いているので、耳タコだよ~と思われるかもしれませんが・・・。

寒気がある風邪(風寒タイプ)は
寒気がある場合と、寒気がない場合があります。

風寒タイプであると見極めるには

何か飲むとしたら、温かいものと冷たいものどっちがいいか?

そのアンサーが
温かいもの!
または、どっちもいらない!

と、なったとき、それは風寒の風邪です。

あとは、程度になります。

体の元気不足の方は、寒気が弱い(多めに着れば寒気がとまる)傾向にあって、食欲もあまりないです。
わきの下を直接指でさわって、しっとりしていれば、頂調顆粒や桂枝湯系
(弱い寒気であることが多い)



体力があったり、風邪の菌やウイルスが強い場合は

強い寒気(布団をかぶっても寒い)、節々が痛い、肩がいたいなどが起きます。
食欲があることが多いです。
わきの下がさらっさらの時は葛根湯系

漢方薬を飲んで
そして、ゴムの湯たんぽを首の下にしいて
首にタオルを巻いて、布団をかけて、あつ~~くして寝ます。
汗をどっとかいたら、治っています。

ゴムの湯たんぽなんて、どこにも売ってないよ!と、数年前にご指摘をいただき
じゃあ、じゃあ、じゃあ と、環で仕入れるようになりました。

ドイツのファシー社のゴムの湯たんぽ、
めっちゃかわいいんです。


その他いろいろございます

4104円



なぜ、湯たんぽを足ではなく、首のしたにしくかというと
首の後ろに「風池」というツボがあって、ここから邪気が(風邪)が入ってくると
漢方では考えます。出入り口です。なので、ここを温めると、それ以上邪気が入らない。
というわけで、普段から首の後ろを守るというのも大事なことで
ちょっと涼しい日はストールを巻いておくと安心です。
また、冷房が直接首の後ろに当る位置に長くいるのは風邪をひきやすくなります
とくに、汗をかいた後は開いているので要注意です。


というわけで、今朝は、徹夜明けの妖精が

「今日寒くない?」というので

私は全く寒くなかったのです

これは”寒気”なんですね。

それで、わきの下をさわったら、ほぼサラサラ!
ここで、板藍茶と葛根湯をアツアツでのんでもらい、送り出しました。

葛根湯は寒気が強い時に使うことが多いのですが、このように微妙なときもあります。
とりあえず、わきの下がサラサラだったら、葛根湯がいいです。
あとは、お湯にといて飲んでみて”美味しい!”と、思えば合っています(笑)
間違うと、マズイんです。マズイと思ったら、せっかく作っても飲まないこと(悪化する可能性があります)

初めて漢方を飲まれるかたは、どれもマズイと思うのですが、慣れてくると
体調によって、味が変わることが分かってくるので、やはり練習です。

妖精は
「お~いしい!!」と、言って飲んでいました。

体力がある人なので、もうこれで大丈夫なはずです。



お家に置いておきたい漢方薬は

風寒タイプの風邪(寒気系)

 頂調顆粒か桂枝湯系
 (寒気が弱く、食欲もない、わきの下がサラサラ、妊産婦、お年寄り、疲れ気味の方)

 葛根湯
 (強い寒気、食欲あり、わきの下がサラッサラ、もともと体力有の人)

そして、板藍茶です。

我が家はこういう風邪が多いなど、お伝えいただけましたら
もっと細かく選ばせていただけます。(例えば、まず咳や喘息が悪化する、下痢にくるなど)
そして、風邪をひかれる前にご準備されることをオススメいたします!

風寒の風邪の場合、
本当に湯たんぽがあると、治り方が全然違いますんです
ゴムだと、首の下、背中の下、お腹の上、いろいろ普段も置けて便利です。



昨日の夕飯です。

あんかけオムライス
柳田ファームの枝豆



枝豆の産毛があんなに濃いものだとは知りませんでした。
びっちりと2mmくらいの茶色毛が生えているんですね~^。


あんかけは長ネギとエノキです。

枝豆など豆類やエノキの茸類は補気、元気をつけます。
風邪予防に、免疫正常化にもつながります



風邪漢方 いんげんと玉ねぎと豚肉のオイスター炒め

2014-09-19 00:17:11 | 秋の肉料理
火曜日のお客様は秋の花粉症の方が多く、
本日木曜日は風邪のご相談が多かったです。

気温差があって、急に寒いくらいになってきたので
免疫もびっくり!なのだと思います。

とくに今日はちびっ子ちゃんたちのご相談が続きました。

もう、本当にかわいいんですよ♪

子供の風邪はのどにくる「風熱」タイプが多いです。
もともと、臓器を作る時期で「陰」を消耗しやすいお年頃なので
必然的に、みかけじょうの「陽」が多くなり
体が熱傾向にあります。なので、じっとしていられず
動き回るというのが子供の特徴でもあります。

その風熱タイプの風邪かどうかの見極めは

大人であれば、飲み物をのむとしたら
冷たいものがいい?
温かいものがいい?

という問いかけに対して
「冷たいもの!」という答えが返ってくれば、ほぼ風熱といえます。

子供の場合は、表現方法が言葉ではないケースが多いので

舌をみます。
いつもより、赤ければ風熱タイプ
よく分からなければ、ほっぺも赤いかどうか
お小水がいつもより黄色いかどうか。

お鍋でお料理を煮詰めると煮汁が濃くなるように
体に熱があると、水分が煮詰まり濃い色になります。
そんなわけで、分泌物や排泄物が濃い色、または固まり気味のときは
熱とみます。

そんなときに使う漢方薬は
涼解楽(錠剤タイプは天津感冒片)です。
そして、板藍茶もあわせます。

お手元においておくと、すぐのめるので
悪化を防げます。風邪は漢方を飲むタイミングがとっても大事です。

漢方薬はじっくりゆっくり効くと思われがちですが
慢性の病気にはそうなのですが
風邪のような急性のものであれば、ぴったりと症状にあったものを
チョイスできれば、一回で、一発で治せます。
それが早ければ早いほどよく効きます。

風邪に使う漢方薬はたくさんあるので
一つずつ、ご家族に使って練習しながら(!?)
マスターになられてみてください♪

***********

そして、今日は久しぶりにお見えになったお客様が
とっても放射能を気にされている方で
嬉しくなって、お引止めしてたくさんお話しました。

やっぱり、自分自身がだんだん慣れてきているな~と
反省。

それで、いろいろ情報を交換しました。
まず、お話を聞いた話によりますと
日高で瓦礫の受け入れを燃やしたときに、市長が同席したそうなのですが
一番側で見ていた市長が、その日かその翌日に亡くなって
(亡くなったのは知っていたけど、このタイミングとは!)
それで、予定量の瓦礫も燃やさずに、拒否する形になったそうです。

それから、お魚は、北海道の西側のはセシウムが出ていないのだそうです。
ホワイトフード
こちらで、購入できるそうです。
なんと、こちらではきっちり、ストロンチウムも計測中!

ホッケも鮭も震災以来食べていないなぁ。美味しそう~~~!


それから、現在水道にもまだやっぱり出ている話しもしました。
今回の発表では日本のトップは茨城、ついで栃木、ついで東京
そして福島。
この現状なわけです。埼玉も上のほうです。
水と空気は困るよねって話から
飲み水は購入できるけれど、お風呂はどうしている?という話になって

高萩の柳田ファームさんをご紹介しました。
(うちは、まだ入浴剤タイプは使っていないのですが)

放射能は食べても出せばいいじゃん!って言われますが
出すときにも被爆するので、本当はとらないのが一番。
でも、柳田ファームさんのアイテムは、その中でも希望が見えるものが多いです。

環先生が柳田ファームさんに見学にいったとき
福島県の市議の方も見えていたそうです。

とくに私の最近のお気に入りはエナジー水。
翌日お肌がしっとりすべすべになって、洗顔に石鹸が不要になるんです。
不思議。
免疫は腸がメインに絡んできます。
腸の表は肌だと漢方では考えるので、肌の様子から腸を知ることができます。昔は免疫を高めるために乾布摩擦がはやりましたが
それも、肌から腸に刺激をおくるという、素晴らしい方法です。

環先生もメメちゃんもエナジー水を飲んでいますが、
お肌がすべすべには
ならないそうです。笑

なぜ!?

どこにでるかはそれぞれなようなのですが、
私にはとってもとっても合っていて、Oリングをすると
がっつり力が入ります。
何に効くなどは書けないのですが、私のお気に入りです。

そんな柳田ファームさんの話をした
午後に、

柳田ファームのご主人が、環にお見えになってびっくり!
平飼いの卵と、根っこがついたままの枝豆を山ほどいただきました。

こんな枝豆初めて食べたっていうくらい美味しかったです。
ありがとうございます><

スピリチュアルで科学的な柳田ファームさんなのでした。
(柳田ファームさんに行かれる場合は、お電話での事前予約が必要となるそうです)

さてさて、昨日の夕飯です



インゲンと玉ねぎと豚肉のオイスター炒め
蒸しさつまいも
切り干し大根の煮物
7分づきかまどごはん

最近の流行のドクターたちの癌に関する見解の本を
たくさん借りてきて読んでいます。
主に、安保先生、石原先生、南雲先生

共通するのが、塩分を控えるということ。
それは食塩だけではなくて、ミネラル分の多い塩でも避けるという。

物は試しで、塩を避けるとどうなるんだろうと
今週は塩を使わない料理をやっておりますが、

妖精はもともと塩が苦手なので、大絶賛!
美味しいし、翌朝むくまない!と言われました。

なるほどなぁ、こういうのもアリなんだな~と勉強になりました。

日ごろストレスがかかっている方は副腎にも負担がきているので
塩分が負担になるというのもあるのかもしれません。


私のヒプノ体験記   ジャガイモチヂミニラチヂミ

2014-09-17 19:31:05 | 秋の野菜料理
先日、アニータさんの余命数時間の癌を数日で完治させた
本を読んで、私の視力のブロックを確認したくなりました。

まだ、何かある!

そう、思ったのです。

それで、今日はヒプノセラピーを受けに行きました。

今まで何度もヒプノセラピーを受けていますが、
今までで最高でした!

内容がちょっぴり、ほんのちょっぴり、
ぶっとんでいるので、お覚悟くださいませ!

実は最近、時々すごくクリアに視力が見える瞬間があって
「あれ?!今、コンタクトいれてたっけ?めがねしてたっけ?」
と、思わず目に手を置いたことが、何度かありました。
でも、その瞬間に”思い”が
「ないない!そんなに視力が一気にあがるわけ、ないない!」っていう気持ちにかられるのです。
本来、そのよく見える瞬間が長くなっていけばいいと思うのだですけどね。

そのストップが何からくるのか確認したくて、ヒプノを受けました。

今日は、
目のアイちゃんと
”思い”のモイちゃんとお話しました。
(なぜか、いつも全員の名前に韻を踏んでしまうのです。笑)

アイちゃんは視力をあげたいと思っている
モイちゃんは、視力だけあげたって無駄!だと思っている
なぜなら、目に見えることや他人が決めた常識の中で生きたり、判断することは意味がないから。

モイちゃんは、いつから私のそばにいるのか?
じつは私が生まれる100年前から私の魂と一緒でした。
私の二つ前は、江戸後期 薩摩藩の下級武士の子供でしたが

私はサツマイモ畑に立っていました
「今日は、もう寺子屋にはいけない、この草取りをしなくてはならない」
勉強したい思いとは裏腹に、寺子屋でみんなが綺麗なベベを着て、
きちんとした格好をしている中、自分のみすぼらしい身なりに
自分の価値を恥じていました。

のび汰を見かねた、ドラえもんのごとく、

そんな私を見つけて、私の中に入ったのが
自称:さつまいもの妖精「モイちゃん」 !?

モイちゃんは、何者かというと、原子のようなもので
地球上すべての物質が意識体であるような感じです。
困った人を助けてくれている。
でも、妖精自ら動くということではなくて、その人の気付きを
見守ってくれているのだそうです。
あくまで、自発をうながすのがスタイル。

この人生で、私は自分の価値を認識することはできませんでした。

そして、次の人生は、時代をさかのぼって
(時間が過去から未来という順序で流れていなかった)
900年代の海賊だった時代へ

この時は、自分より上の人を尊重すると同時に
自分より身分が低い相手をバカにしていた所がありました
だから、モイちゃんが側にいたのだけれど
まだ目にみえること、その時代が作った常識という、杓子定規にまかせて
心の目で見ることができなかった。

そして、今世。
モイちゃんは、一緒に生まれてきました。
そして、今回たずねたところ、こんな答えをくれました

「目は肉体の美しさをみるためにある
心の目は魂の光を感じるためにある
人は、知っている人だからとか、知らない人だからとか
目で見える部分にとらわれることなく、心の目で相手の魂の光を
感じれば、どんな人にも優しい気持ちでいられる

だから、心の目で見ることが出来るようになったとき
目の視力も上がるよ、それがバランスが取れたということ」

この言葉は私にはとっても衝撃的でした。
知っている人だったら許せるのに、知らない人だと許せないこと
というのが、私の中にあって、
とっても意地悪な気持ちが生まれる瞬間があって
それを手離したいな~と思っていました。

例えば現実の駅で、並んでいて
割り込みする人がいます。
知っている人なら、全く問題なく前に入ってもらいますよね?

なのに、これが知らない人というだけで、
「入れたくない!」っていう思いが出ることがあって
さりげなく無意識に前につめたりするんです!(笑)
それで、あっ!って気付く。
もう、どんだけ意地悪!って自分にがっかりするんです。

だから、私は目で判断してたのですよね。知らない人だ!と。

目で判断するという無意識をコントロールできていないのです。

それで、生まれる前にさかのぼって、魂としてスタンバイしていた頃に
いきました。
その風景は毎回変わります。
今回は、透明な光の粒で、自分と他人の境目がありませんでした。

みんなで一つの命なんだ~というのを、五感で味わいました。
とっても綺麗な風景
張りのある空気感
マントラのような音の響き
なんて心地いい感覚
あまりに感動して
涙があふれてあふれてとまりませんでした。

この光の粒が元になった光がどの人にもあって、
心の目でそれを感じること
それが出来たときに、誰に対してもとっても優しい気持ちになれること。

私たち全ての人が家族というか、一つであることを体験として
味わったのでした。
今まで、そのことを頭で知ってはいたけれど
こんなにも体験として、味わったのは初めてでした

心の目を開くことで視力も上がってくる。
だから、視力が上がることを恐れることはないということ。
とってもいい兆しなのだということ

それを確認したのでした。


ヒプノセラピー、いいです!

ちなみに、モイちゃんは、もともとは
アンドロメダ出身とのことですが、
アンドロメダってどこやねん!?
そもそも、どうやってやってきたんだろうか



昨日の食事です



じゃがいものチヂミ
ニラチヂミ
おぼろ豆腐の冷奴
トマトマリネ
7分づきかまどごはん
納豆

またまた、暑くなってきましたね
汗もかくので、水分でもある津を補うトマトと
根本の陰をしっかり補うためにもお豆腐を。















一方的がかっこいい カリフォルニアロール

2014-09-16 16:44:38 | 秋の野菜料理
久しぶりに大きめに揺れましたが、皆様のところは大丈夫でしたでしょうか?

私はお昼を食べていて、トラックの揺れかしら?
その割りには、揺れるな~と、思っていたら、ガタガタと!

なぬ!

まずは、出口確保!外へ出るぞ!
お弁当箱は置いていくのかな?持っていなかいと戻れなかったら食べられなよね?
いやいや、そんなこと考えている場合じゃないよっ!
お弁当は置いていくんだ、みきこ!っと自分に言い聞かせました。 

外に出たら、他のお店の方々は、だ~~れも外に出ていませんでした。

普通にご飯の続きをいただきました。
日高市は震度3だったそうですが、もっと揺れた気がしました。

ガラスも割れずに、看板も折れずに営業できているというのが
なんて有難いことなんだろうと思いました。

”当たり前”の幸せなんてものはないといいます。

”当たり前”なんてことはこの世にはないんです。

有り 難い ことだらけ。だから有難うなんだよって、確か相田さんが言っていた気がします。

普段の中に、”当たり前”という毛布をかぶって隠れている”有難いこと”を
どれだけ探せるか。

たくさん探せた人こそ、幸せな人なのだと思います。

環のプリンターの調子が不調なんです、最近。
それで、土曜日についに動かなくなって、ピーーーンチ!

今、ちょうど環便り秋号を作っているのに、プリンターの電源がうんとも
すんとも言わなくなってしまいました。

うちのボロいプリンターがこんなにも有難いと、感じたのは初めてであることに気づきました。

プリンターがあって当たり前だったな~と気づきました。

なんて大きな幸せを見逃してたのだろう。

それに気づいた途端、あるインスピレーションが宇宙が降りてきたんです!

”電源”

え!?まさか!だって、コンセントはちゃんと差し込まれていることを確認したのに!

まさか!

電源コードが本体からポロリと抜けていたのでした~~^
プリンターは、ぜぇぜぇ言いながら動いてくれたのでした。


あぁ、なんてラッキー!なんて幸せモノ、最高の土曜日
プリンター、ありがとう!


そこにあるのが普通のものなんて、ないんですよね。
もらって当たり前のものもない、
声をかけてもらって当たり前の言葉もない、
やってもらって当たり前のこともない。

”幸せ”は上手に隠れているもんだな~と思ったのでした。

自分がやって”当たり前”はアリだと思います。
でもそれは、あくまで見返しを求めない、一方的な、やって当たり前であることなのだと思いました。


ビートたけしさんの言葉を思い出しました

「友情というのは、こっちから向こうへ一方的に与えるもので、
向こうから得られる何かではない。
友情とは、自分の相手に対する気持ちだ。」by 北野たけし


かっこいいです。
どんなに裏切られたっていいんだ、
そんなことを怖れなくなった時、一方的だと言い切れるのかもです。
一方的な人生もいいですね。





土曜日の夕飯です。

土曜日は帰りが遅くなってしまったので、手早くできるものがいいな~と
手抜きの思想を準備しました。ぶっかけうどんとかぁ。外食でもいいんだけどなぁ

そしたら、妖精が電話で
「カリフォルニアロールとポテトフライが食べたい」って言うんですよ。

え~~~。

「じゃあ、私が帰る前にお米を精米して浸水させておいてくれる?」 とお願いしました。
うちは玄米で買っているので、毎日精米します。
しまってある精米機の道具を出して、組み立てて、お米を入れてスイッチを入れる。
精米したお米を竹ざるに入れて、洗って、よくきって、水に30分浸す。
この作業が、妖精は嫌いです。新しい精米機になって、まだ一度もやったことがありません。

ふっふっふ。

きっと嫌がるだろうなぁ、それなら外に食べに行くとか言うだろうなぁと思ったら

二つ返事が帰ってきました。

うわぁ、本気だ~。



作りました。
妖精が試食しながら、盛り付けてくれました。

カリフォルニアロールは
アボカドとひきわり納豆を具にして
ご飯3合分!全部、同じ具!笑
 とっても美味しかったです!食べきりました。

ポテトフライは、一度さっとジャガイモをゆでておくと、揚がりが速いので
面倒だけれど、ゆでます。このジャガイモは無農薬無肥料のものではないので、皮をむきます。。
(時間があれば、あらかじめ、水につけてあくぬきして、かまどさんでご飯を炊く時に
内蓋の上にジャガイモを入れておけば蒸せるので、茹では不要になります)

そして、おみそ汁。

けっこうヘトヘトで帰ってきた日だったのですが
ご飯が美味しくて元気が出ました。

この日は薬膳もへったくれもないのですが、
お米は、身体の元気の基本です。
お腹を元気にします。
ダイエットで、糖質抜きというのがあるのですが、
薬膳的には、非常によろしくないです。
家で例えるなら、基礎を作らずに、家を建てるようなものです。
いくら、上を作ってもそれはすぐに壊れます。

どんな食生活をしていても
お米をしっかり、食べていたら
6割OK!といわれます