goo blog サービス終了のお知らせ 

漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

25日土曜日は営業時間が15時までとなります  とうもろこし飯

2013-05-24 13:10:27 | 夏の野菜料理
明日、25日土曜日は都合により15時までの営業とさせていただきます。
また、”こもれび”展示会最終日となります。

いつもお越しいただき、ありがとうございます!


七田チャイルドの社長七田厚さんのブログに
こんなことが書いてありました。

*************::

「何かあったら、ありがとう」と言えるのが、初級。

・「何もなくても、ありがとう」と言えるのが、中級。

空気中の酸素が吸い放題で「ありがとう」とか、心臓が動いてくれて「ありがとう」とか、です。

・「何があっても、ありがとう」と言えるのが、上級。

親や先生、上司などから叱られたときでも、おかげで、次からは叱られないように行動できるようになって「ありがとう」というふうに…。

*************

上級者までいったら、ありがとう星人ですね~。
なんでもありがとう、有難いこと、そう思えるようになった
めっちゃ幸せに生きられそうです。
幸せの国に暮らす、ありがとう星人

今日はもう一つ、筒井のアニキのメルマガより
めっちゃいい話を。

**********
そうそう、安西タクシーって知ってる?
尾崎里美ちゃんに教えてもらってんけど感動やねん。

安西さんは、個人タクシーの運転手やねんけど、ジャズが大好きやねん。

何と、タクシーに真空管搭載のアンプを積んだ!

音もめっちゃいい。

でも高価やねん。

採算が取れるわけじゃない。

ただ、『好きやから~』


ある日、大好きなジャズを聞きながらタクシーを走らせてると、道を歩いてた一人の人の耳にその音が届いた。

その男性は慌ててタクシーを止めた。


安西さんはボリュームを下げようとすると


『そのままで!』


そう、ジャズが大好きな人やった。


そこから口コミが拡がり、今や世界中からジャズファンが安西タクシーに乗りに来る。

そう、タクシーに乗るのに飛行機で来る(笑)



そして、もうひとつ、プロポーズ大作戦も!


ある時、一人の男性を乗せた。

すると人生相談に・・・

大好きな彼女にプロポーズをしたいけど、彼女が迷ってる。

彼女の気持ちも大切にしたい。

そのお手伝いをすることになった。

後日、彼女の誕生日のお祝いにデートの約束をした。

当日、彼女の会社の前に安西タクシーが待ってる。

でも、彼は乗っていない。

『???』


乗ると、彼女の大好きな音楽が流れる。

『あれっ?この曲は・・・』

そして、信号待ちでタクシーが止まる。


すると、安西さんが1枚の手紙を彼女に


『???』


『どうぞ、お読みください。』


その手紙にはこう書いてあった。

そう彼からの手紙やった。


誕生日、おめでとう

この大切な日に君との人生について大切な話をしたい

でも、君が迷ってることも知ってる

もし、今がタイミングじゃなかったら、運転手さんに右に曲がってと伝えて

そして、そのまま家まで送ってもらってね

でも、もしOKなら、運転手さんに左に曲がってと伝えて


彼女は泣きながら手紙を読んだ。

バックミュージックには彼女の一番好きな音楽が流れる。


そして、彼女は


『運転手さん、左に曲がってください』


って伝えた。


タクシーはゆっくり走りだし、左にハンドルを切った。


そこには花束を持った彼が立ってた。



アカン、書いてて涙が止まらん。


この先は・・・


すでに約100組のプロポーズをお膳立てをした。


そう、お客さんが喜んでくれることが安西さんの喜びになった。


好きなことの先に役割があった。

それが仕事になった。

地位や名誉、職種じゃない!

************

損するか、得するかでみていると、あらぬ方向にいってしまうと、ある本に書いてありました。
自分の「好き」は、その先に役割がある印なんだな~。
好きを大切にしていきたいと思いました。

我慢することも大事かもしれない、でも、「好き」を大事にするのはもっと意味があることような気がしました。




昨日の夕飯です。


今年初めてのとうもろこしを買いました♪

とうもろこしご飯
オクラと山芋のチャンプルー
かぼちゃの黒糖煮
とうもろこし

とうもろこしが美味しい!
夕飯がもう夏ご飯になってきています。

オクラも山芋も元気をつけてくれます。
とうもろこしは、元気をつけながら、水も出してくれます。
だいぶ気温が上がってきて、汗もたくさんかくので、
体に元気をつけて、対応できる準備をします。

今日も、五行草と生姜のお茶をのんでいました。
美味しいし、ま~お水がでるでる。すっきりしました。