Reflections

時のかけらたち

5月はバラの香りから ・・・ May begins with the scent of roses

2024-05-08 06:31:12 | seasons

リフォームのため昨晩よりマンションのゲストルームで寝泊まりすることになりました。キッチンとわずかなスペースを
残した場所で食事だけはできます。
早朝の空気の中、マンションの部屋に向かえば、エントランスホールがガラス窓で反対側のエントランスの
向こうまで突き抜けて見え、初めてこのマンションを見に来た時のことを思い出しました。公園の方に子供が降りて行くの
を見て学校も近いし、こんなところに住めたらいいな~と思いました。運よく多くの希望者の中から私たちを選んでくれた
前の持ち主さんでした。

4月25日にトランクルームに物を運ぶための段ボールが届いてから、毎日毎日整理とパッキングの日々でした。
連休中も毎日やっていたおかげで引越し予定日より二日前にはほとんど完了していて、前日はなんと行きたかった
イタリア映画祭にも行くことができました。

 

5月1日

荷造りの合間にスーパーの買い物に行く途中のショートカットで何かとてもいい香りがして、何の花かと思ったら
バラの香りでした。








その先の公園では鯉のぼり・・・
あーもう5月なんだ・・

 

5月5日



やっぱり粽と柏餅は欠かせません。




5月6日

午後から有楽町の朝日ホールで開催中のイタリア映画祭の最終日に滑り込むことができました。
いくつかの見たかった映画、「まだ明日がある」「人生の最初の日」「僕はキャプテン」のうち
時間がちょうどよかった「僕はキャプテン」を選びました。アフリカにはなんとなくひかれます。



久々の銀座・・・



ピノキオを見たことがある、マッテオ・ガッテーロ監督のファンタジーと過酷な現実が混ざる衝撃的な映画で
しばらくこの世界の現実にぼーっとしてしまいました。感想は別途後ほどアップします。

 

5月7日

荷物のトランクルームへの引越しと居間へ家具の移動がありました。9時から始まり、お昼過ぎまでかかりました。
ピアノの移動は専門家しかできないことを知り、ほんの数メートル移動でも数万円かかることにびっくり。
これでは調理師して弾かないともったいない。

その間、カーテンクリーニング専門店の人に来てもらって、点検しながらクリーニングに出すことにしました。カーテンも
30年以上も経つと裏側が劣化していたり、生地も弱ります。それでも結婚した手に買った大好きなカーテンは試しにクリーニング
してもらうことにしました。

 

リビングの半分埋まってしまい、トランクルームも満杯に達し、あまった段ボールなども
少しこちらに来ました。段ボールの数も70以上、その衣装ケースや押し入れ箪笥、キャビネットなど保管に
運び出しました。


この引越しの日に娘が派遣会社の見学と顔合わせの日になってしまい出かけて行きました。
無事終わったことの連絡があり、ケーキでも買っておいでと言ったら、チョコレートケーキを買って来て
コーヒーを入れて引越し完了と面接のようなもの終了のお祝いをしました。その後、連絡があり、仕事が
確定しました。

それぞれのリセットの日となりました。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都・奈良・広島へ -4 (... | トップ | Io Capitano  ・・・ 僕は... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (としちゃん)
2024-05-08 15:36:11
次のステップに向けて、いろいろお疲れ様でした。
Sちゃんのお仕事も決まって、ほっとされたことでしょう。
次はどんなお部屋になるのか楽しみね。
あまりがんばって、疲れすぎないようにね。
Unknown (カンカン)
2024-05-09 08:35:05
としちゃん、コメントありがとうございました。
なかなかパソコンの前にいることができないので
作業ができません。
ちょっと一段落です。
アフリカと難民を描いた映画を見てショックを
受けましたが、としちゃんは若い頃セネガルにも
確か行ったことがありましたよね?
アフリカにすむなんてすごい経験をされて、またお話を
聞きたくなってしまいました。
としちゃんも何十年ぶりかの学生生活、フレッシュでしょうね!

コメントを投稿

seasons」カテゴリの最新記事