本日の東京は春の暖かさ。
桜も咲きそうです。
このところ、
リメイクに夢中になり過ぎて
落ち着かない日々が続いていましたが、
もう一つ落ち着かないことが。
それは、
このところテレビで盛んに放送している、
ラジオ開局百年、
テレビ70周年記念番組。

子ども頃によく見た番組や歌が
頻繁に流れます。
「夢であいましょう」(NHK)は
大好きな番組で、
いつも楽しみにしていました。
黒柳徹子さん、坂本九さんだけではなく、
九重佑三子さんの少し
かすれ気味の歌声や
外国のポップソングを
日本風に歌うのも
好きでした。
おまけに
民放では「懐かしのメロディ」系や、
「昭和、平成のベスト00」との
番組が多く、
昔覚えた歌や曲が
頭のなかをぐるぐる。
リメイクしながらテレビを
いつも以上に観たせいです。
いしだあゆみさんも逝去。
私より二歳上なんだね。
高校生の頃に知ったから
もっと上かと思っていました。
森繁主演の「七人の孫」もよく見ました。
そんなこともあり、
頭のなかノスタルジーや
リメイクや昔の思い出などで
ぐるぐる状態~~。、
リセット。

プールに行き、
一時間くらい、
歩いて泳いできました。
何も考えず
ひたすら水の感触を感じる。
ああ、気持ちいい。
泳いだ後は
心地いい疲れと少しのスイーツ。
そんなわけで、
すっかり、すっきりリセットでした。
懐かしい歌声を久しぶりに。
この二人結婚したんですよね。
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。