Reflections

時のかけらたち

浄妙寺の紅葉 ・・・・ a secluded garden of Jyomyoji

2015-12-31 01:00:09 | seasons
もう12月31日になってしまいました。
これから黒豆を水につけて寝るとしましょう。

最後は鎌倉ハイキングの最終です。
12月9日に獅子舞から浄妙寺に出てランチをしたあと
ゆっくりお寺の中の紅葉を楽しみました。
お庭も素敵で、今度はお庭を眺めながら抹茶をいただきたいわ。
























































































ここからまた歩いて駅まで戻りました。途中で駅の反対側に出て、お店を眺めながら・・



















                                    Dec.9  2015  Kamakura

今年は紅葉に恵まれました。ちょうどいい時期に出かけることができました。
来年は不安定要素の多い年ですが、「よいお年を!」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり ・・・ unwind from busy year-end

2015-12-30 23:54:08 | pause-cafe
年末になると、急に今まで気が付かなかった汚れに気が付いて、あわててきれいにしなくちゃと
思う。 急にいろいろ目につくのが毎年の繰り返し。それに何か来年まで持ち越してはいけない、
新年はきれいに迎えたいと思う。新しいシーツに、新しいパジャマ。元旦の朝は新しい朝であって
欲しいと。でも今年は時間切れでエネ切れの模様。フルタイムで働いていた時の方がよっぽどちゃんと
やっている。最後の二日なんて火事場の馬鹿力的に。

午前中は手洗いでする洗濯とドライでするもの両方を片付けて、午後は買いたいものが
出てきたので、伊勢丹、京王、小田急をまわって近くの花屋さんでアレンジするための花を
買って帰って、足の裏が痛くなった。とにかくこの時期のデパートは異常で鶏肉を買うだけで
こんなに並ぶの?と言った感じ。

夕食後は力尽きてデレっとしていたけれど、先ほど玄関の花のアレンジメントを初めて
作ってみた。主人がいたらすごく上手なのにね。去年買ったアレンジの器を取っていたので
オアシスを逆さにして使ってみた。花屋さんではオアシスが水に浸けて沈まなかったら
使えないというのだけど、充分水を吸っているしとりあえず様子を見ることにした。




左の空間に何か持ってきたほうがよさそうですね。バランス難しい。
以前は4匹のねこのすてきな洋花をかざったり、千両をたくさんいただいて
千両と水仙だけとかそんな感じが多かったけど、去年買ったアレンジメントの花器を
生かしました。






こちらは昨日柳橋まで足を延ばして買った梅花亭の和菓子。
吉祥寺梅香亭がなつかしく。お店の人の感じも神楽坂の梅花亭よりいいような
感じがして。柳橋なんてすごく遠いかと思ったけど、アキバの次でそんなに遠くないことを
再確認。







パッケージもgood




今年は花びら餅でなく、梅の最中にしました。
昔は菊廼舎の紅梅が好きだったのですが、金沢のお菓子に似たものがあるのでいつからか作らなくなって
残念。



                    


今日あわただしい中、昼食を食べる時にTVをつけたら、Eテレで良寛の詩歌集を取り上げていて、
思わずメモり、ネットで検索しました。

良寛さんの辞世の句と言われているものです。


形見とて 何か残さん 春は花 夏ほととぎす 秋はもみぢ葉   良寛

今やこれも難しくなってきたのですが、何か肩の荷が下りるようなほっこりした感じです。
自分は何をしてきたのだろうか、何を残すのだろうかなんて考えてしまうこの頃に。


ネットで見ていたら(年末にコレコレというかんじですが)道元がその600年前に
同じような句を残していました。


形見とて 何残すらむ 春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて すずしかりけり  道元


良寛の時代に道元の書物が編纂されてまとまったものになったようなことが
どこかに書かれていました。

何か年末に清涼を感じ、両親が残した良寛の本を眺めていないで読んでみようかと思ったりしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと3日で今年も終わり・・・ only 3 days to the new year

2015-12-29 22:58:27 | a day in the life


昨日で新しく始まった仕事の仕事納め。
やっと今年が終わること実感しました。なぜか今年は秋が遅くて
お正月はまだ先といった感じでした。もういくつ寝ると~なんて今では
歌わないかもね。早く来い来いなんて・・ 早く来ないでほしい。
でも子ども園で「焚火」の歌が聞こえてきたときはなんだかうれしかった。
昔の歌は歌いやすく、子どももすぐ歌えるようになるとのことでした。


今年は今までになく、作業が遅れていて、年賀状、片付け、料理と
まだ何も手が付けられていない。今日は飾る花について花屋さんに相談に行った。
去年のアレンジメントの塗のような花器を取っておいたので日本のお正月の花の
アレンジをしてみようかと思って。オアシスというスポンジみたいのを買ってくれば
束になっているお得な花を買って自分でもできそう。妹は恵泉園芸センターで
昔アレンジメントを習っていたけど私は全く経験なしです。
昔は4匹のねこで洋風の花で花束を作ってもらっていたけど・・最近はやはり千両と松みたいな
伝統的な感じになってきました。今日は他にも買い物があり、買わずに明日また花屋さんに
行くことにしました。

最低限やっておきたいのはレンジフードのお掃除と水回り、ガラス窓ふきなど。
料理は去年、ほとんど全部手作りだったので、今年は手を抜いて祝い肴のみ作って
栗きんとんは小布施の栗鹿の子で済ませて、昆布巻きは去年昆布が悪かったせいか
あまりおいしくなかったので、鮎家の昆布巻き(たらこ淡雪)を以前のように買うことにしました。
作るのは田作り、かまぼこ、伊達巻、ヒラメの昆布〆、黒豆、筑前煮くらいにしておこう。
去年はきんとんや昆布巻きも含め全部をほとんど1日で作るというミラクルでしたが、今年は
ちょっと力が出ません。鶏の松風焼は去年おいしかったのでまた作ろうかな。かずのこが
悩ましいのよね。

新年は4日から仕事が始まるし、娘は休みがなさそうだし、何かあまりお正月気分に乗れません。
和服だけは祖母の無地着物の幅だしができてきたので、それに松竹梅の黒字の帯をしたいと
思っています。
このままだと年賀状書きは新年になりそう。なんだか寂しい心静かなお正月になりそうです。
両親の家に娘と一緒に行ってガラス窓ふきをしてあげたりした頃が懐かしい。
今年は娘も大晦日だけしか休みがないとのことだし。

それにベランダの夏の花を入れ替えたのが12月24日。今年は今まで日日草やインパチェスが
咲いていました。




花屋さんで見た桜草がかわいくて、今年はビオラのほかはシクラメンとかではなく
サクラソウにしました。














                   
 

昨日の夜は一度作ってみようと思ったサーモン・パイを作ってみました。
レシピではゆで卵や春雨を入れて、まるでピロシキのようですが、
私はあり合わせでほうれん草、えのき、玉ねぎとスモークサーモンを
生クリームであえました。 ソースができすぎたのでショートパスタと
合えて同じようなものですが、片付けました。
ほうれん草とタラのグラタンもおいしいけど、最近はほとんど作っていません。
おとといは星岡で習った白菜の汁椀を作ってみました。カジキの照り焼きが主菜。
数日前に作ったブリ大根はネットでレシピを探して作ったけどレシピ通りだと
少し甘かったです。



   











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄妙寺 石窯ガーデンテラスでランチ ・・・ lunch at Ishigama Garden Terrace

2015-12-28 23:58:21 | dish
今日は子ども園に私の前に仕事をしていた方が来てくださって、やっていた仕事を教えていただきました。
今日は月末で副園長先生が給食関係の支払いの準備などで忙しく、計算の確認などしました。
区の書類なので結構きちんとしていないといけないので、整理が大変です。私が以前やっていたナショプロの
経理のようなものです。請求関係を区に提出して区から支払を行います。

今までやっていた方がなんと同じマンションの隣のタワーであることがわかって、偶然に驚きました。
今回お子さんのことで急に仕事ができなくなってしまったとのことです。とても明るくてはっきりした方でした。
名前の読みも同じで偶然が重なりました。
1時に終わるとすぐヨガスタジオに行って、お昼を食べる間もないのですが、結構体が生き返るようで
いい感じです。この時間の先生はchaeさん似の明るくてかわいい先生です。

                          

  
12月9日鎌倉ハイキングの続きです。

獅子舞から降りてきてランチ予定の浄妙寺に向かいました。
獅子舞から上がって別の道も考えられましたが、ランチタイムに間に合わなくなるのと
一度降りた道を登ってさらに険しい登り道を行く体力がおなかもすいてなくなってきていました。

浄妙寺に拝観料を払ってからでないとそのレストランには入れません。
ずいぶんと古くからあるお店ですが、お寺もレストランも行くのは初めてです。
2時近くにやっと滑り込みました。来ていたお客さんも食事が終わりかえり始めるころで
人が去った後のテラスを撮ることができました。









ランチはパスタランチにしました。
前菜に選んだ鎌倉野菜のバーニャカウダが色鮮やかでめずらしかったです。
















ショートパスタでタコと秋ナスを選びました。





食後ガーデンを一回り。とてもお寺の中とは思えません。























































































































食事をして落ち着いてから、お寺の方に降りて行きました。



Dec.9 2015  Kamakura



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスは・・・ on Christmas day

2015-12-25 23:59:19 | thoughts
  "Glory to God in the highest heaven, and peace on earth
  to those with whom he is pleased!"

 クリスマスにはあちこちでイルミネーションを競い合い、
 形だけしか取り入れない、なんだか空虚なお祭りになっている感じ。
 クリスマスには地には平和を祈りたい。

 とはいえ我が家でもお決まりになったくりすますの鶏料理とケーキ。
 娘の仕事の都合でイブではなく25日にお祝いしました。

 娘の帰りは普通で11時近く。朝は少しだけゆっくり。それにしても働かされすぎを
 感じてしまいます。料理によっては一緒に食べたいので夕食も待つことも
 たまにあります。夕食がもうお夜食みたいで・・また寝る時間が3時近くで
 睡眠時間が以前の3時間くらいになることもしばしばです。

 団塊の世代の私たちはよく働き、定年を迎えたけれど
 今の若い人たちが過酷な状況に置かれていると思うと
 定年後ただ楽しく過ごすだけではだめのような気がしています。
 元気なうちは少しでも仕事をして、ボランティアでもいいから社会参加を
 していきたいと思います。我が家の中の小さな南北問題。

 今年のクリスマスは娘がケーキを買ってきて、私が元の職場の近くまでロースト・チキンを取りに
 行きました。

 

 さすがキハチ。やっぱり癖のないおいしさがいいよね。

 これから先はスマホ写真、
 
 

 


 

 チキンに、クラムチャウダー、チーズにワイン。
 残りで翌日の朝はチキンのサンドイッチ。夕食は雑炊が定番です。




今日は前結びの実質3回目で最終。次回は最後でテストのみ。




前結び終了後。

だいぶ結びの感覚がわかってきました。私はゆるゆるでぐずぐずなのを直して行きたい。
毎回発見があって面白い。今朝は久々の袋帯の結び方を忘れて、出かけるのにパニック状態。

混乱してた朝。半襟が出たのはいいけど、襟がよれっと来ています。長襦袢ももっとしっかり重ねないと。




帰りに池田で城田さんに会って、ちょうどおいてあったIKKOに納める一式を見せてもらいました。
すごく粋で不思議な世界。帯は刺繍をして作らせたとか・・

池田で今シーズン揃えた羽織は裏の生地もすてきで、値段は裏の生地代分くらいですって。
Ikko さんにも安すぎると言われるそうです。
羽織はスーツのジャケットのようなものと言われて納得しました。




  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

merry christmas !

2015-12-25 02:09:37 | seasons



最近天声人語でアメリカでは、メリー・クリスマスと言わないで
Happy Holidays と言うことが多いと書いてありました。
それだけ宗教に敏感でほかの宗教に配慮していると。
でも今ではイスラム排除の動きが出ていて。
自由の国アメリカはどこに行ってしまうのだろうか・・

NOVAでも宗教と学歴は話題にしてはいけないと言っていました。

最近、そういうことから離れるために日本に来るという人もいると
どこかで見ました。宗教色がないのがいいのか悪いのか・・

でもクリスマスだけはしっかり国民の行事となっています。


写真は10日パナソニック美術館の後で寄ったカレッタ汐留の
クリスマスイルミネーションです。



築地から歩いて、浜離宮の前を通って汐留に向かいました。


途中の白い椿がすてきだった。

























パナソニックでゴーギャン、ブルターニュ時代を見る。
ゴーギャンには強く惹かれるものがあるけれど、幼少時代に南米で過ごしたところが
のちにタヒチに向かう素地ができいたのかなと思った。






















イルミネーションで有名なカレッタに始めてきました。




































































この日の収穫はあと新橋小川軒の珈琲でした。

さっきまで小田和正の「クリスマスの約束」を聴きながら、写真を見ていたのだけど
とてもよかった。こういう大人の番組がたくさんあるといいのだけど。
TodayやサイモンとガーファンクルのBookends、懐かしくもいい歌がたくさん。
特にJuJuのCruel War はPPMの曲だけど、感動的でした。戦争が人を変えてしまうだろという
予感。いっきに高校時代に戻ったけど、この歌との距離感の無さはあの時代以上。
音楽を楽しめる番組って少なくなったと思う。


今日の朝日夕刊に波乃久里子の着物姿が出ていたけど
とてもよかったのでネットで探してみました。
こういう感じが私の着たい感じです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獅子舞の紅葉 ・・・ red turned leaves in Shishimai

2015-12-23 23:49:20 | seasons
12月のこの時を待っての鎌倉行きでした。
獅子舞という谷あいの見事な紅葉です。

「鎌倉屈指の紅葉の名所、獅子舞。
天園ハイキングコースから鎌倉宮方面に下る山道に一カ所だけぽっかり開けた場所があります。
そこが鎌倉の秘境、鎌倉の隠れた紅葉の名所、獅子舞(ししまい)です。」
と鎌倉トリップというHPに書かれていました。

前回のこのコースが結構ハードだったので、今回は逆コース瑞泉寺脇から昇りました。
前回のコースで降りてきたところとはまた違うところで全くの逆コースではありません。

瑞泉寺のかわいいお庭を見てからいよいよハイキングですが
ほんとうに標識がありません。地図に載っていないので迷っている人たちが
私たち以外にもいました。わからないままに前進しましたが、やっとすれ違う人から
正解の答えをもらいました。

私にとってはハードでちょっと片側崖で恐いところもありましたが、
すれ違う人とあいさつしながら、時に友人に助けてもらって、自然の中を
歩くのは苦しいけれど、楽しいものです。これが続くのが登山の楽しみなのでしょうね。



ハイキングコースの入口の地図には表記がありませんでした。




登ったり下ったりの連続の中を進んでいきました。
建長寺裏から入るコースほどではないけれど途中厳しいところもありました。
やっとハイキングコースから獅子舞に下っていく道に到着しました。












































































































ここからまたまがったところまで戻って険しいところを登って天園ハイキングコースを通って
覚園寺に降りるというコースを考えていたようですが、お昼の時間もあり、このまま下って
浄妙寺に行くことに賛成。
けっこう疲れても来ていました。獅子舞は結構長い距離つづくのですが、そこからしばらく歩くと
一般道に出て、なんだかつまらなくなります。


Dec.9  2015  Kamakura



おまけ

昨日はとても久しぶりにビーフ・シチューを作りました。
冷蔵庫で賞味期限が少しだけ過ぎてしまったブリ―チーズも食べなくては。







わさび菜が珍しく、生ハムとサラダにしたらおいしかった。
生ハムも手ごろな値段でおいしいのが見つかりました。よくスモークしてあるタイプで
信州ハムの軽井沢ロース生ハムというのでした。あまり生っぽいのは苦手です。




久々のウェッジウッドが登場です。ルクルーゼのお鍋でほっこりと作りました。




昨日の朝、出勤時に会ったカモ。




午後インフルエンザの予防接種のあとで空がきれいだった。




いただいたみかんが食べきれず、ジャムを作りました。オリーブオイルを入れたジャムがおいしかったけど
ちょっと勇気がでなくて、そのまま普通のジャムというかソースです。




今日の夜に消費期限ぎりぎりの絹豆腐でありあわせ湯豆腐を作りました。
生ハムにオニオン、オリーブオイルと生醤油をかけました。




久しぶりで紅茶煮のポーク。紅茶でゆでた後、みりん・酒・しょうゆ・酢に漬け込みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近見たTVなど ・・・・ from recent TV program

2015-12-22 23:41:06 | a day in the life



今日慌ててインフルエンザの予防注射をしにかかりつけの先生のところに
午後行きました。

こども園ではお誕生会があり、12月生まれさんがお祝いされていました。
廊下に出たら、報告に来てくれた女の子がいました。

こども園で仕事をするようになったのでインフルの予防注射は必須と思っていました。
先生にそう話していたら、仕事をしていた方が元気になれるよと言われました。
最近財務省からは残念ながらの返事をいただいて、やはりもうそこまでハードな仕事は
もういいと思いました。近くであまり無理なく健康にいいくらい仕事をするのが
理想です。ゆっくりシフトですね。

病院に行く途中、荷物をたくさん持った帰宅途中の小学生に会いました
そう、終業式なのね。ことしもあと残り少ないなんて信じられず、まだ年賀状も買っていません。
あと1か月くらい先の感じがする。やっぱりもう旧正月にした方がいいんじゃない?なんて思う
この頃です。




最近、TVを見ることがあり、心に残った番組がいくつかありました。


未来のために 山田洋次×美輪明宏×二宮和也(12/18金)

山田洋次監督は未来のために止まれない気持ちで
映画「母と暮らせば」を作ったのだと思いました。淡々と語る美輪明宏、
いつもと違うニノの表情にこの思いが代々引き継がれることを
願いました。吉永小百合もどこかで、戦争って人を殺すことなのですよと
語っていたのを思い出します。


皇后美智子さまと戦争花嫁(12/19 土)

今一番戦争を忘れていないのは皇室だと思います。
美智子様は戦争を悔い続ける親子の心に寄り添って
生きてこられたのだということがわかりました。
昭和天皇が日本中歩いていたことの意味が分かりました。
巡礼のようなものだったのですね。


天国からの遺言状 淡路恵子 (12/19 土)

ヨガから帰ってマンションの三役会までの間つけていたTVで
美智子皇后の次がこの番組で、その壮絶な生涯に驚きました。
夫錦之介のための苦労、そして何よりも彼女を悩ませた息子たち。
亡くなる前にもう一度子育てをやり直したいと語ったと
最後まで付き添っていた息子が話していました。
超有名俳優の子供の不幸を感じました。
私の祖父も年取ってから子育てって難しいと話していたことを
思い出しました。社会人としては世の中を牽引して行った祖父ですが。
やさしくすることと甘やかすことは全く違うことで、自由にさせることと
ネグレクトは紙一重のような感じがします。私自身も仕事第一で来てしまったので
子育ては自分の試練のようなものです。

下町ロケット 最終回 (12/20 日)

最初の1~2回は見ていたのですが、なんだか見なくなってしまって
最終回を見てみようかなと思い、TVのチャンネルを回しました。
ロケットから医療までの技術にかかわった話で、人の命の重さを
語ったセリフが圧倒的でした。私自身も技術者とのかかわりが
多かった仕事だったけど、研究開発の大変さの一端がうかがえ、
技術者・研究者のまっすぐな姿勢を思い出します。
皮肉なことにこの番組のスポンサーは東芝だったそう。
阿部寛がちょっと熱すぎる感じがしました。多くの感動的なセリフも
ありましたが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の寺に咲く椿 ・・・ camellia at a mountain temple

2015-12-21 20:04:42 | seasons
今日は大変な事件がありました。
朝、娘のお弁当を作り、ドリップコーヒー(いつもはミルクティーなのですが、今日は時間がなく
コーヒーにしました。スタバのカフェオレみたいにおいしかったです。)を魔法瓶に入れて職場に
持って行ったりあわただしくして、なんと鍵を忘れてしまいました。
昨日スーパーに買い物に行くのでバックを変えて、全部また
入れ替えたつもりだったけど・・
娘より先に出るので、こども園について気がついて電話してバックから鍵を
出してもらって防災センターに預けてもらおうと思ったけど
断られたとのことで、午後彼女の職場まで取りに行きました。
娘が仕事から帰るのは11時ころなのでそんな時間まで待つわけにはいきません。
今マンションで緊急時のカギ預かりを検討していて来年度より実行の予定となっています。
他に高齢者のためのゴミだし補助など高齢化対策委員会で決めていってもらっています。

今日のこども園では朝、お父さんが連れてきている子どもが多く
ハイタッチをしてお別れしていました。欧米系の人もいました。
韓国の人もいるようです。新宿区は本当にインターナショナル。
途中で子供が泣きそうな顔をして職員室に来ました。お友達に謝ったのに返事をしてくれないと
言うのです。先生がいっしょに戻ったらすぐ解決。ちょっとした行き違いのようでした。
心の柔らかな子供たちにきめ細かく対応しています。いつかも先生方が人の意見が聞けるように
なった子供の心の成長を喜んでいました。


                              

これから冬に向かうのに水仙の花を見ると春を予感してしまいます。
鎌倉の寺はどこか素朴で、花が多く、好きな寺が多いですね。
でもなぜか奈良の寺に行くと仏教がまだ根付いていて、祈りを感じます。
12月9日の鎌倉ハイキングの写真の続きです。








































































ミツマタの花によく似てるけど・・・

















Oct.9 2015  Kamakura


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞泉寺にもう水仙が咲く ・・・ daffodils in Zuisen-ji

2015-12-20 08:07:25 | seasons
花の寺、瑞泉寺に入っていきます。
空が近く、鳥も鳴いていますが、大きな自然の中で
みつけることが難しく・・











































*



































































**



寒桜













































Dec.9 2015  Kamakura



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする