Reflections

時のかけらたち

再開した植物多様性センターへ -1・・・ to reopened Plant Diversity Center -1

2022-03-31 23:57:25 | seasons

25日はリハビリが夕方になっていたので、再開した多様性センターにその前に行くことにしました。
その時の様子を一度アップしましたが、一眼レフの写真を思い出しながら載せて行こうかと思いました。

蛇滝にハナネコノメを見に行きたかったのですが、今は遠出やハイキングはやめておいた方がよさそうと
思い断念しました。せっかく高尾山のすみれのシーズンが始まっているのに。どんなにこの時を待っていたか。

再開した神代植物公園の植物多様性センターにはいろいろお花が咲いているようなので、野草園とどちらに
しようかと迷いましたが、多様性センターに行くことにしました。コロナで長い間閉鎖されていましたが、
やっと行けるようになりました。

ハナネコノメによく似たヒナワチガイソウや、高尾山特有のタカオスミレとかわいいエイザンスミレを
まさか多様性センターで見れるなんてハッピーでした。

他ヤマルリソウやルリソウを見ることができました。

 

家のベランダのクリスマスローズは二輪目が咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒカゲツツジ、タカオスミレ、エイザンスミレ、ヤマルリソウ、チャルメルソウ、ユキワリイチゲ、

ヒナワチガイソウ、ミチノクフクジュソウ

 

March 25  2022   Chofu

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の緊急事態 ・・・ my emergency

2022-03-30 23:47:01 | a day in the life

昨日は2回目の検査で心臓画像の専門クリニックにCTとエコーを撮りに行く日でした。

私の人生の後半で経験する今まで経験したこともない自然災害や世界を覆いつくす疫病、そして時代が戻ったような
まるで第三次世界大戦のような戦争・・ ひどいことだらけ・・ そんな時に私の健康に起こるダメージ。
骨折に続く心臓病の疑い。

骨折でヨガを休んだり、重いものを持ったり家事禁止だったのでそれが心臓には良かったように思いました。

 

家の近くの桜も満開

 

飯田橋の心臓画像クリニックに行きました。医科歯科のCTが来月20日まで空きがないので連携している外部の
クリニックで撮り、結果をその翌週に聞く予定でた。ここでも心電図、エコーを撮って、最後にCTを撮りました。
以前肺のCTを撮ったときは造影剤を使ったことがないと思います。造影剤を入れると一瞬で体全体に灯りがつくように
さっと流れます。少し暖かくなり、今までに経験したことのない未知の感覚でした。
最初の問診で背中も痛くなると話すと担当の二階堂ふみ似の女医さんに何か嫌な感じがすると言われました。

最終結果の説明もここでも簡単にしてくれるというので、画像を見せてもらいました。早く結果がわかれば来月の
旅行の新幹線のチケット売り出しが今週の土曜日だったので参考にしたいと思っていました。

心臓につながる一つの血管がほとんど見えないくらい細くなっていて、私の判断は正しかったと言われました。
その画像を見た時は少しショックでしたが、現実を知ることは大事なことです。ちょっと大変な事態のようで
緊急入院が必要かまで再度の血液検査で調べてくれました。そこまで緊急事態でなかったらしく、医科歯科大に結果を
連絡して、その結果を持ってその日のうちに診断してもらうよう手配してくれました。たまたま私が見てもらった医科歯科の
先生は若いのに今月末で退職すると話していました。そして女医さんが連絡してくれた人はたまたま私が次に診てもらうことに
なっていた先生でした。

近くの東京新宿メディカルセンター(旧厚生年金病院)の隅の祠

 

 

にぎやかなスズメたちがいました。みんな下に隠れて一羽だけ残っていました。

 

画像をCDに取り込むのに時間がかかり、その間お昼を近くのドトールコーヒーで食べて戻ってきてもまだなかなか終わりません。
2時間くらいかかってデータ取り込みしたCDを持ってお茶の水まで行きました。本来なら午前中で検査が終わり、カナル・カフェででも
桜を見ながらランチができたらと思っていましたが、とんでもないことになってしまいました。

 

 

 

医科歯科大の内科受付に直接行って、話が通っていたので受診の手続きをしてもらいました。本来ならば予約しか
受け付けないところです。予約患者さんの後なので4時ころになるので3時半には戻ってきてと言われ、病院の空中庭園や
隣の順天堂の入り口にあるスタバでコーヒーを買ってきて外で花を見ながらコーヒーを飲んでいました。

 

 

 

 

こぶしの花がきれいでした。

 

 

 

 

 

 

予約患者の後に診てもらったので4時半を過ぎてしまっていましたが、先生の説明を聞いて、できるだけ早く治療
することが必要なことと思いました。一番早く取れる4月12-15日でカテーテルによる検査入院・治療が決まり、ほ
っとしているところです。心臓画像クリニックと連携を取って医科歯科大でのフットワークの軽さに感謝です。
早くわかってよかったです。帰ってから近くの病院の家庭医の先生にもお礼の電話をしておきました。
同じような症状で狭心症を確信した友人にもお礼のメールをしました。

5月の旅行もキャンセルすることにしました。先生も5月下旬だったいいかもしれないと話していました。さすが一人で
全く知らないところを旅するのは自信がありません。特に交通の便の悪い丹後です。でも行くことを決めて玉三郎の京丹後
でのチケットを取り、ルートを決め、縄屋の食事を予約して、もう取れなくなっていた宿泊をなんとか取って、玉三郎の
舞とおいしい日本料理、伊根の民宿で舟屋を見る計画を立てて本当に楽しかった。また行ける日を夢見て。あの静御前や
ガラシャ夫人、小野小町や聖徳太子の母など伝説や史実が集まった丹後。今一番惹かれているのが丹後とか湖北、奥能登です。

ヨガもボビンレースも治療してから再開することにしました。ボビンは荷物が重いので先生にストップされました。

 

翌日は打って変わって晴天。

それで今日の一日はキャンセルの嵐。何人かの友人からご主人がカテーテルの手術をしていたとのラインが来ました。
最後に残ったのは買ったチケットの有効利用。京丹後のチケットは松竹公式チケットリセール「チケトレ」で何とか
リセールできるのかしら・・・ 東京の歌舞伎座でも12日のチケットが買ってあるので誰か行ってくださる人が
いないか探しているところです。

 

 

アレルギーで近くの眼科と買い物に行った帰りに見た満開の桜

 

約束のキャンセルや習い事のキャンセル等で雑用が多かった今日一日。
そんな中でたくさんの励ましや経験談を送っていただき、ありがとうございました。

野川の自然が送られてきました。歩いているだけで探さなくても次々と目に入ってくるとのこと。
行きたいな~と思いますが、写真でもシェアしてくれてとてもうれしかったです。
家の近くにはフデリンドウとか自然に咲いているところはありません。

 

March 29  2022   Iidabashi & Ochanomizu 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜うつろう ・・・ cherry blossom changing

2022-03-28 23:59:57 | seasons

お花見はまだだけれど、ヨガの帰りや買い物の帰りに突然咲き進んでいく桜の花を見ていました。

 

26日 ヨガの帰り道

玄国寺の向かい側の高くなった通路から見たら、玄国寺の入り口に枝垂れ桜が咲いている
事に気が付きました。

 

 

 

 

この日は妹と長電話。両親のお墓参りに行ったとのこと。自動車会社に勤めている甥の話のまた聞きで
日本の経済もいろいろ影響を受け始めているという生の声を聞きました。
そしてなかなか連絡のつかない友人からも電話がかかり、久々に元気でいたことを確認。病院通いでまだ治療法が
確立していなくて心配です。70を過ぎるとこういう話が多くなっています。

 

27日 イタリア語から帰って来て

家の近くの公園にこんなに桜が咲いていたのかと驚きました。

 

28日

ヨガの帰りのバスから・・ 神田川 高戸橋 
保育園の子供たちが曇り空の中、お花見に来ていました。

 

先日も撮ったスーパーの近くの玄国寺の桜

 

 

 

ドウダンツツジもこんなに花をつけていました。

 

春らしい変わりやすいお天気です。

ヨガの帰り道。1時間姿勢をリセットして帰るのは気持ちがいいです。

 

長い間会っていない友人からも連絡があり、お花見に行くことにしました。
東京の桜は昨日が満開ということで、少し時期が遅くなりますが、桜もおしゃべりも楽しみです。

 

昨日、今日とまたボビンレースの新しいパターンを進めていますが、また迷路に入り込み、少しすると
全体像が見えてくるのですが、これをしていればほかの脳トレをしなくていいくらいとレーニングになっています。
とても複雑なパズルをやっているようです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きの日曜日 ・・・ Sunday to get up early

2022-03-27 23:58:51 | a day in the life

娘が旅行中でも夜寝るのは2時近くになってしまっていましたが、今朝は朝、ボビンの質問をLINEでしようと思っていたので
早起きしました。午後からイタリア語があるので、できれば午前中にわからないところをクリアにして、イタリア語も復習して
そして時間があれば簡単なケーキを焼こうと思っていました。

日曜日の朝、早起きしたら、必ずと言ってもいいほど見るのが「こころの時代」
今回は旧約聖書だったので興味がわいて見てみました。コヘレトという名前に覚えがなかったのですが、「伝道の書」
を書いた人でした。伝道の書は若いころから好きな聖書の言葉でした。バーズの歌でTurn Turn Turn にも使われていました。
今、この苦難の時代に再放送で取り上げるには最適だと思い、明日死ぬとしても種をまき続けることの意味を感じました。

人生には無意味なことは何一つない 講師:小友 聡

旧約聖書の中で「名言」が多いとされる詩文「コヘレトの言葉」。未来への不安がはびこる現代で、人生のすべてを肯定して
くれるこの章が注目されている。辛さや苦しみさえも幸せに変えてくれる、コヘレトの知恵とは何か。「束の間の人生を生きる」
「すべての出来事に時がある」「小さな幸せを見いだす」「今を生きよ」……。キリスト教や旧約聖書の基礎知識を押さえながら、
「生きよ」とうながす言葉の数々を読み解いていく。

それでも生きる 旧約聖書・コヘレトの言葉 (6)「それでも“種”をまく」

初回放送日: 2021年3月21日

コヘレトはわずか12章しかない小編で何が訴えたかったのか。その結論が集約された「朝に種を蒔(ま)け」という言葉の意味を
未来の見通せない現代にどう読むか探ってゆく 「コヘレトの言葉」の終盤に登場する「朝に種を蒔(ま)け」というメッセージ。
この言葉の意味を「空」「時」というキーワードを手掛かりに読み解く。小友さんは、これを「どんなに苦しくとも、与えられた命が
ある限り、今この時を生きよ」という建設的な励ましと考える。種が芽を出すかわからずとも、耕す手を休めるなと説くコヘレト。
身近な病や死が世界を覆う現代、コヘレトの死生観から私たちは何を得ることが出来るのか考える。

 

朝ボビンのやり直しを少しして、昼食を作る時に、簡単なホワイト・チョコレートのガトー・ショコラを作りました。
卵白を使って、あとはラム酒と小麦粉、お砂糖、生クリームを入れて焼くだけです。

手首の骨折以来初めて作る気になりました。

 

 

今日のイタリア語のレッスンで前回に続いてかわいいイタリア語の詩を紹介してもらいました。

春のわらべ歌    ジャンニ・ロダーニ

日はより長く, 夜はより穏やかに
明日はたぶん 若草の間から
1番スミレが顔を出すだろう

おおみずみずしい1番スミレ
君を見つける最初の人に幸あれ
君の香りがその人に告げるだろう
春が来た、ここに、と
(最初の2フレーズまで)

 

前回決してしてはいけないこと、戦争と結んだ子供への詩を教わったばかりでした。
その後の一ヶ月で世界が変わった。

今回はスミレを見つけた春の喜びの詩です。

 

先生が4月からラジオで入門編を半年することになりました。
アンジェロ役はZちゃんが推薦したイタリア文化会館の先生です。

基礎から学ぶイタリア語。radikoでNHK第2が聴けなくなったから「らじる・らじる」でを久しぶりに聞いてみようかな。

 

Sさんは相変わらず、素敵な花を持ってきてくださいます。

 

 

 

帰り道が春らしくなっていました。

 

 

イタリア語の生徒はみんなベルカントに参加しているので、フェスの時のアーカイブがYouTubeでアップされて
いるのを教えてもらいました。

九段フェス2022オンライン開催

2022年3月20日(日)に配信した「九段フェス2022」の
YouTubeLive配信のアーカイブ動画を公開しました。

※一部のコンテンツをカットしています。

↓↓YouTubeへのリンクはこちら
https://youtu.be/FQVMr63s3Cg

34:30からが「ちよだオペラ座」です。

『九段フェス2022』の一環で収録したサークルの紹介動画をYouTubeにて公開しました。

九段生涯学習館で活動するサークルへスタッフが潜入取材。リポート形式でご紹介します。
ぜひ、興味を持ったサークルへのご参加お待ちしています!!

↓↓YouTubeへのリンクはこちら
https://youtu.be/–G2y3QX2LY

「ちよだオペラ座」は40:07からです。

 

 

 

 

 

 

 

夕食はZちゃんがパンを焼いてきてくれたので、それで簡単夕食にしました。

 

笹塚の商店街で買った鶏のから揚げサラダとスープだけ。
またしてもパン焼き機が欲しくなってしまいます。

 

娘が京都から夕食を済ませて帰ってきました。
人は戻りつつあっても、銀閣寺など人が全くいなかったようで、素敵な写真が撮れたと
喜んでいました。

 

お土産に素敵な一筆箋を鳩居堂で買ってきてくれました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり花を楽しんで、そしてリハビリへ ・・・ relaxing walking and rehabilitation clinic

2022-03-26 23:58:57 | seasons

3月25日

今日は本来は裏高尾、蛇滝に行ってハナネコノメを見るはずでしたが、今胸の検査中なので
やめておきました。計画では高尾から降りてくるUさんたちと合流してハナネコノメや高尾のスミレを
見るはずでした。

娘が早朝の新幹線で京都・奈良に旅行に出かけたので、私の分も昨晩おにぎりを作ってくれていました。
いつもなら私が出かける時に一緒に作ってあげているのですが・・
夕方からリハビリの予約が入っていたので、その前にお弁当を持って、調布の植物多様性センター
にゆっくり出かけました。いつもだったら野草園と両方行っているところです。

多様性センターに行く道で見つけたすみれ。→ これはノジスミレと教えていただきました。ありがとうございました。

 

センターに向かいます。

 

スッキリとかられた武蔵野のエリアです。

多様性センターで高尾のスミレに会うことができました。タカオスミレやエイザンスミレがあるなんて
驚きました。

タカオスミレ

 

エイザンスミレ

 

ヤマルリソウ

 

多様性センターの高尾のスミレの所で高尾山でハナネコノメを見てきた人の話を聞きました。今年3回も
行ったとか。その方は血管内科に定期的にかかっていて、また来年花を見ることを願って一年一年生きていると
話していました。私も今年は蛇滝には行けないかもと話したら、来年見ることを目標に生きて行きましょうと
励ましてくれました。

 

小さな花ヒナワチガイソウの所ではスマホにクリップのようにレンズをはさんで写真を撮っている
人がいて、虫眼鏡をつけているだけと教えてくれました。私がマクロレンズ?と聞いたところ・・

 

コスミレ

 

ヒメスミレ

 

タチツボスミレ

 

ルリソウ

 

 

 

ヒカゲツツジ

 

カンアオイ

 

娘が握ったおにぎり、たくさんご飯が入っていました。
おかずは私が残り物に卵焼きを作っただけ。自然の中で食べるランチは最高。

 

 

そのあとでお茶の水整形外科クリニックのリハビリで行って、順調に回復しているのを確認しました。
手首の方はほとんど戻っているので、気になる姿勢とか背骨のゆがみがないかなども理学療法士の人に
見てもらっています。リハビリ中に整形外科の先生も見に来てくれて、次回で卒業かなとうれしいことを
言ってくださいました。

 

 

 

 

家に帰って夕食は簡単に済ませました。娘がいないとなんだか寒い感じがしました。静かでいいのですが・・

 

なんだか今、一瞬一瞬がすごくいとおしくて、大切なような気がします。
それは井上靖の小説「化石」の感じとも違う・・

 

March 25   2022  Chofu & Ochanomizu

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のファビオ・ルイージとフランチェエスカ・レゴのコンサートの録画を見る ・・・watching recorded TV program

2022-03-25 23:33:50 | music

3月24日

今日は久しぶりのボビンレース。2か月休会でした。長い間やっていらした方の作品を見せていただくと
その繊細さ、美しさに驚きます。そしてまた新しい方が入ってきていらして、なんと私と同い年でした。

Songs特番を見て、それぞれの歌の歌詞を改めて見ると本当に素晴らしい。桑田佳祐、ユーミン、竹内まりあ・・
応援歌が多いですね。桑田佳祐好きだな~と思います。最後の竹内まりあの「人生の扉」もいいですね。素敵な桜の前で、
そして最後は八ヶ岳高原ロッジのコンサートホールからかしら・・外から見たことのあるホールですが、演奏会で
行ってみたいですね。

ウクライナがロシアに外交で勝つ日が来ますように。またロシア国民が自分たちの政府について真実を知り、立ち上がり
プーチンや同じ考えの政治家を倒すかどちらかしかない。とても難しいことだけど。ロシアの人も国外脱出しているニュースを
見て驚きました。
ロシア国内も二分しているとか。これ以上被害が広がらないうちに終結してほしい。

* * * 

20日、九段フェスティバルのオンライン公演が終わって、家に帰ってから何か音楽が聴きたくなって
昨年11月に行ったN響のコンサートを録画してあったのを再度落ち着いて流すのではなく、見ました。

そういえばフィギア・スケートのショートでアヴェ・マリア、ラテン語版を使ったスケーターがいて、言葉も覚えていると
曲への親しみがわき、今まで知っていた曲とは別の曲のように感じるこの頃です。お風呂に入っていても「わが母の教え給いし歌」
を歌ったりしています。

フランチェエスカ・デゴとファビオ・ルイージのインタビューを何回も聞きました。イタリア語なのでうれしいです。
お二人は他では英語で答えているのもありました。

 

 

イタリア人の二人です。デゴはイタリア人とアメリカ人を両親に持つイタリア人です。
コンサートの時は技巧の方が目立ってしまうような感じがしましたが、インタビューを見ているとシャープな
感じがしてイメージが膨らんできました。

 

ルイージのインタビューは音楽と言語ということでとても興味深かったです。

11月のコンサートはチャイコフスキーの5番だったけど、チャイコフスキーは演奏してみようという気になかなか
なれなかったそうです。ロシア語が少しわかるようになってやっと演奏してみようと思う年になったと語っていました。
写真家の奥様がロシア人だったとは知りませんでした。

音楽と言語について彼の語ったことをまとめておきます。

音楽は自ら語りかけるものです。
言語や文化を知ることは大切ですが、何より必要なことではありません。
一番大切なのは感受性で知識や知性を超えて音楽が伝えようとする様々な感情を感知できることです。
音楽は知性ではなく、感情の現実です。音楽は私たちの感情を刺激するのです。
言葉はいらず、音楽は説明なしで私たちをひとつの世界に入り込ませてくれるのです。

チャイコフスキーの音楽のすばらしさは精神性の深さと非常に自伝的であるということです。
彼という人間が抱える問題が特に5番と6番に映し出されています。悲壮感や絶望をモチーフにして
巧みに表現されています。でも希望がないわけではない。

語るのは私の物語でも私の解釈でもなく、ただ音楽の中にあるものを明らかにします。

日本で初めてのヒラリー・ハーンのコンサートの批評が音楽が生まれるを見るようだったと書かれて
あったのを思い出します。まるで音楽が天から降りてくるようなヒラリー・ハーンのバッハです。

 

フランチェエスカ・デゴのインタビューでは彼女がパガニーニの愛器イル・カノーネをことを
話していたのが感動的でした。パガニーニが実際に40年間も愛用し、その楽器で作曲した楽器を
弾くことができたこと。今回N響との共演での使用楽器はフランチェスコ・ルジェーリ(1697年製)。

パガニーニはイタリア人だったので、音楽もオペラ的な曲で、声楽に近い発想があるとのことです。
オペラの作品のように聴いてくださいと言うことでした。
パガニーニのカンタービレはアンコールなどでもよく演奏されますが、メロディアスで本当に素敵です。

 

Hilary Hahn and Josh Ritter Paganini Cantabile

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目白庭園にも春が来ていた ・・・ Spring has sprung in Mejiro Garden, too

2022-03-24 22:45:05 | seasons

3月21日

娘が退職する同僚のためにお菓子を買いに行くというので、ヨガの前に久しぶりに目白エーグル・ドゥースに
行ってみた。1年ぶりくらいだけれど、相変わらずのすごい行列。それでも並んで娘は焼き菓子を詰め合わせてもらって
私たちも久しぶりにここのケーキを食べてみることにした。

私はレモンのお菓子が食べたくて、レモンパイにしました。

 

スペシャリテのカスレットは翌日に

 

ヨガに行く前に志むらで昼食、そして目白庭園に少しだけ行きました。

 

いつだったかここにかけてあった桜の帯がとても素敵だった。

 

今は銀座の奥野ビルでイベント開催中でこちらは休業してました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一眼レフを持っていたらと思うくらい春になっていました。
カンヒサクラが咲き始めできれいでした。
卒業生たちが数人、晴れ着で写真を撮っていました。
桜の下の卒業生や、新入生・・ 別れと始まりの季節、春だな~
と思います。

 

母も好きだった「志むら」に珍しく入れました。

志むらの日替わりランチがカレーでした。ここの野菜カレーが結構おいしいのです。

 

デザートがついてくるのがうれしいです。桜と味噌のかき氷にしました。
デザートのかき氷がちょうどいい大きさです。不思議においしいかき氷でした。
ここのかき氷はソフトで冷たすぎなくておいしいのです。今回は桜と
白みそがほのかに入ったアイスクリームがマッチしていました。

 

March 21  2022  Mejiro

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雪と翌日の晴れの日 ・・・ snow in spring and the day after that

2022-03-23 11:59:47 | a day in the life

3月22日

16日の地震はすごかった。家にいて一番揺れたのではないかしら。寝る前に2時ころテレビをつけたら
首相官邸から中継していて地震の大きさを改めて認識しました。

そして今日はその地震の影響で火力発電所が被災し、東京へ送る電力への影響が出てもしかすると停電になるかも
しれないといういきなりのニュース。それぞれが節電して何とか今日は大丈夫そう。それにしても電気がないと
生きて行けない都会の生活。そして真冬の寒さに戻り、雪がちらつきました。

こんな時、浮かぶのはライフラインを破壊されてしまっているウクライナの人たち。この寒さで外で調理している
人たち。こんなに心が痛むニュースはない。人間が人間に対してこんなにむごいことができるのだろうかと
思わずにはいられない。

 

 

 

こんな日なのに2つ目のクリスマスローズの花が咲いていました。

予報通りの雪で、蛇滝にハナネコノメを見に行く計画は25日に延期しておいてよかった。それで25日の夕方のリハビリを
遅くするか別の日に変えなくてはと思い調整したり、胸の痛みが気になるのでやはりちゃんと見てもらうためにいつでも
紹介状を書いてくれると言っていた近くの病院に連絡したら、紹介状を取りに来て、すぐ行った方がいいと言われてしまいました。
心電図の以上はよく言われていたのであまり気にしてはいなかったのですが、胸の痛みが続くのがきになっていました。先生は
早く大病院に行ってほしいと思っていたらしくて、いきなり発作が来て亡くなる例をたくさん見ているので甘く見ては
行けないと言われました。私が以前循環器で診てもらった東京医科歯科大では前回から何年も経っているので初診になり
前日に紹介状を手元に置いて電話で予約するのがルールらしい。とにかく紹介状を持って明日行ってと先生に言われました。

みぞれっぽくなって咲き始めた桜の花に落ちていました。

 

 

 

 

スズメたちも小さな茂みから出てきてお食事かな?

 

 

 

 

 

家に帰ってからコロナの状況を見て再開されるボビンレース教室の最後のソーイングの仕上げをしました。

小さな穴にかぎ針で最後の糸を通して結びます。初めて一人でするのでもう大変。

 

3月23日

先生に言われた通り、朝8時半に東京医科歯科大学病院に行き初診の手続きをしました。前日電話予約ができませんでしたが、大丈夫でした。
でもここで1時間近く待たされましたが、そのあとはせんせいと話したあと血液検査、心電図、X線撮影と比較的順調に検査をしてその結果の
報告がありました。その結果では特に大きな問題はなさそうだが、狭心症の疑いもあるので、来週心臓画像クリニックでCTと超音波を撮って
診察を受けることになりました。医科歯科大のCTは4月下旬まで予約で埋まっているので外のクリニックで受けてからくることになりました。
はっきりするまでは過激な運動やハイキングはやめておいた方がいいとどちらの先生にも言われています。花も見たいけれどおとなしく
していることにしました。突然この世を去るなんて初めて現実のこととして実感しました。

主人がお世話になった先生もまだ名前が貼ってあり、一日がかりの通院を思い出しました。血液検査の部屋でもどこでも病院の方が身近に
いることを感じてしまいます。多くの方の力で生きてこられたTの人生でした。

 

歯科に行く途中の枝垂れ桜がきれいでした。いつも歯磨きと歯ブラシはシ歯科で買っています。

 

 

 

 

空中庭園も春になっていました。

 

ランチはいつもなら神保町や神田方面に歩いて行くのですが、病院の裏にあるガーデンパレスのお得なランチにしました。
とてもおいしかったです。

 

March 22 & 23   2022   Shinjuku  & Ochanomimzu 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに友人とランチ ・・・ lunch with my old friend

2022-03-22 23:02:45 | a day in the life

3月18日

お茶の水の整形外科リハビリテーションクリニックの受診とリハビリに行き、その後近くにオフィスがある
友人とランチの約束をしていました。整形外科に行き始めたころはコロナ感染者の数が激増していた時だったので
やめて、今回は最終になるはずだったので、連絡して会うことにしました。

どのくらい治っているかX線とかで確認していくのですが、私の治り具合はとてもスローらしいのです。新しい骨が
生まれる速度が遅いらしいです。最後になると思ったけれどまた2週間先に様子を見ることになりました。
リハビリは週一で入れていきます。とても丁寧な診療です。リハビリでは可動域を調べてどういう運動を
したらいいかを提案してもらいます。整形外科としては理想的な形です。早く終わらせたいのにかなり慎重な
先生です。握力もまだ戻っていないのはショックでした。

 

 

カンティーニのラザニアランチ。寒かったのでミントのお茶が出てきました。

 

ランチのデザートは友人とシェア。めちゃくちゃリーズナブル。
シャーベットはおまけしてくれました。

一口デザートが欲しくなります。

 

今ここに一緒にいるはずだった亡き友のことも偲びました。若いころ吉右衛門の大ファンだった彼女。
クラシックのコンサートにも時々ご一緒しました。いないことを寂しく思います。

私のこの胸の苦しくなる状況を話したら、彼女も狭心症でニトロをいつも持って歩いているということでした。
症状は全く同じで胸や背中が苦しくなります。 いつまでたっても治らないので、やっぱり精密検査のための
紹介状を書いてもらおうと思っていたところでした。

 

この日は整形外科最後の日かと思っていたので、帰りに予約しないと買えないコーラス仲間の息子さんのケーキ屋さん、
スタイルズケーキに予約したケーキを買って帰りました。いつも通院の帰りに寄っていたのですが。12時にオープンして1時には
完売してしまうすごいお店です。整形外科で待っている間とか30回くらい電話してやっとつながりました。当日予約のみ受け付けて
確か9時から10時半まででした。

 

 

 

 

イタリア栗のモンブランタルト

 

チョコバナナパイ

 

残りは翌日に

フルーツのタルトがとてもおいしかったです。

 

アップルキャラメルタルト


どのケーキも個性的でおいしかったです。

 

March 18  2022  Ochanomizu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のらぼう菜と春の食卓 ・・・ Norabouna & spring dish

2022-03-22 22:15:00 | dish

城山カタクリの里でのらぼうを買って帰りました。行く途中に友人からのらぼう菜のことを教えて
もらっていたので、カタクリの里の売店で売っていて食べてみたくなりました。甘みがあり、おいしいと
聞いていましたが、多摩ではよく作られている野菜とのこと。

うるいがあったので、星岡で今月習った和え物も作ってみることにしました。

 

春のちらしずしにうるいとエリンギの酢味噌和え。
お雛様の時にいつもと違うちらしずしを作ったので、普通の五目ちらしを残っていた材料も
加えて作りました。

ピンクのでんぶは初めて市販のを買ったのですが、色はかわいいですよね。合成着色料は苦手ですが。

 

のらぼう菜は翌朝、ソーセージやハム、卵と一緒に炒めたらおいしかったです。
カタクリの里の人にソーセージと炒めるとおいしいと聞いていました。ソーセージがあまり残って
いなかったので、色々入れました。本当に癖がなくておいしい青菜です。

 

夕食には星岡で習った鯛めしも作ってみました。
簡単で美味しかったです。今さくら鯛と言って旬の鯛は安く手に入ります。

残り物も取り混ぜての夕食。お椀はとろろ昆布に菜の花、めんつゆを入れてうすめてかんたんに
作ったお吸い物です。

くるみ和えも本当においしいです。

 

だいぶたって、昨日はやはり星岡で習ったものをベースに材料が手に入らなかったので
サツマイモとエリンギとホタテの伝法焼きを作ってみました。

百合根はもう季節でないのか手に入りません。冷凍していたたいめしにくるみの和え衣も
たくさん作ったのでまた小松菜を和えました。 伝法焼きには長いもを焼いて酢味噌をかけて
添えました。

 

春はこれからタケノコもでてくるし、青柳のぬたとか作るのが楽しみです。春の食材は香りもよく
命の芽生えを感じる季節を楽しみます。

 

March 15, 16 & 21   2022

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする