Reflections

時のかけらたち

小石川植物園の小さな花を求めて ・・・ seeking small flowers at Koishikawa Botanical Garden

2024-10-19 22:09:00 | nature

10月6日

なかなか花探しに行けないので、手っ取り早い小石川植物園の冷温植物園に行くことを思いたって、出かけました。
調布の野草園や、神代植物園の多様性センターや水生植物園、東京薬科大学植物園や高尾山まで行きたいところですが・・

バスで行ける、小石川植物園は私にとって手軽に行ける場所です。お弁当を作る時間がなかったのでバインミーサンドイッチを
買って持って行きました。

朝ドラのおかげかあれ以来、結構人が来ている小石川植物園です。今回は外国人観光客がかなりいたのには驚きました。

いつものように伝通院前でバスを降りて歩きます。

伝通院近くの幼稚園で運動会をやっていて遥か昔を思い出して。
子供の小さかった頃のことが瞬間的に思い出されました。一つ一つの成長を喜んで
そして仕事と子育てで忙しかった時代・・

 

久々に訪れた小石川植物園の花たちです。

 

 

 

 

多くの人がいて驚きました。

 

 

ここからが私の大好きな冷温室です。

イワギリソウ

ダイモンジソウ

サワダツ

ヤマトリカブト

ツクバトリカブト

ミソガワソウ

ハマトラノオ

モミジコウモリ

シマホザキラン

アキノキリンソウ

アポイマンテ

 

タカクマヒキオコシ

シラタマ

ハンゴンソウ

クルマバハグマ


コウヤボウキ

シコタンハコベ

 

冷温室を出て、その前のベンチが私のランチ定位置です。
その近くでは外国人が多く休憩してたのが今までとは違う風景でした。
静かにのんびり過ごしていました。

 

ここからは普通の温室。

ヒメツバキ

シマムラサキ

コヘラナレン

グミモドキ

コウシュンカズラ

 

外の薬用保存園や標本園で






 

 

 

 

 

 

アオサギがこんなところに。男の子が見つけて騒いでいました。

帰り道にみつけたモンキチョウ。

 

なぜか疲れ気味だったので、日本庭園や奥の森林には回らなくて、目的の冷温室と薬用保存園、分類標本園を
見てどこにも寄らずに帰りました。

小石川植物園にコスモスがなかったのがちょっと残念でした。

 

Oct.  6    2024         Koishikawa Botanical Garden

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の箱根湿性花園 ・・・ Hakone Botanical Garden of Wetlands in May

2024-08-01 23:57:41 | nature

5月の箱根旅行の写真をやっとアップ。
4月の京都~広島 の写真整理に時間がかかってやっと終わった所で少し最近の記事を
入れていました。

 

5月17日

リフォーム中のゲストルームでの不自由な生活でしたが、そのゲストルームも取れなかった1泊を箱根へ骨休めの旅行を
しました。思いがけないリゾート気分。



出発はこの見慣れた新宿駅南口。
初めてバスタ新宿からバスに乗りました。乗る前にこの景色を見ながら持ってきたパンの朝食。




 

行った先はまず箱根湿性花園。最初はガラスの森美術館を最初にと思っていたのですが、
なんと午前中は貸し切りでネットで見てもチケットを売っていなくて、やっとわかり先に
湿性花園に行くことにしました。





入ってすぐあったアメリカロウバイ




サラシナドウダン



さわやかな5月の湿性花園は、若々しい緑に包まれていました。


サワフタギ





ミツバウツギ



クリンソウ



アサザ

オオベニウツギ


タニウツギ


チョウジソウ



カザグルマ

コウホネ




ニッコウキスゲ

イブキトラノオ

カキツバタ



ハマナス


ミツガシワ


レブンソウ

エゾルリソウ


チシマキンバイ

ハヤチネウスユキソウ

クロユリ



ウラジロヨウラク








ヒメイカリソウ








May  17  2024   Hakone Botanical Garden of Wetlands

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月初めの高尾山で出会った花 ・・・ Flowers found on Mt. Takao in early June

2024-06-13 23:59:18 | nature

6月11日の花たち

高尾山に向かう電車に乗って、山が見え始めるとなんだかうれしくなって、ワクワクする私。
イナモリソウやムラサキムヨウランにわずかな期待を持って、望遠レンズにしました。特にムラサキムヨウランは
保護のため近くに入れないようになっています。もう1ヶ月近く咲き始めてから立っているので無理かと思いましたが
天候のため今年はイナモリソウはまだ少しは残っているかもという推測もあり・・・

気持ちのいい緑の中を歩き、高尾山リハビリをしました。行く前は右足の付け根が痛かったり、左の膝が完全には治って
いないので右腰が痛かったのが10km歩いたら、治っていました。熊野古道伊勢路を再トライしたいという気持ちが友人と
一致したので、メンタル面と体力面で山歩きにならしておかないといけないという気持ちもあり、また継続的に高尾を
歩きたいと思っています。


久しぶりのケーブル高尾駅からの眺め。


どんな花が迎えてくれるのか楽しみ。


アカショウマ


11丁目広場からの眺め。
以前この場所でたくさんのアサギマダラが浮かぶように飛んでいたのを見たことがありましたが、
今年はまだのようです。

あじさいの季節が始っていました。





思わず目が行ってしまいます。







この花はテイカカズラのようだけど・・




ユキノシタも終わりに近そうでした。



冨士道でムヨウランが見つかりました。






親切な方に咲いている場所を教えてもらったギンリョウソウ。

不思議な花です。


何かひそひそ話をしていそう・・・


 

ヨウラクランの見える場所には必ず誰かいます。





 



ウツギの花に蝶や蜂がやってきていました。

ここに来ると自然の命がまわっているようでいいですね。




富士山は見えなかったけれど、気持ちのいい眺めでした。









 

〆はTAKAO COFFEE。忘れ物付き。

重たいカメラ持っていて気を付けてねとすれ違いに声をかけてくれる人もいましたが、ヨウラクランが見れて
良かったです。
あんなにきれいに咲いているギンリョウソウも初めて見たかしらね。

次はイワタバコの季節にでも蛇滝から登って、ケーブルで降りてTAKAO COFFEEで忘れ物を取って帰ることに
しましょう。

 

June 11  2024   Mt.Takao

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の風が吹き抜ける高尾山へ ・・・ To Mt. Takao where the green wind blows through

2024-06-12 23:55:05 | nature

お茶の稽古の帰りにパッと目に入ってきた彩あざやかな花。

暗い茶室で音楽を聴いているようにお点前をすることができました。失敗だらけでも
心静かに集中することができました。もう忘れてしまっているので、結構開き直っているようでもあり。
とんでもないことをしてしまって思わず笑ってしまったり。なかなか家で復習ができません。
2ヶ月のイレギュラーな月日が過ぎ、また落ち着いて通えるようになります。

先生に初めて褒められたような気がします。所作が少し美しくなってきたみたいです。褒められるということは
嬉しいものですね。膝も立ち上がったりするときは難しいですが、正座をずっとしていられるようになりました。

とにかくこの時間が好きで通っています。

 

今日は昨日の高尾山のアウトラインだけスマホの写真でアップすることにしました。

 

6月11日

「六月を奇麗な風の吹くことよ」を感じた高尾山の山歩き。
ずっと行きたかったのですが、忙しくて花の時期を逃してしまいましたが、フリマも終わり、やっと出かけることが
できました。

今週中にと思っていたのですが、少しでも早い方がいいと思い、朝決断して、あるものでお弁当を作って
ゆっくり出かけました。まだまだ歩きたいところもたくさんあるので、トレーニングも必要です。膝もゆっくりですが
治ってきているので、筋肉をつけて安定した歩きができればと思って。とにかく無理なく慎重に。特に一人で行くときは。

無理なくケーブルカーを利用して清滝から高尾山駅へ。


目の前で10時45分のが行ってしまったので11時発に乗りました。



今年のセッコクはとてもきれいにたくさん咲いていたみたいだけどもう少ししか残っていませんでした。

ケーブルを降りて歩き始めるとすぐホタルブクロが咲いていて、薬王院の手前でムラサキムヨウランが咲いていた
場所だけ見てから、冨士道を通り山頂に向かいました。

途中ムヨウランをみつけた人に出会って、一緒に探すと少しだけ点々と咲いているのがわかりました。
久しぶりの望遠レンズは使い方忘れてしまったけれど、頑張って撮っていたら降りてきた中高年の男性が
今日はギンリョウソウがきれいに咲いていますよと教えてくれて、だいぶ上の方だったのですが、
案内してくれました。1週間前にも来たけれど今日が一番きれいなのではとのことでした。
日影に咲く不思議な花ですが、望遠できれいに撮ることができました。武満徹の「私のルドン」をちょっと思いだす花です。

途中ヨウラクランもあり、望遠レンズを抱えて来たかいがありました。


6号路への分岐点でランチにしました。目の前に少し大きめの鳥が来たり、ウグイスがきれいな声で
鳴いている緑の中で。




どうも6号路ではまだイナモリソウが残っているらしいという会話が聞こえてきました。


とりあえず、山頂に行ってビジターセンターでイナモリソウのことを聞いてみましたが、もう時期が過ぎているので
確認はしていないとのことでした。


高尾山に何百回も来ているというおじいさんに山頂はここだよと教えてもらいました。


ここから江の島方面も見えるということでした。

帰りは3号路を通って帰るつもりでしたが、下から登ってきた人からイナモリソウはもう一つも咲いていない
と聞いて、引き返し、来た道を帰ることにしました。久々の高尾山だったので無理をしないことにしました。

6号路もかすかな希望をもって少しだけ行ってもよかったのですが、帰りはケーブルの往復券を買っていたので
急な階段を下って、また戻る元気もなく早目にあきらめていました。


薬王院の中を通って。


帰りも13時45分のケーブルが行ってしまったばかりで14時のに乗りました。


久しぶりのTAKAO COFFEEでコーヒーフロートでも飲みたくなる夏日になっていた日。

お弁当がいつもより軽かったので、ケーキも行けちゃうかとレモンケーキがあるか聞いたところないとのこと
だったので説明してもらったケーキのうちおいしそうなお酒のきいたチェリーのケーキにしたらとてもおいしくて
大当たりでした。

写真を確認しながら休憩して、帰りの電車をチェックして慌てて出たら、なんとタオルのハンカチと
眼鏡をテーブルに忘れてきたことに家に着いてから気が付くという・・・ またしでかしました。
次回イワタバコでも見に行ったときまで預かっていただくようお願いしました。

3時少し前の各駅停車に乗って北野で乗り替え新宿には4時頃着きました。

そんなに歩いていないと思いましたが、 15,510歩  10km となっていました。

 

June 11  2024   Mt. Takao

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の命が動き始める ・・・a small life is born and begins to grow in spring

2024-03-22 23:47:25 | nature

あちらこちらで春がにぎやかに生まれ始めていました。
久々の深大寺花巡りのフルコース。 野草園~水生植物園~神代植物公園~植物多様性センター
夕方から小学校のミニクラス会で井の頭公園のお花見があったのでその前にお日様がキラキラしていた
調布を歩きました。お花仲間のUさんとご一緒に。一日で結果的に11.9kmも歩いていました!

エミリー・ディキンソンではないけれど

This is my letter to the World
That never wrote to Me̶
The simple News that Nature told̶
With tender Majesty

Her Message is committed
To Hands I cannot see̶―
For love of Her―Sweet―countrymen―
Judge tenderly―of Me

これは世界におくる手紙
返事をくれたことはないけれど
自然が語りかけてくる ちょっとした知らせを
優しくも おごそかに

その言づては ゆだねられて
出会うことのない 誰かの手へと
私たちはともにある その愛しい想いを抱いて
あなたがそっと 決めたままに

小谷ふみ 訳

 

それとも中谷宇吉郎の「雪は天からの手紙」ではないけれど、自然は天からの贈り物だと思っています。
家にこもって近くの買い物に行く道にも春がやってきているのを感じていましたが、
こんなに小さな春があちらこちらで生まれていたなんて、歩いてみないとわかりませんね。

 

大好きなワーズワースの詩を思い出しながら・・・

My Heart Leaps Up         
                                                        by William  Wordsworth         
       
My heart leaps up when I behold
A rainbow in the sky:
So was it when my life began;
So is it now I am a man;
So be it when I shall grow old,
Or let me die!

The Child is father of the Man;
And I could wish my days to be
Bound each to each by natural piety.



 

水仙を見ても思い出されるのはワーズワースの詩です。

I Wandered Lonely as a Cloud
                                                       by William  Wordsworth   

I wandered lonely as a cloud
That floats on high o'er vales and hills,
When all at once I saw a crowd,
A host, of golden daffodils;
Beside the lake, beneath the trees,
Fluttering and dancing in the breeze.
 
Continuous as the stars that shine
And twinkle on the milky way,
They stretched in never-ending line
Along the margin of a bay:
Ten thousand saw I at a glance,
Tossing their heads in sprightly dance.
 
The waves beside them danced; but they
Out-did the sparkling waves in glee:
A poet could not but be gay,
In such a jocund company:
I gazed—and gazed—but little thought
What wealth the show to me had brought:
 
For oft, when on my couch I lie
In vacant or in pensive mood,
They flash upon that inward eye
Which is the bliss of solitude;
And then my heart with pleasure fills,
And dances with the daffodils.
 
 
大好きな詩を思い出させるキラキラと輝くいのち。
 
 







 

 

 



 
 












 



 
 



 
 




 

 

 

 
こんなにたくさんのプレゼントを自然からもらった一日でした。


March  21  2024   Chofu
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月になればセツブンソウの季節 ・・・ February is the season of Setsubunsou

2024-03-05 23:57:34 | nature

2月12日

セツブンソウに間に合いました。この日に行くしかないと思い、近場の自然教育園に行きました。
昭和記念公園に行けば山のようなセツブンソウに出会えますし、野川自然観察園にもたくさん咲いています。
自然教育園はそれに比べればささやかですが、家から手軽に行けるので自然教育園にも久々に出かけました。

入口近くのいつもの場所でさっそく咲いているのをみつけました。





カンアオイ



 

気持ちよく晴れた日で珍しく家族連れや鳥を見に来ている人たちが多く見られました。

 

水生植物園でも少しだけセツブンソウを見ることができました。



 

水生植物園では人だかりがしていたので行ってみるとやっぱりカワセミちゃんでした。






下を見て、ダイブ。

長い時間、カワセミちゃんを見て、遊んでいました。
マクロレンズで頑張りましたが、なかなか・・
セツブンソウとカワセミを同じレンズで撮るのは無理ですね。


再び水生植物園入口のセツブンソウを見て、武蔵野植物園に向かいます。




ユキワリイチゲ








最後のセツブンソウは、武蔵野植物園のです。







池のほとりで少しだけ休憩しました。


 

 





ウグイスカグラ

春に出会えた森林浴の気持ちのいい一日でした。

Feb. 12   2024     Institute for Nature Study,  Shirokane

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘビウリの花に会いに東京都薬用植物園へ ・・・ my favorite Snake Gourd flower

2023-12-02 20:43:12 | nature

11月10日

東京都薬用植物園へ

レーシーな花が咲くヘビウリ。実と違ってとてもエレガント。今年はもう見られないかと思っていたところ、まだ
薬用植物園で咲いているというUさんからのうれしいお知らせ。ムラサキセンブリも咲いているということで、雨が
降りそうな寒い日でしたが、出かけて行きました。

 

温室の裏に鉢植えのムラサキセンブリが・・

 

 

そのあと、地植えのムラサキセンブリを地図を片手に探しに歩きまわりましたが、なかなか見つかりません。
初めて植物園の薬事資料館に行って聞いてみました。その存在にも初めて気が付いたのですが、中には今咲いている花の
情報や地図が置いてありました。

 

東京都薬用植物園園内マップ

 

 

ヤマジノギク

 

 

サキシマフヨウ

 



 

園内マップを片手にまず白い普通のセンブリの鉢植えをみつけました。
今回は地植えのセンブリがきっと遠くでマクロでは取りにくいと思い、重たい望遠レンズを
久しぶりにつけて行きました。

 


 

 

ムラサキセンブリの地植えのものもありました。
鉢から種がこぼれたのではとの事務所の方の説明でした。


秋の終わりの植物園にも名残の花々がチラホラあり、楽しませてくれました。

エンゴサク?




シュウメイギク

ハナラッキョウ




ホトトギスとヒロハノタイワンホトトギスとの交雑種






コバノタツナミ


アキチョウジ


ノコンギク




リンドウ



アキノキリンソウ


イヌサフラン

やっとヘビウリの所に。
ドキドキしながら残っている花を探しました。
まだカールの残っている花がありました。ヘビウリは日中でも咲いていてくれるので助かります。



きれいに咲いていてくれてありがとう。




ヘビウリはこんななのに、花はかわいくて・・・




小雨が降り出したのでヘビウリの近くのあずまやで少し雨宿り。




リュウノウギク

オオアマドコロの実


フジバカマ



 



クロホオズキ

今年はあまりお花を見に歩くことができなかったので貴重な季節の最期の花たちを見ることができました。

 

Nov. 10  2023  Tokyo Metropolitan Medicinal Plants Garden

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢の夏 -2 軽井沢植物園 ・・・ summer in Karuizawa -2 botanical garden 

2023-09-22 21:59:16 | nature

軽井沢町立の植物園はお気に入りの場所。狭い敷地にいろいろな高原の花を見ることができます。

ちょっと距離はありますが、手首骨折やひざの故障が続いていたので、昨年から軽井沢では
自転車に乗ってなく、歩いています。


植物園に行くまででも楽しむことができます。

 




フシグロセンノウがこんなに咲いています。


今回は浅間山の頂上まで見ることができませんでした。




センニンソウ





植物園に入ってきました。まず目に入ったのが元気なオミナエシでした。



ミナヅキ

 

ツリガネニンジン

鮮やかな萩

ヌスビトハギ

オイランソウ

タマアジサイが開いたばかりかしら・・・


 

 

 

 

レンゲショウマを見に来る人が結構多そうです。
それでもほとんど人がいない植物園です。

 

 

 

 


 

 

フクシマシャジン

 


アサマキスゲ(ユウスゲ)

 

ナツズイセン

 

 

 

 

 

サワギキョウ

 

 

 

カノツメソウ?

 

マツムシソウ

 

 

ソバナ

ソバナ、フクシマシャジン、ツリガネニンジンと似ている花、どれがどれだかよくわからなくて・・

ゲンノショウコ

 

アサマフウロ

 

 

 

シキンカラマツ

 

 

 

ツリガネニンジン

 

ガガイモが最近軽井沢で見られるようになった。

絵本の森美術館の中にある庭。最近行っていないけど・・

 

Aug. 11   2023    Karuizawa Botanical Garden

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢の夏-1 散歩 ・・・ summer in Karuizawa -1 walking

2023-09-20 23:24:14 | nature

夏の朝散歩が軽井沢での日課です。

8月の軽井沢の花を中心に一眼レフの写真をまとめました。8月20日に軽井沢day by day でスマホ写真で載せた時と
同じ時のものです。

8月9日に軽井沢に降り立って、朝食に向かう時に撮ったお店の前の花もかわいくて。
園芸種でも分け隔てなく、讃えていた横山先生。 野の花の方が作られたものよりどうしても好きな私ですが。




道のわきの月見草も雨に濡れて・・・


高原の家に着いたら、庭はギボウシだらけ・・

 

 

花の咲き終わったこの子はいったい誰?


 

後はヒヨドリソウくらい・・

翌日8月10日は朝食後にゆったり、近くを散歩しました。

 

このちび花も謎です。花の時期が終わって実をつけています。




ツリバナ





 






軽井沢の別荘地は結構私道もあります。















 

 

 

 

 

これはゲンノショウコなのか何かフウロなのかな?


 

去年と同じ場所にツルリンドウの花がまだ咲き残っていました。 




 

 

 

 

 

 

 

雨上がりはキノコがいっぱい顔を出しています。

 

いつ通っても写真を撮りたくなってしまう家。

 

 

ノブキを見るのは珍しいかも。

毎年近くでレンゲショウマが見れるのは嬉しい。

 




 

 

 

一回りして、従妹の家に戻ってきました。


 

冬への備えをしていました。

 

午後も再び散歩。娘もここに来ると歩きたがるので二人でカメラを持って出かけました。

 

今回は離山房のコーヒーブレーク付きです。

ヤマガラとシジュウカラが餌を食べに来ていました。

離山房の下の庭のレンゲショウマは今年もあまり咲かなかったとか・・・

 

キレンゲショウマはつぼみが膨らんでいました。

 

軽井沢でも結構暑くて、ヤマガラが水浴びしていました。

ベランダの手すりがかかってしまいぼやけてしまったヤマガラです。

 

離山房近くのイタリアンに翌日のランチの予約をして帰りました。

 

ゲンノショウコ

Aug. 9-10 2023  Karuizawa

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの高尾山に花を求めて -2 ・・・Seeking flowers in Mt. Takao after a long absence -2

2023-07-12 23:30:00 | nature

7月5日

高尾山1号路の続きです。
この時期に見られる花はツチアケビとムラサキニガナ、オオバジャノヒゲが中心でした。

ムラサキニガナ

 

綿毛が引っかかっていてかわいかったです。

 

 

 

夏椿

薬王院の所から冨士道へ

冨士道で写真を撮っていたら、後から来た女性に何を撮っているの? と聞かれて
いろいろ花情報を交換しました。彼女は1号路からずっと登ってきて、このあと
一丁平の方に行くとか・・・萩原作業道とか通って日影の方に抜けるようです。
すごい距離になります。

長い1号路は高低差による変化に富んだ花の宝庫です。ずっと登りが続く、結構大変なルート。
一度下りだけ行ったことがありますが、下りも膝にくるルートで楽ではありません。

 

高いところに花が終わったウメガサゾウが。下の方にあったのは盗掘されてしまったとか・・ 

 

 

もう終わりのギンリョウソウ

ヨウヤクラン

 

ホタルブクロ

ホウチャクソウの実

 

 

アカショウマにダイミョウセセリ?

ここでランチタイム。5号路と6号路がぶつかる場所です。
リンゴやキュウリの塩漬けをいただきました。
お弁当を娘の分もついでに作ったので、ヴォリューミーになってしまいました。
オムレツとハムとチーズの焼きサンドイッチ。

木の実が難しくて木の名前がわかりません。

 

ムラサキシキブの大きな木がありました。

 

アブラチャンの実

また富士道を下っていきます。

ダイコンソウ?

 

 

 

 

ユキノシタ

 

 

ホトトギスはこれから咲くところ・・

 

 

冨士道で知り合った女性からこの近くのツチアケビとキジョランの実を教えていただいて
探しました。


帰りにみつけたツチアケビ

行きにみつけたツチアケビ

 


Oさんが根気よく探してみつけたキジョランの大きな実です。



こちらは2個実がついていました。

 

 

 

帰りに曇っていたけどケーブルカーの駅から撮りました。
直射日光がきつくなくて良かったです。

夕方、火災保険の話を聞くので早めの計画でしたが、それよりもさらに早く帰ることができました。

1号路に久しぶりに行ってみたくなる私でした。

 

July 5 2021  Mt.Takao

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする