Reflections

時のかけらたち

暮らしの整理

2015-07-31 23:56:05 | pause-cafe


昨日は妹が来ることになったので、友人から教わったパプリカとミートボールのスープを作って
デザートのヨーグルト・ムースを初めて作ってみました。ババロアよりももっと簡単で
さっぱりしていておいしいです。ブルーベリーのジャムをかけて食べました。

今日は豆乳から湯葉みたいなおぼろ豆腐のようなものを作ってみました。
わさびで食べたらおいしかったです。

夜TVで「永遠の0」をやっていたので見ました。
戦後は遠くなったけど戦争は近づいているような気がして。どれだけの普通の人々の
ドラマがあるのだろうかと思いました。ファミリーヒストリーでも又吉のおじいさんの沖縄での
話をやっていました。

今我が家は片付けモードに入っていて、ずいぶん不要品を捨てました。粗大ごみも。
居間にローキャビネットを加えて、寝室のベッドを1つ処分することにしました。
空いたスペースに9月に出来上がってくる桐のローキャビネットを置きます。

少しずつ片付けて
秋からはすっきりとした生活ができそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢が広がって ・・・ into dream

2015-07-30 23:37:08 | people
いま日本に帰ってきてドキュメンタリー映画の製作をしている
監督になりたての姪からSOSメールが来たので
紹介させていただきたいと思います。

彼女はコミュニケーションにとても興味を持っていて、ろう者の
人たちの才能に驚かされています。



主人公の玉田宙君です。

―『ろう者』とは、手話を母語とする耳が聞こえない人のことです。それは障害ではなく個性であって、
僕はろう者としてのアイデンティティをもちながら、自分の夢を追いかけてきました。―

ひとつの個性としてとらえるところがすばらしいと思いました。





―僕の体験が映画になることで、ろう者に対する見方が変わることを期待しています。ろう者は「聞こえる人よりできない人」ではなく、
「聞こえる人にできない事で、ろう者にできることもある」、つまり同じなんだということをわかって欲しいと思います。―


何か一つを失うとそれ以上の感覚を神様は与えてくださるようです。
脳科学者ジル・テイラー博士や「失聴 豊かな世界の発見」を書いたハンナ・メーカを思い出しました。

可能性に向かって真っすぐに進む宙君に声援を送っていただきたく
プロジェクトのサイトをお知らせします。
興味のあるかたはご覧になってください。


♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 


報道ステーションで上野星矢君を久しぶりで聴きました。
だいぶ大人っぽくどっしりとして来ましたね。
コンサートに良く行っていたけど最近はタイミングが合ってなく
行けていません。



棚田でカエルの鳴き声も一緒に聴くロンドンデリーの歌は、風景ととてもマッチしていました。
遠くに水島コンビナートが見えて、足元は稲穂がそよいでいました。

こちらも高校の同級生の息子さんですが応援しています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄土に咲く花 ・・・ flower in the Pure Land

2015-07-29 16:14:30 | wonderland



昭和記念公園に咲く蓮の花。
奥村土牛の描く蓮の花が気品があり大好きですが
いつもこの季節になると見に行きたくなる花です。

小石川後楽園ではまだあまり咲いていなかったので
翌日少し遠出しました。あとはいつか善福寺の睡蓮を
見たいと思っています。






















































































































July 20 Syowa Kinen Park

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日々に思うこと … on a hot summer day

2015-07-27 23:56:02 | thoughts
毎朝朝食を済ませて片付けたりお弁当を作った後
仏教の仏壇にあたる神道の祖霊舎のお水を取り換えて
礼拝して一日が始まります。
娘が就職して祭壇の前に家に入れる食費が置いてありました。
何かお父さんに報告したい感じでした。
お祈りしながら、毎日帰りの遅いハードワークの娘の
健康も祈りました。
そしてここまで育ったことに改めて感慨深いものがありました。


                   


暑い日にでもスッキリ着物を着ている人を見ると
すてきだなと思うけれど、とても着ようとは思わないこの猛暑。

着付けの一通りコースが終わって、プレミアムというクラスに
先生が申し込んでしまったので、行くことになりましたが、
部活みたいな感じで、それはそれで楽しく、実際に着付けを
するのは3回くらいしかないけれど自分が困っている部分を聞いたり
自由にすることができます。

プレミアムクラスになると自分の好きな着方で
着ていいとのことで決まりはなく、自分に合った方法で
楽に着ることができればという感じです。

先生もこんなに暑い日は着てこなくていいから、ここで着なさいと
おっしゃっていました。気分悪くなったりしたら大変って。
そこで長襦袢だけ借りたのだけど、またしても袖が短い祖母の着物では
出てしまいました。袖が短い着物はできるだけ肩を落として長くすると
言っても限界があります。
まだ着付けを習う前に初めて会った江戸小紋の呉服屋さんに
勧められて買った羅の帯を締めてみました。
池田でも同じ帯を安く仕入れたので出していたと話していました。




                      


ここ数日猛暑ですが、子供の頃、軽井沢から帰ると山手線にのって
中央線に乗り換えて家に戻ってくる途中に湿気のある暑さに
いやだ~と思ったものです。そのころの東京は電車にも冷房はなかったし
家にはもちろん扇風機だけ。今より気温は高くないとはいえ暑い夏でした。
そのころは熱中症なんて言う言葉もなかった時代でした。日射病というのがありましたね。
今のこの焼けるような暑さは外に出ているとクラッときそうです。

リトルリーグの少年たちが野球の練習をしている公園の横を通れば、眠りから目覚めた
蝉たちが命の限り鳴いています。

ブルーもちょっと夏バテ気味ですが、一緒にいる時間が長くなったので
気を付けてあげることができます。



























                        


外でどこかで ”There's a Kind of Hush”の曲が流れて懐かしかった。ハーマンズ・ハーミッツが1967年に
発表した曲で、そのあとカーペンターズも歌っていた。どこかのどかなハッピーな曲です。
今日はハンズにファイルを買いに出かけたのですが、そこでエール大学合唱団がアカペラでいろいろな曲を歌っていましたが
サイモンとガーファンクルのボクサーが流れて、なんだか久しぶりに聴いてすごくよくて広い世界を感じてしまいました。

ブルーが心配でできるだけ早く帰ろうと思いました。ヨガスクールで水素水を専用容器にいつでも取れるように
なったので帰りに寄って帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な庭  ・・・ strange space

2015-07-26 23:49:58 | wonderland

























着いたばかりの時はマクロレンズ、こちらはタムロンのズームレンズ。























































































キャー お願い そこ通してくれる?







































June 19 2015 koishikawa korakuen
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真昼のロータス  ・・・ lotus in the midday glare of the sun

2015-07-25 23:50:26 | seasons
夏の睡蓮や蓮の花が見たくて、一番近い小石川後楽園まで散歩しに行きました。
昭和記念公園に行けば確実に見れそうでしたが、小石川でも何とか2輪だけ咲いていました。
















レンゲショウマも咲きはじめていました。



 
 




























































この奥の池でこんなに咲いている睡蓮を見るのは初めてです。白だけで寂しいと思っていましたが
なかなか素敵です。




































完成品?

























































July 19 2015 Koishikawa Korakuen


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後は無心庵で ・・・ sweets to finish up with walking

2015-07-24 23:56:22 | wonderland
キャビネットの中を占めている大きな辞書を処分することにしました。
電子辞書やインターネットで今では簡単に調べることができます。
広辞苑からフランス語や英語の辞書を詰めたら段ボール2箱になりました。
ネットで調べたらvalue booksというところが辞書も引き取るというので。
あるだけのものは不用品ですが、何でも小さいもので済む現代はスペース的には助かっても
あの辞書を何回も引いた時代が懐かしい。現代は電子化ということで何もかもコンパクトになって
味気なさも感じてしまいます。

今床にまであふれたものを整理しながら、キャビネットで眠っているものを処分することにしました。
あるだけのものは不用品との判断がなかなかできなくて。
キャビネットの中は整理して処分しつつ、キャビネットは一回り大きくすることにしました。
外に出ているものを収納してスッキリさせるためです。


                         


写真は光則寺の山あじさいが続きます。


































































最後は線路から入る危ないお店でのスィーツで締めくくり。















たくさんの花に出会った実りある一日ツアーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光則寺の山あじさい ・・・・ hydrangea in Kousokuji

2015-07-23 23:53:18 | seasons
今日はやっと近くの病院をみつけて
初めて出かけました。
高血圧症の管理のためです。

先生のお話だと高血圧の元は血管の管理なので、すべての病気や
ボケなどにも影響してくるのでお薬は飲み続けてくださいねと
言われました。職場の診療所の紹介状を持って行って、投薬についても
改めて確認しました。

同じ階に薬剤師の方もいて家庭医をお聞きしたりしていたのですが
なかなか見つからず困っていました。
TやSもお世話になっていた先生もいたのですが
偶然隣の方が教えてくれた診療所に行ってみて
とてもよかったので安心しました。やっと家庭医発見。


薬を取りに行きながら、経済的には余裕がないけれど、
これがゆとりのある暮らしなのだと思いました。


                              



写真は6月の鎌倉花歩きの最後の場所、光則寺です。
狭いお寺ながら、季節ごとに楽しめる花の寺のようです。
初めて光則寺の山あじさいと見たときはたくさんの種類に驚き
図鑑のようにブログを書こうかと思ったけど
その写真集は手つかずのままです。

今では山あじさいも時々東京でも見ることができて、あまり珍しくなくなりました。














































































































































イワタバコも鉢植えになっていました。



June 9 2015 Kamakura




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりのバラ ・・・ roses after rain in June

2015-07-22 23:59:35 | seasons
東慶寺のあとは北鎌倉から移動してお勧めの鎌倉文学館へ。
いつも近くまで行ってはいるのですが、寄ったことはありませんでした。
今回の鎌倉散歩は団子より花にしたので、お昼は建長寺近くでお蕎麦を食べて
降り出した雨の中ちょうどバスが来たので飛び乗って鎌倉駅まで行き、江ノ電を使って文学館まで行きました。
友人は大胆にも傘を持っていませんでした。

着くと雨が何とか止んでいました。



























































































































































June 9  2015    Kamakura
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家も体もダイエット ・・・ slim body & life

2015-07-21 23:46:37 | thoughts



まだ仕事もできそうな気もするけれど続けていたら何か大切なものを
見失いそうな気もしてきました。
3日やるとやめられないというか、何か本当にやりたいことが
みつかりそうな気がします。自分のために生きてもいいじゃないと思えるようになりました。
職場を去る前に退官された先生が、友人も今までの人生で一番楽しい時と
言っていたとメールで話してくれましたが、だんだんわかってきたような気がします。

仕事をやめてから1か月くらいはなんだか忙しく毎日出ていましたが、
7月に入ってからだんだん落ち着いて生活ができるようになりました。
台風などの日は家にこもって片付けをしていましたが、家にいると体を動かさないので
やっぱり体重が増えてきました。
用事もいろいろ入ってくるので自分で日曜日を決めることも大切です。
毎日が日曜日だと毎日が日曜日でなくなります。1日は休息する日も作らないと。

歩くことを心がけて、またカメラを持って公園散歩を始めたり、
また、家の中をすっきりさせたいので、台所用品や、家具を見て歩いています。

寝室のベッドを一つやっと片づけることにしようと思い、そのスペースに
和服用の低いチェストを置いて、織り機を地下からあげたいと思っています。
リビングのあふれる書類や本を整理することも課題です。

床に荷物が増え始めるともう嫌になってしまいます。
台所もどんどんモノが増え下も上もスペースがなくなっていきます。

今日台所の水切りが古くなって赤いコーティングが錆びてきたなく
なってきたのでステンレスのをやっと見つけて買ってきました。
赤い色の水切りはソニープラザで買った2代目ですが、最後は不衛生で
使えなくなってしまうのでステンレスを去年くらいから
探していましたが、19日に時間ができたので小石川後楽園に蓮の花を見に行った
帰りに合羽橋のキッチンワールドまで行って探しましたが気に入ったのがありませんでした。
有元葉子さんのもダメ、栗原はるみさんのも食器が立たないのでダメ、最後にソニープラザに
寄ってから無印良品に行ってやっと見つかりました。

コンパクトになったので流しの反対側に置くと
今までよりスペースがたくさんでき、料理やお菓子作りもやりやすくなりました。
今私の仕事場は家になりました。
今まで最低限のことしかしなく、仕事があればそこまでしかできなかったのですが
生きることに直接かかわれそうで楽しくなりそう。

そういえばハローワークのシニアプログラムのケアフード技能講習にも
申し込みました。9月に1週間の講習があります。(抽選の結果当たれば)

散らかっているとどんどん散らかしても気にならないのですが、1カ所片付くと
他の汚いところが気になって、どちらにしても連鎖反応で広がっていきます。
いつか朝のTV番組で友の会(婦人之友社)の人がレジ袋のたたみ方を
やっていましたがすごく参考になりました。他紙袋の保存の仕方も問題です。


                   


昨日(20日)は昭和記念公園の蓮の花を見に行って帰りに国立のノイフランクで
ランチを取って夕方のヨガスクールで1day ファスティングダイエットの講義を聞きました。
ビールの誘惑に負けてしまい、まるで健康診断の前に飲んじゃう人みたいです。



ノイフランクのグリーンサラダは下からたくさんいろいろな種類のハム・ソーセージが出て来て楽しめます。




スパニッシュ・ソーセージはピリ辛でおいしかったです。

   

ドイツビールの生に             バター入りプレッツェル

カロリー高そうです(笑)


講義前に飲んじゃうなんてね。
講義は食に関するもので、人間の体に合った取りかたってあるのですね。
現代ならではの添加物の問題や便利すぎるものに潜む落とし穴。
私が一番驚いたのはコンビニ弁当がまず作るときに入れ物に消毒液を
スプレーするという話。Sもコンビニに勤めている人はコンビニ弁当は食べないと
聞いたと言っていました。今ますます便利になっておいしそうなお惣菜も売っていますが
もしかすると・・と疑ってみたくなります。
最近まともに興味を持ち始めたマクロビオテックとかにも近い考え方です。
いつか日を決めて、酵素ドリンクと水だけによる1日ファスティングを実行する予定です。
時々断食すると感覚がよみがえるらしい。


最近、和服のコーディネートを考える時、すぐ池田の城田さんに相談してしまうのだけど
彼女は絶対買うことを薦めない。あるもので済ませることをまず考える。
彼女も気に入って買ってしまうのでいつの間にか増え、ダイエットが必要ねと話していました。
この前も黒い浴衣にまだ着物を着始める前に勧められた羅の紺と白の糸の帯があうか相談して
行けそうだったので欲しかった博多帯は買わないですみました。一つ持っていると便利そうだけど
今はなくても大丈夫。羅の帯なんてどんなふうに使うのかわからず持っていたら役に立つよと言われて
買ったものでした。
これからはあわてて揃えた着物を大切に保管して組み合わせを楽しむことにしましょう。
親もしゃれものはあまり持っていなかったのだけどそこまでゆとりはなかったのね。

いろいろなところにダイエットは必要だった。






最後に合羽橋から帰る途中で、上野の「みはし」で休憩したときに
会ったテーブルの盆栽がかわいくて、尋ねると根津の「柳ノ庭」に頼んでいるというの。
調べたところりんごやさんの近くでした。




またゆっくり行ってみたい合羽橋。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする