7月3日
夏の星岡です。

7月の献立
吸物 冷とろろ汁
焼物 魚の塩焼き 黄味おろし
煮物 鶏肉揚げ煮 小芋
小鉢 茄子胡麻和え
酢肴 鰻ざく
ご飯 天ざるそば
くずきり

火ぶくれしないようくしで刺しておく。
かますを立塩に30分漬けて一晩干したものを使用。冷蔵庫でも一夜干しができる。

黄味おろしなんて、上品ですね。 この大きさの器がずっと欲しいと思っています。

鶏の揚げ煮は家でもすぐ作ってみましたが、味が少し濃くなってしまいました。

胡麻和えの茄子を茹でて、隠し包丁をしたところから二つに割って水分を切っているところです。

あなごはそらないように、ヒレの所に切り込みを入れる。 いんげんの楊枝は揚げてから外す。

葛きりは道具がないと作れないけれど、なんとか家で作ってみたいものです。簡単だけど作り置きができません。


冷やしとろろ汁 オクラがきれいです。

魚の塩焼き 黄味おろし

鶏肉揚げ煮 小芋のじか煮

茄子胡麻和え

鰻ざく

天ざるそば
てんぷらは海老、穴子、インゲン、茄子

くずきり
この日の着物

祖母の夏着物・・何かわからないけれど藤色の波模様(青海波文様)
帯は 夏綴れ 露芝 大泉学園の吉祥 帯締め・帯揚げはとみひろのバーゲンで

あるばとろすさんは珍しく洋服でした。梅雨の時期は雨が降りそうで和服はなかなか着るタイミングが難しいです。
中野にいい喫茶店があることを小学校の同級生に聞いていたので帰りにそこで
お茶をして帰りました。素敵な隠れ家発見。

奥の扉 と言う名前の珈琲店 マンションの中の隠れ家的な店です。静かで気に入りました。
珈琲にチョコレートが付いているのですが、お菓子のないお店です。



July 3 2019 Asagaya & Nakano
夏の星岡です。

7月の献立
吸物 冷とろろ汁
焼物 魚の塩焼き 黄味おろし
煮物 鶏肉揚げ煮 小芋
小鉢 茄子胡麻和え
酢肴 鰻ざく
ご飯 天ざるそば
くずきり

火ぶくれしないようくしで刺しておく。
かますを立塩に30分漬けて一晩干したものを使用。冷蔵庫でも一夜干しができる。

黄味おろしなんて、上品ですね。 この大きさの器がずっと欲しいと思っています。

鶏の揚げ煮は家でもすぐ作ってみましたが、味が少し濃くなってしまいました。

胡麻和えの茄子を茹でて、隠し包丁をしたところから二つに割って水分を切っているところです。

あなごはそらないように、ヒレの所に切り込みを入れる。 いんげんの楊枝は揚げてから外す。

葛きりは道具がないと作れないけれど、なんとか家で作ってみたいものです。簡単だけど作り置きができません。


冷やしとろろ汁 オクラがきれいです。

魚の塩焼き 黄味おろし

鶏肉揚げ煮 小芋のじか煮

茄子胡麻和え

鰻ざく

天ざるそば
てんぷらは海老、穴子、インゲン、茄子

くずきり
この日の着物

祖母の夏着物・・何かわからないけれど藤色の波模様(青海波文様)
帯は 夏綴れ 露芝 大泉学園の吉祥 帯締め・帯揚げはとみひろのバーゲンで

あるばとろすさんは珍しく洋服でした。梅雨の時期は雨が降りそうで和服はなかなか着るタイミングが難しいです。
中野にいい喫茶店があることを小学校の同級生に聞いていたので帰りにそこで
お茶をして帰りました。素敵な隠れ家発見。

奥の扉 と言う名前の珈琲店 マンションの中の隠れ家的な店です。静かで気に入りました。
珈琲にチョコレートが付いているのですが、お菓子のないお店です。



July 3 2019 Asagaya & Nakano