goo blog サービス終了のお知らせ 

Reflections

時のかけらたち

北鎌倉で ・・古民家ミュージアムのお庭・ランチ・お茶 ・・・ the garden of Kominka Museum

2018-12-26 21:56:54 | wonderland
写真を撮っていい古民家ミュージアムの庭を中心に午後の写真を。小さな庭ですが、
すてきなものが閉じ込められた庭でした。



スタートは北鎌倉駅。
皆様、個性にあった素敵なお着物姿です。
古いものを大切に繋いで行っていいですよね。お母様やおばあ様の着物。
時代を超越していいものはいいなーと思います。


ランチは北鎌倉駅近くの「鈴や」で、アジフライが入ったご膳をいただきました。










塩で食べるアジフライがおいしかったです。掘りごたつタイプの席で、人数が多いと楽しいですね。
鎌倉在住のお二人に鎌倉の自然の中の暮らしについていろいろお聞きしました。



古民家ミュージアムは線路に沿って歩けばすぐです。










近くで紅花の紬を撮らせていただきました。いろいろな色の糸が入っています。




入口の門の上からです。











小さな庭を散歩して・・・





















スパイダーだ!







クモさんは働き者ですね。













洋服で行ったので、せめて和服のショールで。インドの野蚕シルクです。
(友人は集合写真くらいならOKとのことなので、こちらはモザイクにしました。私の顔の方が
モザイクかけた方がいいようだけど・・)












お茶をしたお店。朝、東慶寺に行く途中撮ったのでまだお店に何も出ていません。













電車まで時間があったので、教えてもらった羊羹をお土産に買いに行きました。
駅近くのお店を通り過ぎて・・



















生菓子の羊羹であっさりしていてとてもおいしかったです。(江戸時代に尾張徳川家に献上され、お茶菓子として
使われたとのことです。)


東慶寺をゆっくり歩いて、楽しいランチ、素晴らしい刺し子、そして帰りの電車の中でも話しっぱなしで
とても広がりのある一日でした。お天気もよくて、計画をしてくださったあるばとろすさん、Yukamさん
ありがとうございました。久しぶりに旧友にも会えてまた友達の輪が広がって良かったです。


Dec.21  2018  Kita-Kamakura


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする