goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

テクノシンポジウムに参加

2020年09月26日 | IT

 ガスエネルギー新聞社主催のテクノシンポジウムに参加した。毎年会場開催だが、今年はオンライン開催。ZOOMかと思って入ったが、YOUTUBE実況だった。司会者が案内すると、あらかじめ録画したものが流れる。録画によって音声が全く違うので、ちょっと違和感がある。

 発表で、システムの画面説明、現役時代もこの辺の仕事していたから、正直飽きてしまった。面白かったのは、レーザーメタン検知器の導入事例とシリコンバレーの活動紹介。レーザーメタンは海外でもかなり売れてるようだ。私の現役時代に現場でテスト導入が始まったが、今は結構使われてるんだ。ドローンに搭載して、空中からガスの漏えいを検査でもできる。やっとこういう時代になったかな、という感想。

 もう一つ、東京ガスさんのシリコンバレーの活動。シリコンバレーはベンチャーも集まるが投資家も相当数集まる、世界一の集積地だ。そして投資家は案件を選んで投資する。実は昨年サンフランシスコに出張したときに、このシリコンバレーのインキュベーション施設「プラグ&プレイ社」を見学した。もう一つの見学先、アップル社は、新型アイフォン発売のため、会社は全部休みだった。ああ残念だった。

 今もシリコンバレー、活発に活動しているようだ。集まってくる企業は米国と並んで中国も拮抗するほどの数だ。日本は・・寂しいね。緊縮財政の日本は、もっと政府でお金使わないと、どんどん世界に遅れてしまう。金なんて印刷すればいいんだから、ケチケチするな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする