goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

日本農業検定を受験

2014年01月22日 | その他ビジネス系資格とその活用
 昨日は、今年初めての試験。日本農業検定3級の試験だ。この試験は、CBT方式と言って、パソコン教室のような会場で受験する。受験日も統一ではなく、一定の期間が設定されていて、その期間なら予約すれば時間帯なども選べる。

 私は、夜会合があるので、人形町のCBTセンターを夕方16時に予約。会場に行くと受付で、簡単な説明を聞き、テスト会場へ。先人が一人座っている。パソコンに向かって、IDとパスワードを入れて、試験開始。問題は50問、受験制限時間は40分。

 3級は入門コースなんだが、はっりきわからないものも幾つかある。50問を、15分ほどで終了。知識系の試験は、知らないものはいくら考えてもわからないため、早く終わる。終わりましたというと、係員は驚いたように操作する。試験結果がその場でわかるのかと思ったら、郵送だそうだ。

 というわけで、会場にいたのは20分ほど。あっけない試験だった。できばえ?う~ン、ちょっとわからないな。
  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする