goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

FP継続教育

2010年12月04日 | その他ビジネス系資格とその活用
一発合格!FP技能士2級AFP完全攻略テキスト〈10‐11年版〉
前田 信弘
ナツメ社


 私はAFPという資格を持っているが、この資格、更新制度がある。2年間で15ポイントの学習を認定してもらう必要がある。今年は、今まで3回×3ポイント=9ポイントを取得した。

 ポイントは、ファイナンシャルプランニングジャーナルという機関紙についている、継続教育テストを学習して、ハガキで申請するものだ。テーマは、金融資産運用設計、不動産運用設計、ライフプランニング、リスクと保険、タックスプランニング、相続・事業承継設計、それにFPの各種規程である。

 内容は、法改正や世間で話題になっているトピックスであり、今回は、年次有給休暇制度の時間単位付与、がんとがん保険、任意後見制度など、結構興味のある内容であった。解答をマークシートのついたハガキに記入し、ポストに投函する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする