呉市かまがり天体観測館

呉市かまがり天体観測館のブログです。
イベントや星空情報等を掲載していきます。

GWはかま天で土星をみよう

2013-04-06 16:38:08 | 天文台情報

 

ゴールデンウィークにかま天で土星の観察会を開催します

 

土星の神秘的な姿を望遠鏡を使って、自分の目で、生で見ることができます 

もちろん、ホンモノです 当日は土星以外にも様々な天体を時間の許す限り、

見ていただこうと思っています

 

Saturn100328

   撮影:修道中学・高等学校天文班

   場所:呉市かまがり天体観測館

 

みなさま、ぜひご参加ください

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

「土星のわっかをみよう」

  日 時 : 5月3日(金)~6日(月) 20時00分~22時00分

  場 所 : 呉市かまがり天体観測館

  対 象 : どなたでも(申込不要)

  参加費 : 大人200円、小人100円

  問合せ : TEL  0823-66-1166

         E-mail kama-bg@jewel.ocn.ne.jp

 ※ 雨天・曇天の場合は室内で土星や宇宙の話をします。

-------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにシーカヤックが・・・

2013-04-01 19:16:20 | その他

皆様こんにちは

白木です

 

皆様、ついについに

シーカヤックが空を飛ぶ時代がやってきましたぁ~

 

海から空へ

夢のような乗り物の構造はどうなっているのか・・・

皆様、今海の水を吸い上げて勢いよく噴射するんでしょ

とか思ったでしょ

違うんです、ただただ漕ぐのです

勢いよく漕げば空へなんということでしょう

 

Photo

 

ほら、浮いてるでしょ

シーカヤック凄すぎですね

 

次は、漕ぎながら宇宙へ行けちゃうかも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

そういえば、今日は4月1日だったたなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SETOUCHI ISLANDTRAIL

2013-04-01 15:47:19 | スポーツ

昨日、ここ蒲刈で「SETOUCHI ISLANDTRAIL」が開催されました

スタート間近の様子です↓
Imgp3293

皆さん入念にアップをされてました


そして


展開速いですが、ゴール付近の様子
Imgp3306




そして


本日本当にお伝えしたいのは、こちら


Dsc_1583



今週末くらいが見ごろになりそうです ↓↓


Dsc_1582



最後に我らがB&G海洋センター(笑)をバックに、パシャリ

Dsc_1590


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする