「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

キムチ納豆の炒飯に挑戦する【反則技編】@七里ガ浜自宅厨房

2010-03-19 13:20:13 | 食べ物・飲み物
最近でこそ日本中で見るが、昔は西日本ではあまり食べなかった納豆という不思議な食べ物。私は関西人ではあるが、幼少の頃からなぜか自宅の食事でこれが出た。



さあ、今日はキムチと納豆の炒飯に挑戦だ。20年近く前に私は生まれて初めて納豆炒飯を食べて以来、「これはなかなかユニークな味だ」と納豆炒飯に尊敬の念を抱いて来た。



調理開始。2人分作るぞ。

まずはキムチ200gを水気を切り、ざく切りに。絞ると赤味が消えて普通の白菜漬けのようになる。



長ネギ1本を小口切りに。



ニンニクをみじん切り。量は好みで。



納豆2パックを事前に用意。



これが今回の味のポイント。コチュジャンだ。



タマゴ2個、鶏がらスープの素大さじ1.7杯、コチュジャン大さじ2杯、コショウ少々を混ぜてしまう。



ボウルの中で、あまり熱くない状態のすでに炊いたごはん(1.5合)と上で作った調味料入りタマゴ全体を混ぜて、先にタマゴでごはんつぶをコーティングしてしまう。

正に「反則技」の炒飯だ。これで作業はグッと簡単になる。

コチュジャンの色とタマゴの色が混じり、ごはんがオレンジ色だ。



たっぷりの油で熱したフライパンにニンニクと納豆(2パック分)を入れる。揚げるように納豆を炒める。熱で納豆がものすごいにおいを発する。



キムチと長ネギも加えてどんどん炒める。長ネギもこんなところで先に炒め切っていて、まったくもって「反則技」であるが、気にしない。

同時に中華鍋を強火でガンガン加熱。油を入れて白い煙が出ることろまで熱する。



中華鍋から煙が出て来たら一旦弱火に変え、そこへタマゴや調味料とすでに混ぜ合わされたごはんを入れて、薄く中華鍋の底に広げる。上からすでに炒めた具も入れる。火を中火にして、中華鍋に接しているご飯がちょっと焦げ始めたあたりから、サッサッサッサとかき混ぜる。素早く! 早くしないとご飯は黒く焦げるし出来上がりが不味くなる。サッサッサッサ! 早く早く!



仕上げに、鍋肌に醤油少しをジャッとかけて香り付け。終わりだ。納豆好きにはたまらない炒飯。キムチは水気を切った時に赤い色のツユがほぼ抜けた。炒飯の赤っぽい色は、ほとんどがコチュジャンによるものだ。



ちょっと体力が必要な粘っこい具材。作った人(私のこと)は汗だく。

● 納豆+炒飯はちょっと・・・という方は、納豆を叉焼かハムに変えてもそのまま行ける。それはキムチとコチュジャンの「わずかに」韓国風な炒飯である。

● さらにコチュジャンも止めてしまえば、よくある高菜炒飯の高菜をキムチに変えたものとなる。変形パターンはいくらでもありだ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世話した芝生が伸び始めると... | トップ | 行き着く先の展開が見えるカ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おりまま)
2010-03-19 23:10:19
328000回!!!ありがとうございます。
いつもアップがショボくて申し訳ないです(汗)
新しいPCでアップできないので困ってます~。

おちゃさん、またまたウマウマ♪ですね。
納豆大好きなので、ちょっと興奮?しちゃった。
フライパンじゃダメか、中華鍋買わなくちゃ!

芝生の悩みもつきません。
この春に復活するかなぁ・・・。
返信する
Unknown (おちゃ)
2010-03-20 08:26:24
おりまま

そう、328000回。
新しいPC使いにくいですか?
困りましたね。

納豆すきなんだぁ。このレシピ、納豆を
熱々に熱するので、納豆のにおいがいつまでも
キッチンに残ります。昨日はずっと
「まだにおい、まだにおう」と言ってました。

芝生、大変な季節ですね。
お互いがんばりましょう。
ウチもスギナが生えて来ました。
薬品使う嫌な季節です。
返信する
Unknown (ぽん)
2010-03-20 15:25:24
関西人ですが京都人なので納豆大好きです。
家の近所に「紫竹納豆」という有名な店があって、豆腐屋さんはいつも紫竹納豆を携えて回ってはりました。

こないだ、京都の某ホテルで納豆の品評会があったそうです。暖房の効いた部屋で、全国百種以上の納豆を食べ比べ・・・・想像するだに恐ろしい臭いがっ。なんで密閉度の高いホテルでやるんだヨー。ホテルも、よう貸したな。
ちなみに北海道の大粒納豆が優勝したそうです。
返信する
Unknown (おちゃ)
2010-03-20 16:35:45
ぽんさん

暖房の効いた部屋で納豆品評会。
なかなかええにおいでしょうなあ。

私も納豆大好きです。
しかし納豆は具材としての展開に欠ける。
ご飯に載せる以外に、なんか使い道なかった
かいなぁ・・・と思い出してコレ作りました。

他にもいくつかあるんですが、
種類は少ない。
返信する

コメントを投稿

食べ物・飲み物」カテゴリの最新記事