「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

八ヶ岳西麓原村(3) 尖石縄文遺跡にドガティ君と行こう

2020-11-08 00:00:56 | 八ヶ岳西麓の楽しい暮らし
やって来ました。茅野市の高原1,000m地帯。



風が心地よい。

寒すぎず、太陽が暖かい。

ここは天国。

あとでまた出て来るが、水も豊富。



このあたり(尖石地区)は、縄文時代はなかなかの人口集積地だったらしい。

そもそもそのころはかなり気温が高かった。

稲作や畑作が始まる前の時代だ。食べ物が豊富なこのあたりは、人々が住むにはとても恵まれた地域だったと言えるらしいよ。



林の中を歩いて行きましょう。



「ボク、ここ楽しいわ」とドガティ君は落ち葉を踏んで歩く。



そうでしょう。尖石の史跡公園は楽しいところ。

「風も気持ちいいですね」とドガティ君。



そうでしょう。そうなんです。ここはええところなんです。

新しい匂いを楽しんでね。



「さあ、おとーさん、何か投げてね」

「ボク、走りたいのよ」



はいはい、わかりましたよ。

ほらっ!

「うひょーーーー!!」



こんなことをしばらく繰り返しながら、史跡公園内をそのまま移動。

33号住居跡をドガティ君も見学。



「おとーさん、ここはジョーモンジンの息吹を感じます」



ホントかね?

「ボール投げてください」



うれしそうにボールを咥えて走るドガティ君。



原村の農場も広さと美しさではかなりのものだが、ここもスゴイよ。



ボールを投げると走る。



ボールを咥えると、走って帰って来る。



起伏もあるので、かなり疲れているはずだ。

夜は静かに眠ってもらいましょう。



尖石って、なぜ尖石と言うのか?



これ、意外と知っている人は少ない。

見に行ってみましょうね。



ちょっと階段を下りないといけないのだ。



尖石があるからなのよ。



ほら、この尖った岩が、それ。



ね、尖っているでしょう。大昔から大事にされて来た岩だ。



大事なものの四隅に柱を立てて囲うのが好きな諏訪の人たち。

さて、これで走るのは最後だ。走って遊ぶよ。



どうだ、最新のおもちゃが登場だぞ。

うれしそうなドガティ君。とにかく新しいおもちゃが好き。



今度は与助尾根遺跡の方へ行ってみよう。



途中、ひとつの堰(せぎ)がある。



八ヶ岳山麓を流れる川と川をつなぐことで、山麓の途中にまた別の流れ(=堰)を作り、田畑を開発するという土木工事が江戸時代には多く行われた。

諏訪6市町村の高原地区は縄文から江戸まで史跡だらけなのだー。



子供の集団がお勉強中。



よく学びなさいね。

与作尾根遺跡をご覧ください。



周囲は気持ちの良い林だ。



ドガティ君もお勉強中。



いつものことだが、すごい距離を歩いて走った。



「ボク、もう疲れました」



あちこちに栗が落ちている。



本日のウォーキングもそろそろ終盤。

もうちょっと頑張ってね。



ドガティ君が林で遊ぶ。



秋ですねぇ。どんぐりがあちこちに。



こちらが坂本養川先生。



先ほどの堰(せぎ)の計画・開発を指導した人だ。

京都芸術大学付属の康耀堂美術館はこちら。以前もこのブログで紹介したね。



敷地の中を散歩させてもらう。



さあ、これで散歩は終わりだ。



買い物して帰りましょう。

いつもこの新井上交差点に来るたび、前に見える松の並木が立派だと思う。



山荘に戻った。もう外は真っ暗だ。



地元、茅野の酒ダイヤ菊を飲む。



「あーーー疲れた。散歩が長すぎる」とドガティ君。

薪ストーブを焚き続けると、知らない間にこんな気温になる。



30度を超えているよ。

Tシャツで十分だ。



でも外は±0度。



空気を入れ替えるのに窓を開けると、すごい勢いで冷気が入って来る。

30度超の空気を出して0度の外気を入れて、適度にブレンド。



薪ストーブとその煙突が山荘内を温める。



妻が風呂から出て来てヨガマットの上でストレッチをしようとすると、その上に乗って来て寝るドガティ君。



くっつき虫みたいな犬。

【つづく】

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八ヶ岳西麓原村(2) またま... | トップ | 八ヶ岳西麓原村(4) マッ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鎌倉山のおじさん)
2020-11-08 05:10:51
ドガティさんの運動場が新しいのが出来たんですな(笑)、 どこでも、楽しそうに遊ぶ子だ。あっちこっち連れて行く飼い主さんも大変ですな。それが飼い主さんも楽しい。。。のかな?
返信する
Unknown (信州タケノコ)
2020-11-08 06:08:57
ここは原村の農場同様に気持ちが良いところだし、広場も変化があって、ワンコには楽しいところですね。でも意外と公園で遊んでいる人が少ないし、穴場かも。
返信する
Unknown (おちゃ)
2020-11-08 08:29:38
鎌倉山のおじさん

そうです。ここは広くていいですよ。
しかも人がいない。鎌倉市みたいに「犬禁止」
なんて看板もないし。。。
返信する
Unknown (おちゃ)
2020-11-08 08:30:56
信州タケノコ

起伏というか、変化があるので、楽しいですね。
穴場です。絶対。蓼科に来たついでに住居跡を
ちょっとみようかという人はいるでしょうが、
史跡公園を散歩する人は少ないですね。
返信する
Unknown (三井の森でリモート中)
2020-11-08 11:30:43
再び登場です。尖石って初めて知りました。恥ですねー(笑)。まったく知りませんでした。毎日のようにこの近くを車で通過しているのに。。。
返信する
Unknown (yukarilly)
2020-11-08 12:11:14
史跡公園広々していて気持ち良さそう。
広々大好きドガティ君のボール遊びに持ってこいですね。
史跡場は、人が少ない事が多い気がします。
縄文時代の人は この小川の水を飲んで栗を食べて
鹿を食べてリンゴや柿…炭水化物欲しいですね。
私も先日軽井沢で11時間外出したら(運転含む)
帰宅後、足が筋肉痛に成りました。
おちゃさんと奥様は大丈夫そう。さすが、健脚!
返信する
Unknown (おちゃ)
2020-11-08 17:27:36
三井の森リモート中さん

知っておいてくださいぃ~(懇願)。
さっそく尖った石を見にってくださいね。
ちょっと階段を下りないといけませんが。
本当にここは良い史跡公園です。
返信する
Unknown (おちゃ)
2020-11-08 17:32:44
yukarillyさん

ハーバルノート・シンプルズに行かれたら、ぜひ
こちらにも立ち寄ってください。このあたりは
山の恵みも豊富だったのでしょう。それが諏訪大社
の御頭祭にもつながっていると思います。
すっごく素朴な祭りですよ。職業柄、すでにご存じ
かもしれませんが。
https://omatsurijapan.com/blog/suwa-ontousai/

山肉であります。

軽井沢が近いということが羨ましいです。
東京人が多い軽井沢はいろんなものがあります
ね。それもちょっとおしゃれなのが。
返信する
Unknown (ちびコーギー)
2020-11-10 12:42:13
久々にコメント致します。
ちびコーギーです^_^。
こちらの公園は行った事ありませんでした〜!!
今週末、是非参ります!
ちなみに山荘の2階個室計画リフォームは、
ブレイスさんから見積もりが出まして、
お願いする方向です!
明日、また打ち合わせです!
返信する
Unknown (おちゃ)
2020-11-10 17:12:50
ちびコーギーさん

時間が経つと山荘の使い方や人の住まい方
や好みが変わります。建て増ししたり、
壁をとっぱらったり、建て替えたり。

リフォームのプランニングもまた楽しい。
ああでもないこうでもないと、細部を考え
決めて行くのって楽しいことですね。

私は新たにはそういう楽しみがないなあ。
残念だなあ。もう一軒プレイスさんに
建てたもらおうかなあ。

楽しい打ち合わせになりますように!
返信する

コメントを投稿

八ヶ岳西麓の楽しい暮らし」カテゴリの最新記事