「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

西友のお惣菜コーナーにある焼きビーフンはケンミン社製の麺が使用されている@鎌倉七里ガ浜

2022-11-28 17:25:39 | 食べ物・飲み物
妻が実家のお世話で江戸に出かけたので、私のランチをどうしよう?と私は思案し、なにか自分で作ろうかな?なんて思ったりもしたのだが、食材を買いに近所の西友七里ヶ浜店へ向かう途中のわずか数分の間に気が変り、私は西友のお惣菜コーナーを覗いてみたのだった(吉田健一氏みたいに長い文章)。

そして以前にも何度か買ったことがある焼きビーフンを買った。西友のこのビーフンはケンミン社(兵庫県)の麺を使っているらしい。


我が家もケンミン社の麺を買うことがよくある。ビーフンとしては非常にしっかりした麺で、調理しやすい。

ビーフンだけだと寂しいので、カニ風味のサラダを購入。


ビーフンは電子レンジでチン!して食べましょう。


西友七里ヶ浜店の入口脇にはお客さんが西友のサービスや商品に関して感想や要望を自由に書き込めるメモが用意されている。その感想や要望に対して、店は店からの返信を添えて、それを店頭に張り出している。それを読むのはかなり面白い。人の感じ方っていろいろなんだなあと、改めて認識する。

その中に、どなたか知らないが「お宅のビーフンは油っぽくて胸やけする。調理にご注意下さい」という感想が書かれたものがあった。それに対してお店側からの返信には「申し訳ございません。担当に伝えました・・・」みたいなことが書いてあった。この商品の調理は西友各店舗ではなく、埼玉県草加市にあるスーパーやコンビニ向けの弁当や総菜を作る草加デリカという会社で行われているから、この感想は本部のどこかに伝えられて終わるのだろうけどね。

しかしいろんな感想があるものだねぇ。この感想を見て、改めて私は今回この商品を買ってみたのだ。私にとっては、このビーフンはごく普通だ。ケンミンの焼きビーフンは炒めるというよりはスープを吸わせながら蒸すような作り方になるので、私はこの商品に油っぽさなどあまり感じない。感じ方いろいろ。お客もいろいろ。


話が長くなるが、他にはこういう意見もあった。西友七里ヶ浜店ではお酒のコーナーに防犯カメラがある。人が入るとそのセンサーが反応し「いらっしゃいませ」という自動音声も流れる仕掛けにもなっている。これに関しての意見が「客が盗みを働くことを前提にした仕組みである。また通るたびに何度も「いらっしゃいませ」を繰り返して失礼でもあり、憤りを感じる」というものだった。哲学者中島義道の著書に「うるさい日本の私」というのがあって、そこにこうした日本の駅や店舗に流れる音楽や自動音声に関する話があり私はそれには同感するが、この意見を書いた人はそういうことに怒っているのではなく、客を盗人扱いすることに「憤りを感じて」いるのである。しかし実際に盗人が西友各店舗に出没したのだろう(笑)。あるいは未成年のアルコール類購入を防ぐことが目的なのか・・・。このカメラや自動音声はずっと前にはなかったものだ。そしてこの意見への返信によれば、西友七里ヶ浜店はこれを撤去するつもりはないらしい。個人客を相手にするスーパーって、大変だねぇ。

他にもある。「賞味期限が〇月の1日、2日、3日、4日と異なる、同一の製品(=納豆)が同じ日に店頭に並んでいるのはいかがなものか?」という意見もあった。これはお店ではなく、明らかに客が悪い。客が賞味期限が遅いものを奥からでも取ろうとするからこういうことになるのだ。今日も私がヨーグルトを取ろうとすると、前のおっさんが同じヨーグルトを棚から手前に全部引きずり出し一番奥のを取って、他のヨーグルトを全部元の位置に戻していた。「ええかげんにせえよ!」と怒鳴りたくなる気持ちを抑え、私は後ろでおっさんの作業を見守り、おっさんが去ったあと、私はおっさんの指紋付きのヨーグルトを購入した。

西友七里ヶ浜店に行く方は、入口脇のこのコーナーに貼り付けてある紙をご覧になると面白いですよ(笑)。他にも意見があって、ある方は「遅い時間帯に店に行くとブロッコリーがなくて買えずに困っていたが、そのことを意見に書いたら、その後ブロッコリーが買えた。ありがとう」なんてお礼のコメントを残していた。西友の中でも最小の部類に属するこの店舗で、多くのお客が様々なことを感じ、それに店舗が丁寧に応じている様子が手に取るようにわかる面白いコーナー。これを仔細に読んで喜ぶ私ってマニアックだわ。

さて、カニ風味サラダはマカロニとカニカマが主で、野菜と言えば、中央に少し置いてあるキュウリくらいかな。失敗したなあ。別のにすればよかった。しかしこの味は大変いいね。マカロニとカニカマは相性が良く、マヨネーズが多い味付けも適度。


とまあ、本日の投稿はこれくらいで終了。

私のブログにしては短いね。
コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安上りで英国的なランチ・・... | トップ | 冷たいぶっかけうどん(1)... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (極楽寺のおやじ)
2022-11-28 17:56:12
お客さんの感想を全部よむおちゃさん。面白すぎる!
返信する
Unknown (おちゃ)
2022-11-28 19:22:15
極楽寺のおやじさん

結構このやりとりが面白いのです。感想って
ひとそれぞれだなあと思います。
返信する
Unknown (七里ヶ浜のW)
2022-11-28 19:34:22
私も読んでみよ(笑)
返信する
Unknown (おちゃ)
2022-11-28 19:45:13
Wさん

端から端までめんどくさがらずにじっくり
読みましょう。
返信する
あら我が家も今日は焼きビーフン (くちかずこ)
2022-11-28 20:55:26
くちこは、いつもケンミンですよ。
汁を吸わすヤツです。
2人が二皿ずつ食べました!(^^)!

くちこ父は、台湾生まれで17歳まで台湾で育ちました。
勿論、父の兄弟姉妹もね。
で、父が跡を継いだので、本家として弟妹姉達が盆正月に集まる訳で。
餃子、ビーフン、これは定番でした。
父は、ちゃんぽんが好きだったなあ・・・
ビーフンの麺は、よく見て買わないと、詐欺みたいなのがありますよね。
案外、コストコにちゃんとしたのがあったりしてね。

人のモノサシって色々だよね。
考え方、感じ方も。
その違いが面白いと思うこともあるし、
話し合っても不毛だと諦めることもあったり。

夫婦でも、モノサシって違うしね。
返信する
Unknown (おちゃ)
2022-11-28 21:10:17
くちかずこさん

ケンミンはしっかりした麺でおいしいですね。
我が家は勝手にあれこれ調味料たして、こってり
系にしていますが(←これは妻担当)。

おいしいです。ビーフン大好きです。
米の麺っておいしいですよね。
フォーも好きです。
フォーは私担当なんですけどね。

お父様は台湾でしたか。
私の父は満州でした。
父は機嫌が良い時はよくお風呂で中国語を
しゃべってました。ひとりで(笑)

ちゃんぽんが好き。それは台湾と関係
あるのかしら。私も好きですけど。
まあ私ってなんでも好きなんですけどね。

ちなみに父はカボチャが嫌いでした。戦争直後
食べ物が無い時にやたらカボチャばかり食べた
そうで、その嫌な思い出がリンクしているらしい
です。もう父はとっくに他界しております。

人の物差しって本当に違います。
それが世の中を面白くし、トラブルも生む。
まあ、なるべき理解しあわないとしかたが
ないですが、理解し合えないことも多い(笑)
返信する
こんばんは (めい)
2022-11-28 23:28:09
ビーフンって「米粉」と書くんだっけ?と思って検索したら、
やっぱり「米粉」で良かったんですね。
初めて食べた時、風味に独特な優しさがある麺で驚きました。
うどんとも蕎麦とも素麺ともパスタとも全然違いました。
原料に米が使われているからではないか?と思いますが、
干しエビの戻し汁で味付けすると美味しいですよね、ビーフン。
返信する
Unknown (鎌倉山のおじさん)
2022-11-29 05:14:20
こりゃまたこのブログらしい話でしたな。たまに行くのでその時掲示板見てみます。楽しみだな。
返信する
Unknown (おちゃ)
2022-11-29 05:30:41
めいさん

以前よく買った台湾製のビーフンが「新竹米粉」
でした。あれ、台湾製だったかな? ま、とにかく
袋に「米粉」と大きく書いてありました。

まさに米の麺。フォーと同様ですね。
すごくおいしいと思います。麺にスープを多く
吸わせて食べるので、その味が強くておいしい
ですね。

干しエビ、どんこ。この干からびた系食材の
戻し汁を吸わせて以前はよくつくりました。
塩味もいいが、オイスターソースなんかも混ぜて
つくると、もう大好きです。こってりするん
ですよね。

ケンミンのビーフンは麺がすごく作りやすい
です。スープになる素もついていますが、自身で
それにあれこれ付け加えてもいいようですし。
最近私ビーフンは全然つくってないんです(笑) 
妻の担当となっております。
返信する
Unknown (おちゃ)
2022-11-29 05:34:15
鎌倉山のおじさん

いかにも私のブログ的でしたか?(笑)

店舗に行かれたら、掲示された意見、感想と
その返信を見てみてくださいね。
返信する

コメントを投稿

食べ物・飲み物」カテゴリの最新記事