「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

巨大建築をやたら見ることになるお出かけ(1)日本経済の中心部へ

2019-03-24 21:37:14 | あちこち見て歩く
「おとーさんは おでかけ」

「ボクも おでかけ ルンルンルン♪」



本日の音楽。街で聞こえるノイズを歌った歌。BEAUTIFUL NOISE♪



中途半端な時間に出かける時は、たいてい七里ガ浜ペットクリニックに行く時だとドガティ君は知っている。

だって普段は朝夕の散歩だけなので。

わき目もふらず、ワッセワッセ。



ワッセワッセ。ペットクリニックが大好きというヘンなイヌ。



階段もピョンピョンピョン。



すごい勢いで上がって行く。



玄関ドアの前に到着。

「おねがいしまーーす ドガティです」

「おねがいしまーーす」



「はいはい」とお迎えされ、預けられて、さようなら。

私は出かけます。妻も出かけているので、しばらくペットクリニックの先生にお預け。



私は七里ガ浜住宅地の中を下へ、下へと向かう。



江ノ電七里ヶ浜駅へと歩いているのでした。



七里ヶ浜駅のホームで江ノ電を待つ。



これ、最近見かけます。



ペットのお世話をしてくれるらしいよ。

100%女性。男は人気がないらしい。



来ました、鎌倉行き。EERとは江ノ電のことですよ。



鎌倉駅に到着。



横須賀線に乗り換え。



読書して居眠りしてたら東京駅に到着。



丸の内北側のドームの天井はキレイです。



何度これを撮影したことでしょう。



丸ビルは変わりました。私が丸の内で働き始めた1983年はまだ古いのが残ってた。



このあたりだって、36年の間に総入れ替えさ。



変わったとはいえ、丸の内北口は昔から好きです。整然としているもんね。



振り返ると東京駅。これもずいぶん変わった。



大手町方向、つまり北を向いて歩きながら撮影。



まだ変わる。どんどん工事中。



発展する丸の内地区。

がんばる三菱地所。

ここ(↓)です。すっかり変わってしまったが思い出のエリア。



この場所(↓)にかつてあった、つまり今はないのだが、とにかくそのビルの中で私は社会人として1983年に働き始めたのでした。



それ以前はと言えば、関西の学生でした。

ずいぶんでかいビルになっちゃったねー。



道路の向かいは現時点で更地。元IBJ、つまりIndustrial Bank of Japan、つまり日本興業銀行本店だったところね。



さて、もとにもどり、かつて新人時代の私が勤めていたビルは建て替えられ、現在は超高層ビルになり、1階にはビアンキが入っている。



かっこいいじゃん。

となりはノース・フェイス。世の中変わったねえ。



こういうところにレストランやブティックやコンビニまで入る時代。

丸ノ内のオフィスビルの外側に面したところにビアンキですぜ。

東の方を見てみましょう。

あ、旧安田信託のビルが見えるね。あれは私の新人時代にあったのと変わっていない。



永代通りを挟んで北側に入ると大手町。

みずほ銀行に迫りましょう。



ここは林になっているよ。90年代初めに竣工したビルが早くも倒されて、その後林になった。



これはその後みずほの一角を担うことになる旧富士銀行本店のあとに建ったビル。その隣がさっきの林だ。



うまく開発したねー。



新しくてやたら大きなビルばかり見ることになってしまった。

でもそうでないのもあるよ。

大手町ビル。



変わってないねぇ。

土曜日だから中は閑散としている。雰囲気はまったく変わっていない。



大手町ビルを抜けて、西へ。皇居の方へ。



左も右も再開発。なのに取り残されたような一角。



将門塚。



昔からここにあります。



北へ向かう。

もう大手町を通り過ぎて、竹橋だ。

かつて旧輸銀(旧日本輸出入銀行)と呼ばれた銀行が入っていたビル。今は国際協力銀行でしたっけ。



80年代に何度か仕事で訪問した記憶がある。

道を挟んで東側には気象庁。



先ほどの旧輸銀が入っていたビルは、以前からKKRのホテルがある。



KKRとは国家公務員共済組合連合会のこと。

でもKKRと言えば、コールバーグ・クラヴィス・ロバーツを想像する人も多いと思うけど。

忌み嫌う人もいればあがめる人もいるだろうけど、とにかくすごいコールバーグ・クラヴィス・ロバーツ。

長すぎるので、休憩。

【つづく】
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピュア(ジャック・ラッセル... | トップ | 巨大建築をやたらみることに... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (極楽寺のおやじ)
2019-03-24 21:44:24
あ、変わった。
おちゃさんの社会人一年生時代を振り返るウォーキングね。明るいね。一等地だよ。ここでスタートって、幸運だよ。今も七里ヶ浜で楽しいし。極楽寺もいいよ(笑)
返信する
Unknown (ウムキ)
2019-03-24 22:11:05
丸の内から 御茶ノ水まで 歩きましたか
健脚ですね。

T銀行 丸の内 支店 輝かしい リーマン人生

のスタートでした。

その後、直ぐに ロンドン へ行ったのかな。

三菱地所は アベノハルカスに 抜かれた事が

どうしても 悔しかったのでしょう!


四月の週末で鎌倉に、 おじゃまできれば

と思います。

別途 メール します。
返信する
Unknown (信州タケノコ)
2019-03-24 22:51:36
おちゃさんのブログは明るいのですが、その理由がわかった気がします。おちゃさんの
普段の行動に、明るくなるだけのものが
あるのでしょう。いつも描いてらっしゃること
以外に、その裏でたくさん経験や努力を
なさってるのでしょうね。
返信する
東京 (チェロ)
2019-03-24 23:59:17
こんばんは。

新しい旅たちの季節に、
ぴったりの企画ですね。
それにしても、オリンピックに向けて、
またしてもどんどん進化している東京、

すごいことになっているのでしょうね。


返信する
Unknown (おちゃ)
2019-03-25 05:06:10
極楽寺のおやじさん

そうですね、極楽寺は最高の位置にあります。
追いついた雰囲気、環境。坂ノ下につながる
西からの鎌倉入りルートのひとつ。
極楽寺坂を通って鎌倉へと向かうのが
カッコいいです。
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-03-25 05:13:57
ウムキさん

メールを下さったのですね。ありがとう。
あとで見ておきます。今、スマホで見てます。
でも今日はこのブログgoo
のシステムのメンテナンスがあり、まもなく
このブログが見れなくなるはず。
午前中いっぱいはメンテナンス作業が
あるらしいですよ。

あべのハルカスなんて気にしなくても
三菱地所は日本一の大地主。話は変わりますが
六本木ヒルズってダメですね。
あれ、細かいテナントだらけの雑居ビルです。
内装もきわめて安っぽい。駅の反対側の東京ミッドタウン
の方があらゆる点で立派です。
その点虎ノ門ヒルズでは森ビルはがんばり
ましたね。なんて話は来月にでも。
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-03-25 05:17:32
タケノコさん

このブログって、そんな明るいですか?
それは良かったです。なるべくそうしよう
とは思っているのですが、話題によっては
暗いというか、妙に熱が入ったりもします。
けしからん!とこんな私でも思うことが
あって、たまにはそれが出るものです
から。
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-03-25 05:22:59
チェロさん

商業地やその周辺の地価はまだ上がって
いますね。都心に集中しているとは思い
ますが。オリンピックなんてあっという間に
終わってしまいますけど、みな、それに
向けて盛り上がると言いますね。

米国の中央銀行がハト派に転じたように
見えることは、間接的に日本の不動産
市場にとってプラスかと思います。
だから、何?ってなもんですが(笑)。
私も個人的には特に関係ないですねー。
返信する
Unknown (鎌倉山のおじさん)
2019-03-25 05:39:55
昔日の景観を思い浮かべながら、今の高層ビルを見るのは楽しいですな。丸の内地区は行政も気をつけて管理しているから、景観は劣化していません。むしろ向上してます。日本では稀なこと。

それ以外の場所はどこもダメですな。鎌倉市もひどい。景観は劣化させるのは簡単だが、一度劣化すると元には戻らない。鎌倉山も徐々に景観が崩れてます。七里も住民協定があるのに、それを守らない人だらけだし。住民や行政の意識の問題なんだろが。。。
返信する
Unknown (ママ―ヘン)
2019-03-25 12:19:20
ドガティ君の一生懸命クリニックに向かう姿が
可笑しいやら可愛らしいやら(笑)
嫌々しないでいてくれると助かりますね。
人なつこいし犬なつこいし(ニャンコも?)
言うことないワン。
おちゃさんは色々な所でお仕事されていたのですね。
かつては広島にもいらっしゃったとか。
その合間に?家を8棟もお建てになってる?
すごいわ~。
返信する

コメントを投稿

あちこち見て歩く」カテゴリの最新記事