i氏の海外生活体験記

<part1>ジャカルタ滞在記 <part2>ベトナム滞在記 <part3>ネパール滞在記
<part4>しもきた

Japan青森アンテナショップ構想2

2018-03-02 22:02:21 | ベトナム滞在記
構想を少し文字にしてみました。
1.目的
・ベトナム交流と地域活性化を具体的に推進する一つの方策
・ベトナムに対して日本製品及び青森特産品などのマーケティング機能
・ベトナムでの人気トレンドを掴み販路拡大に役立てる
2.概要
・ダナンの日本食レストラン「青森寿司」の2階の部屋を利用
・企業の商品を展示し、説明、写真、カタログなどを付ける(出来れば日越併記)
・部屋のデザインはホイアン風にランタンで装飾
・販売状況と顧客コメント評価を企業に提供
・PRはFacebook主体
・その場での飲食、撮影、FB投稿できるように隣の部屋にカフェスペース増設
・事業主体は要検討
3.現状分析
4.戦略構築
5.商品戦略
6.事業構築
7.運営体制
8.集客PR
9.注文対応
10.各種分析
11.再評価
12.将来展開
*注意:法規制、税関、書類届け出、商品登録
日本製品は間違いなくベトナムでは人気がありますがトレンドをどう読むかですね。
またベトナムと青森の交流拠点と考えた場合、外国人実習生や訪日観光の案内も兼ねたいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外交流とまちづくり

2018-03-02 15:42:42 | ベトナム滞在記
昨日の日経WEBを見て驚きました。岡山県の3万都市美作市が国立ダナン大学の分校の誘致をしているという記事です。確かダナン大学との協力協定は2015年だったと思います。これは本気で外国人定住人口3000人(10%)を目指していますね。また三重のある小学校の生徒は1/7に減少したものの、現在250人の半分が外国人を親に持つ生徒で下げ止まっているという事実です。ここは将来的に全授業英語を目玉にインターナショナルスクールで他地域の生徒も誘致したいという素晴らしい計画も持っているようです。全国的には三重県、岐阜県、滋賀県などは失った人口の7~8割を外国人が埋めて補っているようです。私は多分これからの人口減少対策には「海外交流とまちづくり」が有力な対策の一つになってくるだろうと確信した次第です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする