今月ハノイでジャパンアオモリフードフェア2017が開かれますね。昨年はホーチミンだったようです。ハノイとホーチミンはちょっと雰囲気が違います。私のイメージではハノイは文化仙台の落ち着き、ホーチミンは商都大阪の賑わいですかね。規模ではありません。雰囲気です。「ベトナムのことが3時間でわかる本」に上手い事が書いてあります。ベトナムは地域の特徴がありハノイは「詩を一緒に吟じる仲間や時間が大切」、ダナンは「土地やお金が大切」、ホーチミンは「酒を酌み交わせる遊びや仲間や時間が大切」とあります。言い得て妙です。