i氏の海外生活体験記

<part1>ジャカルタ滞在記 <part2>ベトナム滞在記 <part3>ネパール滞在記
<part4>しもきた

勝負はこれから/ダナンスシバー

2015-08-27 18:02:33 | Danang sushi bar 日記
今日は午前中から新しいホテルカフェや日本食レストランの視察に出掛けました。いやー、ここ一年は次々と新しい店がオープンしますね。雑誌スケッチ情報でも9月にも日本食レストランがまたオープンするようです。

当店は小規模、小資本なので設備投資にそんなにお金を掛ける余裕はありません。店内のディスプレーも自前で手作り感満載です(笑)。

各店舗のコンセプトはそれぞれありましょうが、当店は「美味しいものを手軽に安く」でしょうか。昨日来店した日本人の方も「何か落ち着ける店なので良く使わせて貰っています」と言ってくれました。落ち着ける=客が少なく静か、というのもありましょうが・・・。

特色は値段の安さです。自宅改装店舗で場所代は無いため、嫁と相談して価格を抑えています。日本食の料理長は何件か日本食有名店に居た人だとか。まぁ、勝負はこれからです。

主な価格は以下の通りです。最近は弁当の注文が増えてきました。

・マグロ寿司(2貫)12,000VND(60円)
・タイ寿司(2貫)12,000VND(60円)
・アジ寿司(2貫)12,000VND(60円)
・タコ寿司(2貫)12,000VND(60円)
・イカ寿司(2貫)12,000VND(60円)
・サーモン寿司(2貫)25,000VND(125円)
・弁当各種 45,000~65,000VND(225~325円)
・すし弁当 69,000、79,000VND(345、395円)
・さしみ弁当 99,000VND(495円)

こんな良心的な店なのに、今朝どきに役所関係の方が2名来て「イベントのチケットを買ってほしい」と半強制でした。このベトナムで1枚120,000VND(600円)ですよ。チケット1枚でマグロ寿司20貫食べれる値段ですよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道を注意深く観察

2015-08-27 17:11:25 | 一般
8/27日経新聞WEBで伝えておりました。

-北海道、域内13空港の需要予測を調査-

 北海道庁は道内13空港を対象にした需要予測調査を2015年度に初めて実施する。道内を訪れる外国人観光客が急増しているため、国別の旅客数や航空便の発着回数など利用実態を把握。将来の需要や経済波及効果などを試算する。中核空港である新千歳空港をはじめ各空港の需給動向を詳細につかむことで、今後の空港整備や発着枠拡大などに反映させる考えだ。

 高橋はるみ知事は20年までに外国人観光客を300万人に増やす公約を掲げている。達成には道外からの玄関口となる空港の機能強化が不可欠となることから、本格的な実態調査に乗り出す。

 道庁は8月下旬に調査会社に委託、年度内に結果をまとめる。新千歳など一部の空港では混雑解消などが課題となっており、調査を通じて道全体で将来の需要増に必要な受け入れ体制を検討する。道内の空港は管理主体が国、道、市と分かれており、全空港を対象とした総合的な調査は行われていなかった。

 各空港の需要動向は20年までの短期と、25年以降の中期を目安に推計する。国別・路線別の旅客数や時間帯別の発着回数など、調査結果から利用者がどの国からどのルートで来道するかを予測。旅客ターミナルなどの施設や時間帯別の発着枠、税関・出入国管理・検疫(CIQ)、カウンター業務などが需要に対応可能かを分析する。

 空港間の連携強化にも生かす。一部の空港に旅客が集中し、航空便が他空港に振り替えられるケースが出ているため、空港間で路線網などを整理。空港から先の二次交通を含めた交通体系のあり方を検討する。

 観光客の消費動向など経済波及効果も地域ごとに試算する。自治体や地元経済界などを巻き込んだ需要喚起策の具体化につなげる狙いだ。

 国土交通省は15~16年度に新千歳の需要予測をまとめ、20年以降を見据えて大規模な施設再編に備える。道庁はこうした動きも踏まえて今後、道内の他空港の整備に向けた課題を洗い出す。

-引用終わり-

予てより青森の訪日観光客を考える時は北海道の戦略を注視すると参考になる、と考えていました。参考になるのは何も函館ばかりではありません。

私は今回も青森空港からインチョン経由でベトナムのダナンに入りました。例のウィルス騒ぎでお客さんが激減していると予想していましたが、ナント青森→インチョンは見たこともないくらい超満員でした。韓国人が多い訳ですが、私は全員にヒアリングをしてみたい衝動に駆られました。

予想するに例の事故やウィルス関係か自国内の旅行は多分自粛している気がします。彼らの土産荷物や機内での販売注文を見ていると日本人とは消費行動が全く違っています。

青森もいち早く訪日観光の窓口になるよう是非期待しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする