
旧無線機に多用された6Pの電源コネクタですが、最近の無線機では
各社揃って違うタイプの4Pのコネクタに変更されています。
無線機の修理・調整・試験をするのに電源装置から旧タイプの6Pコネクタが付いた
ケーブルを引き出していましたが、最近の無線機を試験するためには
4Pコネクタをもう一本追加する必要が出てきましたが、電源のターミナルが
後ろにあるので引っ張り出すのが大変。そこで変換コネクタで対応する事に
しました。
先週の日曜日に届いたTS-590Sですが、1週間電源も入れず
放置していましたので、これでやっと遊べそうです。
明日にでもちょいと受信性能のテストを行ってみます。比較対象は価格が同じ程度の
FT-950です。結果はどうなりますか。
各社揃って違うタイプの4Pのコネクタに変更されています。
無線機の修理・調整・試験をするのに電源装置から旧タイプの6Pコネクタが付いた
ケーブルを引き出していましたが、最近の無線機を試験するためには
4Pコネクタをもう一本追加する必要が出てきましたが、電源のターミナルが
後ろにあるので引っ張り出すのが大変。そこで変換コネクタで対応する事に
しました。
先週の日曜日に届いたTS-590Sですが、1週間電源も入れず
放置していましたので、これでやっと遊べそうです。
明日にでもちょいと受信性能のテストを行ってみます。比較対象は価格が同じ程度の
FT-950です。結果はどうなりますか。