JR4GPAの「つぶやき」

JR4GPA の「つぶやき」です。修理依頼は、2013年3月3日のBLOGをご覧ください。

修理依頼について

修理依頼は、2013年3月3日のBLOGの内容をご覧になり、メールにてご連絡ください。

TS-120S

2011-10-15 | Weblog
ファイナルが発振するTS-120Sが到着。

14MHzまでは普通に使えますが、21MHz、28MHzでは
キャリアボリュームを最小にしていても、送信と同時にフルパワー。
おー、恐ろしい!




ファイナルがぶっ飛ぶ前に対策。
スペアナで確認。どうやらOKのよう。
今週も遊べました。来週も怪しい無線機が届く予定。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無線機じゃないけど

2011-10-06 | Weblog
無線機を修理していると、これも修理出来る?と
割り込みが良く入ります。

今回のその割り込みしてきた一品は、ハエ、蛾などをバチバチでショック死させる
ラケットです。購入後1回使っただけで、次に使おうとしたら動作しないとの事。





どうせ電池切れだろうと、テスターで計って見たものの電池は大丈夫。
と、すると本体。分解するか。

配線を追いかけて、まず基板に電圧がかかっているか確認。
おや?基板に電圧がかかっていない。

そうなると、電池ケースかスイッチか。

タクトスイッチが使われていて、押してもその接点が接触していない模様。
大量購入したタクトスイッチがあるので交換。
動作するようになりました。

一体何ボルト出ているのか?
測定してみると、1,300V 以上ありました。恐ろしい!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TS-850V 整備 その4

2011-10-03 | Weblog
やっと終了です。





最大で5Wしか出ないように調整したので、QRP専用機です。
FT-817も良いですが、固定で運用するには10W機を
5W以下に改造して、QRP専用機にした方が使い勝手が良いように思えます。
TS-130Vも5Wにしておりますが、この年代の10W機だと安く
入手出来ますね。

しかし、平日は殆ど運用せず、無線機の修理・調整で遊んでいて、運用は
土曜日の夜と日曜日ですのでQRPでQSOを楽しむ余裕はありません。
沢山QSOするにはコンテストが一番かな。

定年退職したらゆっくりQRPなんて思っていますが、まだまだ先ですから
それまでこのRIGが動作するように維持管理できるかどうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TS-850V 整備 その3

2011-10-03 | Weblog
送信の試験を開始。PTT ONでなにやら「チューーーーーン」と言う音が。
昔のスイッチング電源なら、こんな音がしておりましたが、TS-850Vには
スイッチング電源は内蔵されてないが、はて?

そう言えば、数年前にTS-850Sの修理を頼まれた時も同じ音を聞いたぞ。
   ・
   ・
   ・
あ、FANだ。

ファイナルユニットの冷却FANが回っていません。回転方向に手で手伝ってやっても力なく回るだけです。
調べてみると、同じ現象が他でも出ているようで、GOOGLEでFANの型式を入れると沢山出てきます。
壊れていなくても早めの交換が良さそうですね。

今回の交換した部品は

メーカーに依頼すると、技術料+部品代で¥1万は越えたかな。
自分で修理したから、「ジャパーン...」と叫ぶ時間が減っただけですが....

これでやっとTS-850は終了となりました。

次なる教材は TS-790G です。これがまた.......


       格闘中!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする