JR4GPAの「つぶやき」

JR4GPA の「つぶやき」です。修理依頼は、2013年3月3日のBLOGをご覧ください。

修理依頼について

修理依頼は、2013年3月3日のBLOGの内容をご覧になり、メールにてご連絡ください。

プリンター

2005-08-31 | Weblog
複合機のスキャナーのラインセンサーのランプが点灯したまま。
FAX機能もあるので、購入から半年間電源は入ったままなのですが
そういえば、最近消えているのを見た事が無い。
サービスセンターに電話すると、パワーセーブ機能を設定しているのに
消えないのは変ですね。修理に出してくださいと。
あらら、もう壊れた。まあ、保障期間中だから良いか。

ちょっと待てよ、リセットしてみるか。電源を抜き、パワーオン。
15分後に、パワーセーブモードに入り、ラインセンサーのランプもオフ。
あらら、直っちゃった。
そうか、プログラムの組み方に問題ありのようです。
引き算して 00になったらパワーセーブになる
と言うプログラムを書いたとしよう、しかし割込みが入って、違う制御に手間取って
いる間に00を通過。-01、-02あーあ、通り過ぎちゃった。と言う訳で
00には2度とならないわけで、パワーセーブには一生なら無いという
お粗末なお話のようです。ここを、00以下になったらとしてくれれば
こんな事にはならないのですがね。まあ、人間の作るプログラムで、完璧は
あり得ませんから、仕方ないのですがね。

テレビが壊れたら、ぶん殴る。おかしな動作をしたらリセットする。これは
修理の定番ですよ!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークション

2005-08-29 | Weblog
無線機をオークションで落札すると、私の場合かなりの確立で、不具合品が到着します。
まあ、落札する物が古いので、新しい物は当てはまらないのかも知れません。
出品者も知ってか知らずか。
修理が趣味だから、壊れているのは問題ではないのですが、部品が抜き取られているのは
勘弁して欲しいですね。

いずれも動作に問題なしと言う物。不具合の一例をあげると、
無線機A
 フロントパネルのスイッチが2、3個反応しない。
 原因:半田クラック
無線機B
 RITがうまく動作しない
 原因:エンコーダーのパルス不良
無線機C
 終段のIPがVRを回しても調整できない
 原因:SG回路のチェナーダイオードが抜き取られている!
無線機D
 メモリーが出来ない
 原因:メモリーユニットが抜き取られている

などなど、きりがありません。出品するほうも、頂き物や拾った?物なのでしょうが
まあ、まともな物は無いと思って落札して、良いものだったらラッキー!位で参加
しないと、まともな物が来ると思ってやっていると、ひどい目にあいますから!
 
悪い事ばかりではなく、オプションなしなんて書かれていて、AM、CWフィルター
FMユニットなど、オプションであるはずの物が、満載で美品なんてのもありました。

最後に、デジカメって綺麗に写るんですよね。ケースがキズだらけでも、錆びだらけでも
写し方によっては新品同様。

写真だけで買うわけですから、「お お バ ク チ !」と思いませんか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラグビート

2005-08-27 | Weblog
買い物に行き、待ち時間があったので、ぶらぶらしていると、何やら音楽が。
それに合わせて、ギターが踊ってる。なんじゃ、こりゃ?
子供のように、その前にしがみつき、懐かしい曲と思いながら、鑑賞。
おや、パンフレットがあるじゃん。え、これって10台まで繋げて、楽しめる、
ほうほう、すげーおもちゃ。値段は、げっ、ギターが¥3,675で
ドラムが¥4,200かあ。ぼちぼちそろえるのもおもしろいけど、
たちまちギターとドラム位ないと、様にならんしなあ....

次の日、欲しくてたまらなくなり、結局買ってしまいました。
家族も絶賛!ベースもあった方が、様になるよと。
多分明日はおもちゃ屋にいます.......

http://PLUGBEAT.com
をご覧ください。いま、¥10,000が無い方は、貯まってから
ご覧ください。だって、すぐ欲しくなりますから!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IC-732 修理

2005-08-26 | Weblog
IC-732,736と液晶表示器の不具合が有名な?機種ですが、
私が入手したIC-732も例外ではなく、不具合が発生していました。
普段は表示していないはずの表示が、点灯したままで見にくい事、見にくい事。
⊿TXをONしていないのに、⊿TXと表示されているし、VFO Bを
表示する部分に、半分ほど数字ではない訳のわからない表示は出ているし。
他にも多数。ウォーリー君を探せならぬ、周波数を探せじゃないんだから
必要な部分だけ表示すればよろしい!

修理に出すと、技術料なる物を取られますので、自分で交換。
IC-732の あの赤とオレンジのネガ表示に惚れていたのですが、残念ながら
ポジタイプしかICOMには用意されていません。
交換には70ピン以上の半田付けを外さないといけませんので、根気のいる
作業です....
この作業については、そのうち私のHPで紹介しようかと。

入手したIC-732は7MHz以下が不安定でしたので、不良だった部品も
交換して、PLLやBFOの周波数、レベルなどなどを調整して終了。
かかった費用は¥5,000。しばらくは遊べそうです。

しかしなあ、この機種PLLを調整しようとすると
PAやフィルターユニットを外さないと手が出せないんですよね。
FT-757GX2やTS-950SDXのようにユニットを倒せるような構造に
して欲しかったなあ。配線を一方に集めれば出来るのですが、最短で結ぼうとする
配線方法なので、全部外さないと起こせません。困ったものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする