JR4GPAの「つぶやき」

JR4GPA の「つぶやき」です。修理依頼は、2013年3月3日のBLOGをご覧ください。

修理依頼について

修理依頼は、2013年3月3日のBLOGの内容をご覧になり、メールにてご連絡ください。

ご注意

2008-04-21 | Weblog
FT-450,FT-950、FT-2000を購入予定の皆さん、ご注意ください!

リニア端子にはMini-Din10ピンが使われています。国内で簡単に入手出来るのは
9ピンまでです!では、その無線機の製造メーカーで買えば良いのでは?
コネクタ単品だけは販売してないそうで、コネクタにケーブルを付けて加工した物
しか販売していない模様。当然コネクタだけに比べると、価格はご想像の通り。
何でこんな入手出来ないような物を採用したのでしょうか?
GOOGLEで「mini din 10p」などで検索しても、販売しているところは皆無に等しい状態。
中国、台湾にはヒットしますが、日本・USAでは殆どひっかかりません。
カタログによると、お高いFT-2000ですら、DIN関係は4ピン、5ピンしか
付属していないようです。なぜこれだけは付属しないのか聞いてみたいですね。
FT-950,450に至ってはDIN関係は何も付属していません。
このあたりも含めて、購入時には検討する必要がありますね。

今日のオチは「キャリアコントロールを使いなさい」 ですか??? おいおい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統一性の無いメーカー

2008-04-19 | Weblog
YAESUのCATコマンドには毎回泣かされます。
いい加減に統一してくれませんか?と言いたくなります。
単なる無線機ユーザーには関係ないのですが、プログラムを製作される方は
同じ思いをしているのではないでしょうか?
FT-817,857,897は同じコマンドでしたので
やっと統一されたのか?と思ったら、最近の機種FT-950はまったく似ても
似つかぬコマンド。確かにFT-817のコマンドなんて全くアンポンタン状態。
VFOがAなのかBなのかを知らせることも出来ないんですから。

FT-950のコマンド詳細資料をながめると、今度は良く出来ています。
これは使える!って感じですね。あれ、あれっ??良く見ると、KENWOODの
コマンドにそっくりではないですか.......
TS-2000の説明書内のコマンドリストを見ると、FT-450,950は
TS-2000と同じコマンドで制御できるようになったように思えます。
異なるメーカー間でやっと統一の動きでしょうか?しかしICOMは
CI-VでPCを親として、無線機のIDを替えれば複数台をつなげられるし、
昔々からすばらしいコマンド形態でしたので、このKENWOOD-YAESU
統一に参入するとは思えないのですが。

マイクコネクタのピン配列と言い、このコマンドと言い、早く統一してくれていれば
良かったのにと思います。

このコマンドについては、後日HPにも掲載しようと思います。
http://jr4gpa2.hp.infoseek.co.jp/



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値引き

2008-04-14 | Weblog
無線業界で廃業が2件続きましたが、次はどこ?と心配になります。
まだ保証が数ヶ月あるからと思っていて、廃業のニュースを聞くと壊れたら
どうするの?って考えてしまいます。私のアンテナアナライザーは
既に保証が切れているので関係ないのですが....

無線機の話。
某メーカーの入門機と思われる無線機は、実に値引きが *割 もある。
*はご想像にお任せしますが、本当にそんなに引いて良いの?と思ってしまいます。
じゃあ、きっと中級機も高級機も *割 引いてくれるの?と思ったら
それらは値引きは半分以下。え、何で?

最近の無線機の入門機と中級機を切腹してみると、それはそれは簡単な作りです。
失礼!チップ部品のオンパレードで基板がシンプルな物ですから。

無線業界が活発な時期なら、安い機械はたくさん売れるので、大量生産すれば
安くなるでしょって言われれば信じれますが、無線業界で廃業する会社が出る
ほど売れなくなった状況で、入門機と中級機で大量生産出来るのでって言うほどの
生産台数に差がつくのかって疑問が。

「お金持ちは値引きしなくても買う!」のでした。チャンチャンってのが
オチでしょうか!?




そろそろ、桜も終わりなので、HPの写真を替えましょうか。
素材が無い.....
http://jr4gpa2.hp.infoseek.co.jp/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VRF

2008-04-10 | Weblog
今朝4時に目がさめ、MARK-VのスイッチをON。10MHzを聞くと
YK9がパイルをさばいている。でもかつて聞いたことの無いようなすごい
バリバリノイズ。VRFをONにして一番回しきるとノイズが小さくなり
信号がさっきより浮かんで来た。これならリターンが分かるぞとパイルに
参戦。これならFT-2000、FT-950に接続出来る
μチューンならもっと効くのかなと勝手に想像。値段が値段だけに効かないと
ユーザーが怒るだろうなと思いながらネットサーフィン。
期待する情報が得られず.......
コールサイン@jarl.comあてにどなたか情報下さい!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KBRTTY

2008-04-05 | Weblog
せっかくRTTYのデコード機能があるのに、送信機能が無かったり、
送信機能がメモリーだけってのが不満で、ずーっと作ってやろうと思って
いたのですが時間が取れず。
でもやっと完成です。まだ追加したい機能もあるのですが、とりあえず
「運用できる物」が出来ましたので、HPでご紹介。
次は
 ・AH-4便利グッズ
 ・FT-450便利グッズ
を予定していますが、いつになるか.....

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする