どうやら、日韓関係にさらなる進展があったようだ。
【日韓通貨スワップ】日本政府、協定延長せず-韓国側の延長増額要望に応じず[2/14]★10 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423910721/-100
前日に二階のオッサンがかなりいらん事をやっているが、まったく影響しておらず何より。
【NHK】日韓関係改善 従軍慰安婦問題の解決必要で一致
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150213/t10015441901000.html

というよりむしろ、二階のオッサンが朴槿恵大統領を相手に、上記のような応対をしたが故に、日本は「二階氏の影響力は現政権では通用しない」と証明する為に、強弁せざるを得なかったのかもしれんとすら思う。逆効果になってしまった感バリバリだろう。
さて。話を元に戻そう。何が日韓関係で進展があったのだろう。
それは、前回、麻生財務相が呟いた、通貨スワップの延長について、「日本にメリットはない。延長してほしくば自分でいいに来い」って奴を思い出していただければわかるかと思う。
今回、韓国側からはっきりと通貨スワップ延長の要請があったわけだけど。日本はこれを完全に断っているのだ。
韓国は、これでも下手に出たつもりだろう。恥を忍んでとうとう自分で、麻生財務相の言うとおり、通貨スワップの継続要請を日本に出している。
その上で、日本は継続を断っているのだ。わりと酷い仕打ちのように思う。
これは進展であろう。
無論、ここらあたりの安倍政権の反応は、「よっしゃ!信じとったでぇ!」ってなもんなんだけど。こうなってくると本当に日韓関係が冷却してしまっている事が、また1つ確信となったような気がするのである。
まあ、日韓関係が冷却しているのは勿論なんだけど。
日本の立場としては、日韓関係の冷却の原因は韓国にあって、日本がいくら韓国に配慮を見せても、韓国が拒否するから関係改善は不可能って感じだったじゃない。
少なくとも、日米韓首脳会談が実現する頃の日韓関係であれば、日本は多少、通貨スワップ延長を考慮し、どっちに転ぶかわからなかったように思う。
今回の件を見れば、日本単独でも十分辛辣な態度をとっているのである。
だって、これじゃあ安部総理曰くの「対話の扉は常にオープンだ」って韓国は思えないよ。安倍政権は、「対話はするよ?でも誰もお前らの思い通りにしてやるとは言ってない」みたいな感じやん。
これは進展だろう。韓国は半泣きだけど。
朴槿恵の態度が、日本が許容し得るボーダーラインを超えてしまったことが実によくわかる話だ。
日本人って、普通「困ってるから金貸して」って、相談にきた人は無碍にしなかったんだよ。それは中国や韓国も同じで。今までは。
が、今回のコレはちゃんと韓国が相談にやってきたのに結果的に突っぱねているのである。
こりゃ、もう韓国は反日政策やっても日本は興味を示してくれそうにないよ。
気の毒にな。朴槿恵大統領の時代に、朝鮮半島が崩壊しなければいいね…。いやマジで。難民として日本が連中を一部でも受け入れるとか、勘弁してほしいもの。

人気ブログランキングへ ※とりあえず、しばらく40位台維持を目標に…ってもしかしてまだ上がってるのか?
韓国徴兵、オレの912日 兵役体験をコミカルに綴る赤裸々ノンフィクション! 軍事データコラム集 (impress QuickBooks)
【日韓通貨スワップ】日本政府、協定延長せず-韓国側の延長増額要望に応じず[2/14]★10 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423910721/-100
政府関係者によると、韓国側は、日本への融通枠の引き上げを提案し、延長を求めていたが、日本政府は、期限を延長しない方針を固めたという。通貨協定が途絶えることで、両国関係の冷え込みが強まる可能性もあり、経済や外交面への影響が懸念される。
前日に二階のオッサンがかなりいらん事をやっているが、まったく影響しておらず何より。
【NHK】日韓関係改善 従軍慰安婦問題の解決必要で一致
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150213/t10015441901000.html
二階「慰安婦の問題を巡っては日本にも言い分はあるし過去の経緯もあるが、理屈を並べるだけでは問題は解決せず、日本は真摯(しんし)に向き合わなければならない」


というよりむしろ、二階のオッサンが朴槿恵大統領を相手に、上記のような応対をしたが故に、日本は「二階氏の影響力は現政権では通用しない」と証明する為に、強弁せざるを得なかったのかもしれんとすら思う。逆効果になってしまった感バリバリだろう。
さて。話を元に戻そう。何が日韓関係で進展があったのだろう。
それは、前回、麻生財務相が呟いた、通貨スワップの延長について、「日本にメリットはない。延長してほしくば自分でいいに来い」って奴を思い出していただければわかるかと思う。
今回、韓国側からはっきりと通貨スワップ延長の要請があったわけだけど。日本はこれを完全に断っているのだ。
韓国は、これでも下手に出たつもりだろう。恥を忍んでとうとう自分で、麻生財務相の言うとおり、通貨スワップの継続要請を日本に出している。
その上で、日本は継続を断っているのだ。わりと酷い仕打ちのように思う。
これは進展であろう。
無論、ここらあたりの安倍政権の反応は、「よっしゃ!信じとったでぇ!」ってなもんなんだけど。こうなってくると本当に日韓関係が冷却してしまっている事が、また1つ確信となったような気がするのである。
まあ、日韓関係が冷却しているのは勿論なんだけど。
日本の立場としては、日韓関係の冷却の原因は韓国にあって、日本がいくら韓国に配慮を見せても、韓国が拒否するから関係改善は不可能って感じだったじゃない。
少なくとも、日米韓首脳会談が実現する頃の日韓関係であれば、日本は多少、通貨スワップ延長を考慮し、どっちに転ぶかわからなかったように思う。
今回の件を見れば、日本単独でも十分辛辣な態度をとっているのである。
だって、これじゃあ安部総理曰くの「対話の扉は常にオープンだ」って韓国は思えないよ。安倍政権は、「対話はするよ?でも誰もお前らの思い通りにしてやるとは言ってない」みたいな感じやん。
これは進展だろう。韓国は半泣きだけど。
朴槿恵の態度が、日本が許容し得るボーダーラインを超えてしまったことが実によくわかる話だ。
日本人って、普通「困ってるから金貸して」って、相談にきた人は無碍にしなかったんだよ。それは中国や韓国も同じで。今までは。
が、今回のコレはちゃんと韓国が相談にやってきたのに結果的に突っぱねているのである。
こりゃ、もう韓国は反日政策やっても日本は興味を示してくれそうにないよ。
気の毒にな。朴槿恵大統領の時代に、朝鮮半島が崩壊しなければいいね…。いやマジで。難民として日本が連中を一部でも受け入れるとか、勘弁してほしいもの。

人気ブログランキングへ ※とりあえず、しばらく40位台維持を目標に…ってもしかしてまだ上がってるのか?
韓国徴兵、オレの912日 兵役体験をコミカルに綴る赤裸々ノンフィクション! 軍事データコラム集 (impress QuickBooks)
