goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

懐かしのドキュメンタリー番組

2011-06-12 16:54:00 | その他

メドレー・すばらしい世界旅行→知られざる世界

 

 動画で張り付けたドキュメンタリー番組「すばらしい世界旅行」と「知られざる世界」、どちらも日曜日夜に放映されておりました。

 同じテレビ曲の番組でしたが、どちらの番組もエンディングの映像がバッファロー(牛)の壁画であったことを思い出します。

 番組制作者が牛山なんとか・・・という名前だったので牛だったのかな?

 

 他に「野生の王国」、「クストーの海底世界」、「驚異の世界」・・・となかなか充実した番組が多くあって、しかも1年、2年で終わるような番組はなかった。

 少年時代、アマゾンやアフリカの裸族や現住民の生活等、映像を通じて随分と興味深くみていた記憶があります。

 今は簡単にネットで当時の映像を動画で確認できるということで、懐かしく観ております。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

某日夜・・・

急遽、ブログ仲間が招集された・・・。

 

〇風を患った小生は・・・

 

プリン体ゼロの・・・

いつもの飲み物をいただく・・・・・・

 

 九州は鹿児島からブログ仲間が三陸入りしての支援活動中とのことで、食事会という名目でしたが、諸事情でゲストが遠野入りが叶わずということで、仲間内の応援懇親会となった。

 迎撃の宴は日をあらためて近日中に行われる予定・・・小生は勤務で参加できず・・・です・・・・・・参加されますメンバー各位、鹿児島の〇〇〇さんへ、よろしくお伝え願います。

 

 ちょっと驚きというか、なんとも言えない事案を耳にしてしまいましたが、その応援の位置付けの宴?だったのかもしれません。

 2次会にも流れ、3次会は〆の・・・・・・・・・

 

つけ麺をいただく・・・

これが案外いけるというか、美味い・・・

飲んでたせいとは思いたくない・・・美味かったという記憶が残ってます・

 

おっと・・・・・・上にちょこっと?・瓶ビールをいただいていたんですね・・・大汗

 

今後、少し気を使った食生活等に戻りたいと思います・・・

 

 

おやっ・・・?

 

 

 

ネズミ型のおもちゃを与えたら、喜んで遊びまわり、その辺に放置しておくと、ボロボロになるまで遊ぶので、隠しております。

 

隠した場所近くに陣取って、おもちゃの出番を待つネネ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする