-
福泉寺の桜 2023 壱
(2023-04-14 18:32:36 | 遠野)
北国遠野、以前は本州市部でも最も遅く咲く桜と言われていた時代もあったような? ... -
SL銀河3回目撮りと桜開花
(2023-04-10 06:05:15 | 遠野)
上郷~平倉 ラストイヤー3回目の往路撮り、今回は下見も兼ねて上郷のストレ... -
2月も下旬
(2023-02-26 13:04:25 | 遠野)
如月、2月も下旬となり雛祭り関連のイベントやら雛人形の展示が始まりました。 ... -
リゾートあすなろ撮りと友好都市間交流会
(2023-02-20 08:36:52 | 遠野)
遠野ふゆ物語号 リゾートあすなろ 綾織~遠野 生憎の空模様、みぞれ交じ... -
ちょっと早いもドカ雪
(2023-02-11 17:46:57 | 遠野)
夕方から本格的な雪降りとなって翌朝には20センチ程度の積雪となる予報でしたが、... -
今年(2023)の氷筍
(2023-02-01 16:08:28 | 遠野)
仙人観音窟の氷筍 ブログ開設以来、ほぼ毎年撮りに来ておりますが、今年もそ... -
冬本番ながら
(2023-01-27 15:49:26 | 遠野)
先週は雪もほとんど無く早春のような気候、景色となってましたが、ようやく冬本番厳... -
大寒時季なれど景色は早春
(2023-01-19 17:55:35 | 遠野)
1月19日(木) 薬師岳・早池峰山 今冬... -
2023 どんと祭
(2023-01-16 07:55:17 | 遠野)
1月15日は年越祭・どんと祭ということで今年も遠野郷八幡宮へお参りとなりました... -
晩秋から初冬に
(2022-11-20 15:39:28 | 遠野)
馬耕 今季何度目かの霜が降りた日、陽も出て少し暖かくなったお昼近く、地域... -
今年もとれたて一番搾りと紅葉後半
(2022-11-03 18:19:13 | 遠野)
リタイヤ前はフライングゲットやら初飲み会参加と気にしながら楽しみにしておりまし... -
立秋そして蓮撮り
(2022-08-08 05:59:17 | 遠野)
暦のうえでは立秋となり、今週末にはお盆となりますが、一頃の暑い夏が遠のき朝晩は... -
ツツジその後と山野草
(2022-05-11 07:23:35 | 遠野)
雲ひとつない快晴の日、朝はキリッと冷えるも陽が高くなるにつれて気温もグングン上... -
風薫る季節
(2022-05-09 07:21:46 | 遠野)
世間でいうGWも終了。 5月も中旬へ突入という場面で、春もますます深まり若葉が... -
GW後半を楽しむ(子供流鏑馬)
(2022-05-06 07:27:52 | 遠野)
毎年、飛び飛びながらも出掛けております遠野郷八幡宮でのイベント「子供流鏑馬」を観... -
春が進む
(2022-05-03 19:51:56 | 遠野)
花冷え? 晴れて気温が二桁中盤となりながらも、風が冷たくて薄手のジャンパーで... -
南部氏遠野入部行列2022
(2022-04-29 18:25:28 | 遠野)
このコロナ過で3年ぶりの開催となる遠野さくらまつり その中でのイベントのひと... -
行き当たりバッタリの遠野の桜
(2022-04-25 18:25:08 | 遠野)
遠野の桜、シダレとかヤマザクラを除けば、ほぼ最盛期、満開となっております。 ... -
遂に来たぁ~SL試運転と早春
(2022-03-10 18:09:56 | 遠野)
昨秋以来久々・・・待ちに待ったSL銀河が試運転として釜石線に姿を現しました。 ... -
弥生3月、春近し
(2022-03-02 18:16:16 | 遠野)
3月となりました。 弥生3月といえば、まずは前半戦としては雛祭りがいの一番に...