熊本・鹿児島では警戒レベル5の大雨特別警報が出ているとか。
どの様な表現が出来るのか分からないが、テクニック的には警報レベル6以上の設定が必要とも・・。
と言うか、旧約聖書のノアの方舟の洪水は「40日40夜続き、地上に生きていたものを滅ぼしつくした。水は150日の間、地上で勢いを失わなかった。」
地球の嘆きか主の怒りか・・、ここ数年各地で発生している大雨災害は・・警告・・。
隣の小屋の屋根からコツコツと音が聞こえ、窓から覗くと鳥が・・。
カメラを取って来てもこちらに気付かないようで、ピョンピョン飛び歩いていました。
いい写真が撮れるかも知れないと思いながら最初のシャッターを押した途端、バッテリー切れ。
ピンボケの1枚だけでも撮れていて良かったと思うしかないが・・、
屋根に引っ掛かっていたヤマモモをくわえるヤマガラ・・、分かりにくくて残念。
(20/06/27撮影)
このヤマモモの樹、タヌキが食べに来ていた樹で・・、色々恵みを与えているなぁ・・。