キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

イセリアカイガラムシ

2009-06-30 21:20:58 | 
ミカンの木には、時々、イセリアカイガラムシが発生します。
樹液を吸う害虫で、たしか、排泄物がスス病の原因・・・。
ということで、見つけると、物理的排除をします。

ところが、この写真(09/06/20撮影)、異変が・・・。
脱け殻になっていて、簡単に落ちてしまいます。
周りの他の木も同じ。

ベダリアテントウという天敵がいるそうだが、これは別・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅枝尺蛾

2009-06-30 05:48:18 | 
蛾の名前を調べるのは、時として難しいものです。
今回は、たまたま拝見していたブログに似た写真が登場していたので・・・。

車にとまっていたのはウメエダシャクだと思います。
(09/06/16撮影)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲

2009-06-29 05:58:25 | 
ハナショウブが咲いていました。(09/06/20撮影)
この頃は、雨が降らなかったので、元気がありませんでした。

今朝は、梅雨らしい雨になっています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマダラカミキリ

2009-06-28 21:42:36 | 
雨は朝方だけだったので、無事(?)野良作業ができました。
伊予柑の粗摘果、飽きると草刈。

さて、顔のような写真は、
伊予柑の株元の「ゴマダラカミキリ成虫の脱出孔」です。
(09/06/28撮影)
若木が食害にあうと、最悪の場合、枯死します。
今は、ゴマダラの交尾、産卵の時期で、ミカン園を飛び回っています。
本日は、10匹ほど斬首の刑です。
薬剤散布の方法もありますが、無農薬、減農薬の顚末を知りたいので・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜朴

2009-06-28 05:45:22 | 
ハマボウが咲いていました。(09/06/20撮影)
「花期は7月から8月」とのことなので、早い・・・。

黄槿とも書くようですが、「「黄色いムクゲ」のこと」、
「浜朴は「浜辺に生えるホオノキ」」だそうです。
なんとなく分かるような・・・。

合羽を着て摘果・・・、休養日にしようかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸葉梯姑

2009-06-27 20:58:32 | 
朝に引き続き夏の到来を感じる仲間の花、
マルバデイゴが咲いています。(09/06/20撮影)

明日、雨かなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珊瑚刺桐

2009-06-27 07:12:30 | 
サンゴシトウが咲いています。(09/06/20撮影)
この赤で、夏の到来を感じます。

珍しく頭痛の朝、さあ、出勤。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星座

2009-06-26 22:39:13 | 日記
週末の夜、
北斗七星を見ながら、
熊のしっぽに見えるなぁと思う。
他の星も・・・、星座・・・。

明日は、出勤・・・、残念。
途中、外出して、父の薬・・・。
これが私の人生・・・、変に納得。

日曜に野良作業出来るかなぁ。
摘果を始めなければ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の下

2009-06-26 06:25:15 | 
ユキノシタが裏庭に咲いていました。(09/06/14撮影)
初めての出合いです。
ユキノシタがあること自体を知りませんでした。
「民間薬に使用される」らしいので、誰かが植えたのかも知れません。
それにしても、素敵な名前です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラム

2009-06-25 05:07:31 | 果樹

道端のプラムが色づきました。(09/06/20撮影)
今まで、ずーっとサンタローザだと思っていました。
が、果肉が赤いので・・・、品種が分からなくなりました。


左が掲題のプラム、右は大石早生です。
外皮と種周りの味が大石早生と違いますが、・・・OKです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

李(大石早生)

2009-06-24 05:57:07 | 果樹

すもも(プラム)オオイシワセに10個くらい実が生りました。
(09/06/14撮影)
果肉は黄色、甘~い。
受粉樹が必要との事なので、近くにサンタローザでも植えてみようか・・・。
でも、生りすぎても、処理に困る・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枇杷

2009-06-23 05:47:53 | 果樹
ミカン山の側のビワが食べ頃でした。(09/06/14撮影)
袋掛けをする訳でもなく、傷みも早いので、丁度良い時期に出合えるのはラッキーでした。
スーパー等では大きな実のものが売られていますが、小さくてもビワの味がして、美味しかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天

2009-06-22 05:37:15 | 
ナンテンの花が咲いています。(09/06/13撮影)

昨日は雨で野良作業休み。
母の施設に行ったら・・・、気分が良さそうでした。
父も、他人様のお世話になることを考えてくれたら良いのだが・・・。

休養日の後の出勤でも・・・、やっぱり重い・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2009-06-21 20:41:29 | 
松山を出る時降り始めた雨は、今治ではマアマア降りました。
植物達が一息ついていました。
引き続き、梅雨らしい雨量を望みます。

アジサイが咲いています。

自宅の花は、まず大輪が一つ、そして次の蕾がポツポツと・・・。
(09/06/13撮影)


実家では、小振りの花が、いくつも同時に・・・。
(09/06/20撮影)

そして、裏庭では、青色から始まる七変化が・・・。(写真撮り忘れ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脚高蜘蛛

2009-06-21 05:38:19 | 
アシダカグモが剪定道具から走り出しました。
卵を抱えていました。(09/06/13撮影)

自宅の庭木剪定をする為に持ち帰った道具に付いて来たのだと思います。
この蜘蛛は実家にはたくさんいますが、こちらでは見かけません。
うまく安住の地を見つけられるでしょうか。
見た目とは異なって、衛生害虫を捕食してくれるハズなのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする