キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

「松葉編み花籠」

2011-08-31 18:11:57 | 竹工芸
午前中の草刈で思いのほか疲れて、ビールも飲まないのに、たっぷり昼寝をしてしまいました。
凝り固まった身体を解そうと自転車で図書館に返却に行きました。

月末のせいか、月曜でもないのに休館日でした。
でも、返却は玄関横のポストに入れればOK。
ところが、ポストの口まで返却本でいっぱい。
ちょうど職員さんが片付けていて、セーフでした。
夏休みも終わり、子供達の返却が多かったのでしょうか。



この前の土曜、「松葉編み花籠」を完成させました。

(11/08/27撮影)
始めたのは、2月。
急ぐ事もないので、大体、標準回数の1.5倍くらいかかっています。
口の形が楕円になりましたが、原因も対策も分かっていて・・、それもまた、良し。


花籠なのに、こんな物を入れると・・、手が抜けてしまいます。
(ピーマン、パプリカは思ったよりキレイに出来たので、記念撮影に参加)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗飛蝗

2011-08-30 20:35:19 | 
ミカン山の草刈の残りを終えて、シャワーを浴びて、食材を求めてスーパーに行くと、幼友達にバッタリ。
近くのファミレスで話し込みました。
老後のヨモダ友達、ゲット。


伊予柑にバッタがしがみついていました。

(11/08/24撮影)
翅がないのでフキバッタの仲間でしょうが、この姿は、初めまして。
フキバッタは翅が無い為、生活範囲が狭く、地域による変異が大きいそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武相荘

2011-08-29 17:29:34 | 
首相を次々変え、政策がコロコロ変わる政治には失望しますが・・、
民主党の代表選挙があったので、テレビをチラチラ見ていました。
演説上手との評判の野田氏の演説に興味があったので・・。
「金魚」ではなく、「泥臭いドジョウ」を選んだ民主党・・、首の皮は繋がっているか・・。



話し変わって、「武蔵」と「相模」の国境にあるからと名付けた白洲次郎の住居「武相荘」・・、自分も棲家に名前をつけてみようかと思ってしまいます。

(11/08/29撮影)
ジェントルマンでは無いけれど・・、カントリーとタウンに住居を持ち・・、イギリス式も良いかなぁ。
いずれにしろ、余生は、廻る季節とヨモダを楽しむ田舎暮らしがメインテーマ・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスボス風・・

2011-08-28 18:43:35 | 
同僚が腰痛で、復帰時期はいつになるか・・、本日、代理出勤。


ミカン畑には草もよく生えるので、草食虫達の生活の場でもあり、彼らを狙う肉食虫達の生活の場でもあります。
肉食系の蜘蛛達も、勢力拡大を目指して網張り争いが活発になってきています。

今の時期、存在を強く主張しだすのは、ナガコガネグモ(長黄金蜘蛛)です。

摘果をしていると・・、いっぱい出会います。
ハチをゲット。

(11/08/24撮影)

カメムシをゲット。


大き目のバッタを餌食にしたのは・・、


既に、秋盛りの風格・・、雷電爲右エ門。


回り込んでも、逃げる事も無く・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜘蛛の卵嚢

2011-08-28 04:04:30 | 
ミカン畑にクモのランノウがありました。

(11/08/24撮影)
時々見かけますが、何グモか分かりません。

今の時期は暑苦しいですが、年内に生まれ、卵のう内で冬を過ごし、翌春出てくる・・?
今春、同じ畑で見かけたナガコガネの卵のうの中には、子グモがいっぱいでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の鬼蜘蛛

2011-08-27 18:36:23 | 
ミカン畑にも、オニグモ(多分)がいました。

(11/08/24撮影)
う~ん・・、ヤマシロオニグモ(山白鬼蜘蛛)かなぁ・・。
あまり見かけない蜘蛛です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼蜘蛛

2011-08-27 05:43:19 | 
実家の軒下に蜘蛛がいました。
あまり見かけない蜘蛛でした。
オニグモの仲間だと思います。

(11/08/22撮影)

この蜘蛛、せっせと網を張っているのを見かけたのに翌日は網が無くなっていて、何処かへ行ったのかと思ったら、また、夕方に網を張り出して・・。

Wikiによれば、「普通は昼間は軒下などにじっとしている。止まる場所には糸ですり鉢状の居場所が作ってある。暗くなるとそこから出て、網を張る。夜明け前には網を張るのと逆の手順で網を片付ける。」だそうです。

見習って、部屋を片付けなくっちゃ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸葉縷紅草

2011-08-26 18:17:57 | 
道端に、マルバルコウソウが咲いていました。

(11/08/20撮影)
かわいい花です。

が、逞しい花で、自分達で竜巻のようにねじれながら伸び上がり、果樹の枝などに絡みつきます。
絡まれる前に、ミカン畑の草刈、頑張らなくっちゃ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藪蘭

2011-08-26 03:49:50 | 
散歩がてら、ミカン畑の見回りに行きますが、道端にヤブランが咲いていました。

(11/08/20撮影)

ほんの数百メートル、季節ごとの馴染みの草花に再会すると、うれしいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-08-25 18:08:21 | 果樹
子供の頃、木に登ってナツメを食べました。
それが懐かしくて、3~4年前に植えました。

花は一昨年から咲いていたと思いますが、今年、初めて実を着けました。

(11/08/20撮影)
木の成長は、思っていたより遅いです。
子供の頃登った木の大きさになるには・・、だいぶん時間がかかりそうです。


先日墓参りに来た叔母達が、ヤマモモの話をしていました。
子供の頃、おいしい実を生らせるヤマモモを目当てに町の子が来たら、「町の子が来た~。」の号令で近所の子を集め、追い返したそうです。
その木には、私の世代もお世話になりましたが、今は、孟宗竹に囲まれてしまって・・、生きているかなぁ。

ヤマモモも・・、将来喜ぶかも知れない子供達の為に、植えて置くか・・。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-08-25 03:56:53 | 
ニラの花が咲き出していました。
かわいい花です。

(11/08/20撮影)
あまりにも身近に有りすぎて・・、頂いてないなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臭木

2011-08-24 18:21:38 | 
クサギが咲いています。

ツボミに赤味が差している花をよく見かけますが、白いままの花を咲かせるこの樹は、お気に入りです。

(11/08/17撮影)



クサギは、どこにでも芽を出し、成長も早く・・、時として、ミカン畑にも進出します。
アカメガシワとネムノキと・・、三羽烏かな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Old soldiers never die

2011-08-24 03:45:09 | 
マッカーサーが引用して有名にになったこの言葉は、「they just fade away」と続きます。

NHKで白洲次郎のドラマの番宣を見るまで、この人物を知りませんでした。
生憎、番組を見る事は出来ませんでしたが、興味は持ち続けていました。

図書館でこの本を見かけたので、読みました。

(11/08/23撮影)
幕末から戦後にかけての歴史の流れは興味深いものですが、その中で今まで知る事の無かった戦後処理の時代が、点線で繋がった気がします。

時代時代には重要な役割を果たす人物が登場しますが、彼も、その一人だったようです。
人物は・・、資質、時代、育ち、教育・・、によって作られ、結果を残す。


島田紳助が、芸能界引退を発表したそうです。
彼もまた、Old soldier・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高砂百合に蜘蛛

2011-08-23 18:24:14 | 
実家にも数年前にタカサゴユリが住み着いて、今年も咲き始めていました。

(11/08/17撮影)

花に近寄ると、小さなクモがいました。
獲物をゲットしているようです。


「どちら様」かと覗き込むと、嫌がって、日の当たる側に出てきました。
結果、姿がよく見えるようになりました。
ハナグモ(花蜘蛛)♀でしょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-08-23 03:13:21 | 
網戸の内側に、ハチがいました。
どうやって、入ってきたのでしょう。

(11/08/16撮影)






雨音がしていました。
合羽を着ての作業になりそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする