キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

「落石のおそれあり」

2011-02-28 18:40:52 | 風景
二之丸史跡庭園から古町口までは、城山の麓を回って帰りました。

城山の落葉雑木の枝先も、薄っすらと赤味が感じられるようになりました。

そして、目に留まった道路標識です。

(11/02/25撮影)

国土交通省道路局によると、設置場所は
「落石のおそれがあるため道路交通上注意の必要があると認められる地点の手前30メートルから200メートルまでの地点における左側の路端。」
だそうです。

確かに、脆そうな岩肌が剥き出しになっている部分が見える山肌を右手にする一方通行の道ではあったが・・・、「左側の道端」は気になる表現だなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンカーは大きなキャンバス

2011-02-28 15:02:47 | ゴルフ
バンカー均しはグリーンの芝刈りに比べ、気が楽です。
何故なら、大抵の場合、やり直し修正が利くからです。

さて、今日のバンカー均し、途中で雨が強くなって大変でした。
でも、冬の雨と違って、耐えられないほどの冷たさがなくなっているのが救いです。

バンカーの砂の状態は、当然のことながら天候によって大いに異なります。
今日のような雨では、均した後の砂が固まりになりやすく、タイヤの跡も残りやすくなります。

気に入っているのは、少しだけ湿り気の有る砂の状態です。
バンカー均しの跡がクッキリ残ります。

今では、均し終わってバンカーから出た後振り返って、残った跡に満足できる事を目標に作業を進めています。
基本的には円(楕円)運動と8の字運動の組み合わせですが、効率良く回って出た後の跡に満足すると・・・、小さな達成感ゲットです。

そして、大きな絵が描けるフェアウェイバンカーが、今はお気に入りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュートンのプリズム

2011-02-27 18:57:08 | 風景
城山の頂上広場で最も目を引いたのは、色鮮やかなこの物体でした。




(11/02/25撮影)

天守閣を照らす投光器だろうと思います。
これがカバーガラス(?)の元々の色なのか、凹凸で太陽光が分光反射されているのか・・・は判りません。


中学の時、理科の実験でプリズムによる分光を見た時の驚きは今でも記憶にあります。
その現象に対する驚きと同時に、それを発見(?)したのが「万有引力」のニュートンである事にも驚きました。
そして数年後、微積分を学んでいた時、三度ニュートンの名前を聞いて、恐れ入ったものです。

「私が、世間からどのような目で見られているか分からないが、私は、海岸で美しい貝やなめらかな小石を捜し求めてあちこちさまよっている少年と同じであり、私の目の前には、未知の真理をたたえた大洋が横たわっているのである。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城山散歩(11/02/25)

2011-02-27 05:36:59 | 風景
「しばらく歩いてない」と思っていました。

勤めから帰ると窓越しの日差しが暖かく、久し振りに城山に登ってみようと思いました。

行きは、古町口から「ルソーの森」の中を登ります。
(以前登った時、何故だかアンリ・ルソーの森のイメージが湧き起こり、その後、通るたびに思い出します。)

森の中を歩きながら思います。
天変地異で、突然、予期せぬ命の終わりとなってしまう人。
使命感を持って闘いに向かい、命を失う人。
・・・・・・・・・・


頂上広場は、梅が咲いていました。

(11/02/25撮影)

下りは二之丸史跡庭園へのルートを選びます。
このルートも森の中を通って・・・、お気に入りです。

約2時間、時々は歩きたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木瓜

2011-02-26 18:05:02 | 
ボケの花が咲いていました。
でも、今年のボケは変です。

いつも最初に咲く赤い花よりも先に、この一輪だけが咲きました。
寒かった冬の影響でしょうか。

(11/02/23撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不知火

2011-02-25 17:31:21 | 果樹
今日のミカンはシラヌイです。

「「デコポン」は登録商標であり、不知火のうち一定の基準をクリアしたものだけがその名を使用することができる。」
「選果場で一個一個、光センサーを使って選別され、糖度13度、酸度1%以下の、厳しい審査をクリアしたものだけが「デコポン」の名で出荷されます。」
というような事になっています。


さて、この樹、数年前は根が傷んで倒れかかっていましたが、支柱で支えていたら復活しました。
このような事が時々あって、貧弱だった樹が青々とした枝を張るようになった時は嬉しいものです。

収穫前にパチリ。

(11/02/22撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梔子

2011-02-24 17:56:06 | 
久し振りにクチナシの実を見た気がします。

「くちなしの花」にはどうしても歌のイメージが付き纏いますが、
実は・・・、別の世界が広がって行きます。




(11/02/20撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐文旦

2011-02-23 17:40:56 | 果樹
収穫から約1ヶ月、味見をしました。


(11/02/20撮影)

ベリー グー。
園地にはあと3種のミカンが残っていますが・・・、
今シーズンの殊勲賞に決定です。

追加で何本か植えるかなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロストボール

2011-02-23 05:51:12 | ゴルフ
作業をしていると、ロストボールが見つかります。

気になって検索してみると・・・、チョット長いですが、
「最高裁は昭和62年4月10日、深夜ひそかにゴルフ場内へ侵入した者が、ウェットスーツを身にまとってウォーターハザードの中へ入り込み、熊手、網袋などの道具類を使って池の底から大量のロストボールを拾っていたという事案につき窃盗罪の成立を認め、それに際し、ロストボールは、「無主物先占によるか権利の承継的な取得によるかは別として、いずれにせよゴルフ場側の所有に帰していた」、と判断しました。
 これは、ロストボールは、プレーヤーがミスショットしたまま立ち去ったもので、その時点でその所有権が放棄され民法239条によって一番先に占有した者が所有権を取得するところ、ゴルフ場内の池を管理するゴルフ場経営会社が取得する(無主物先占)か、プレーヤーからゴルフ場に対し、ロストボールを贈与し、ゴルフ場がこれに応じるというやり取りが暗黙のうちにされた(承継取得)か、いずれかにより、ロストボールの所有権が、ゴルフ場側に移っていると認定したものです。」
とありました。

時々、とんでもない所できれいなロストボールが見つかりますが・・・、カラスの窃盗罪・・・。

いずれにしても、会社の了解を得ていれば、ロストボールは知人にプレゼントできるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅

2011-02-22 18:21:03 | 
ゴルフ場、朝の凍結も無くなってきて、今日は、久し振りにグリーンの芝刈りでした。
芝はほとんど伸びていませんが、シーズンに向けてのキャンプインと言う感じです。
何箇所かしくじりましたが・・・、今なら「笑って許して」です。


さて、Wikiによると
「ロウバイの基本種は、花の中心部は暗紫色で、その周囲が黄色である。」
だそうです。

先日、とある庭で、ロウバイを見かけました。

(11/02/20撮影)

先月末、公園で見かけた花は、
花全体が黄色い「素心蝋梅(そしんろうばい)」と言う品種でした。

自分的には「素心」の勝ち。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俗の果実酒

2011-02-21 17:49:49 | 食べ物
Wikiによると
「果実酒(かじつしゅ)とは、果汁から作られた醸造酒であり、一般に原料の果実の酸味や風味を持つのが特色である。しかし、俗に、果実を中性スピリッツのような酒に浸漬して作った混成酒のことも、果実酒と呼ばれることがある。」
だそうです。

1月24日に漬け込んだ「林檎檸檬酒」、レモンの皮を取り出すのを忘れていました。

皮を取り出して・・・、ふーん、リンゴの皮の赤は脱色されるんだ。

(11/02/18撮影)

見てしまうと・・・、味見をして見たくなります。
アルコール度数が高いのでお湯で割って・・・、あれぇ、ハズレかなぁ。

ちょっと待て。
ストレートで・・・、いけるじゃない。
砂糖入れなくても・・・リンゴの甘味でOKなんだ・・・。

チビリ、チビリ、・・・飲み過ぎないようにしなければ・・・。

さて、これ、貧乏性だから気になるけど、

堆肥の材料にしてミカン畑に撒くかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイダイのマーマレード

2011-02-20 18:02:41 | 食べ物
ダイダイのマーマレードの苦味が気に入って、以前何度か作りました。
その後面倒臭くなって止めていましたが、今回久し振りに作ってみる事にしました。

ネットでレシピを探すと・・・、何と、自分のホームページが出てきました。
ふーん、5年前に作っていたのか・・・。
それにしても、これ、だいぶん前に消したハズなんだけど・・・。
ネット・・・、よく解らないから怖いなぁ。

さて、材料は、少し前から冷蔵庫で出番を待っていました。

(11/02/18撮影)
ダイダイ5個:900g


皮:300g
果汁:200cc(少しこぼしたし、絞り方も雑になったような・・・)


幅3mm目標だけど腕が・・・。


砂糖:250g(少な目にしてみました。)
水に浸らせ、煮詰める。


市販のマーマレードとはイメージ違うけど、不満はあるけど、一応完成。
以前はビンに詰めたりしたけど、冷蔵庫保存なら、容器は何でもOKのような・・・。

この味・・・、ダイダイマーマレードはいいなぁ。
一つは自宅で、もう一つは実家で・・・、ダイダイ三昧。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜

2011-02-19 18:09:43 | 農作物
種を植える時の意気込みは、どこかに置いてしまっていました。
オマケに低温少雨で・・・、残念な結果に終わる流れでした。

それでも野鳥さんには喜ばれていたようで・・・、「それでいいのだ」等と思っていました。

ところが、ここのところの雪や雨、そして春の日差しの訪れで様子が変わってきました。

(11/02/16撮影)
ふと見ると、小松菜に復活の勢いが出てきています。

自然の力は・・・、偉大だなぁ。

放任栽培でも・・・、恵みのおすそ分けにあずかれそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー

2011-02-18 15:56:32 | 農作物
今日のゴルフ場、作業をしていて1枚脱ぎました。
日差しは強くなって来ています。


畑のブロッコリーも大きくなってきて、脇に小さな花蕾も見える様になりました。

(11/02/16撮影)
でも山際に近い側のものは、写真のように葉っぱが鳥につつかれてしまっています。
葉にも「ビタミンB、ビタミンC、カロチンや鉄分を豊富に含む」のでしょうか。

そろそろ食べて見ますかねぇ・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-02-17 17:56:03 | 
今日は雨、バンカー均しに出発した時は痺れるような冷たさでしたが、
作業を終える頃には・・・、春の雨を感じました。


さて、昨日ミカン畑の見回りに歩いていると、道端のウメが咲きだしていました。

(11/02/16撮影)

そろそろ、春の野良作業に最初のムチを入れるか・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする