キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

イチョウの発芽

2017-06-30 19:18:20 | 木、樹
ミカン畑の草刈に行きました。

春先にバッサリ伐った樹から新芽が出ています。
(17/06/24撮影)

そのそばで、イチョウが大量発芽していました。
隣地にイチョウの樹があり、落としてくれた銀杏を拾って何度か食べたけど・・、こんな景色は初めて。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日替り訪問蛾

2017-06-30 06:07:45 | 
朝方、3連チャンで玄関扉に小さい蛾が来ていました。

初見だと思う、かわいい蛾。
(17/06/24撮影)

この子は以前見たように思う。
(17/06/25撮影)

この子も以前見たような・・。
エダシャク(枝尺蛾)の仲間でしょうか。
(17/06/26撮影)

摘果に行ったミカン畑に、同じ様な蛾がいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂撤去

2017-06-29 20:31:33 | 作業日記
昨年の梅雨の大雨で裏山が崩落しました。

その後少しずつ土砂を撤去して、1年後、作業終了イメージの8割程度の進捗度で今年の梅雨になりました。
この日は、本格的な長雨になる前の最後の作業でした。
建物の角までは達しましたが、逆側からは作業が出来ないので、大きくスペースを取りながらでないと角の土砂は取り切れない・・。
(17/06/23撮影)

土砂の中から木・竹の根がよく出ますが、芽を出した根も出てきました。


現場監督は、スジグロシロチョウ(筋黒白蝶)でした。


そして、雨の後は斜度の大きい所が崩れて・・、安定的な形になるまで少しずつ崩れてくれたら、後の作業がやりやすいのだけれど・・。
(17/06/25撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯鵯

2017-06-29 06:02:52 | 
玄関網戸越しに何かが動いて・・、イソヒヨドリでした。
以前にも何度か来てくれた事があります。
(17/06/23撮影)

視界には入っていると思うのだけど・・、家周りをあちこちウロウロ。








実は2羽いて・・、残念ながらツーショットを逃しました。
(途中で入れ替わっていると思います。)

Wikiに依れば、「メスは全身がやや暗青色を帯びた茶褐色で、鱗のような模様があり、雌雄の区別は容易であるが、若鳥のオスは、メスの個体と近似の羽色をしており雌雄の区別がしづらい。」との事で・・、若いカップルだったのかなぁ。

2~3日いて、いなくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜朴

2017-06-28 17:44:32 | 
海沿いの国道端で、ハマボウが少し前から咲いていました。

ここのハマボウ、今の時期に少数の花を着け、一休みした1ヶ月後位に山盛りの花を着け・・、二度咲きする花木も色々あるなぁ・・。
(17/06/22撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珊瑚刺桐

2017-06-28 06:26:49 | 
雨が降っています。
空瓶雨量計には100mm程度溜まっていて、そろそろ一休みしてくれないと・・。


国道沿いで、サンゴシトウが咲いています。
実物は深紅のいい色なんだけど、手持ちのカメラでは・・、出ない。
(17/06/22撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインリリー

2017-06-27 17:59:24 | 
久し振りの雨が畑に浸み込んでくれたので、畝を立て、半分だけ黒大豆を植えました。
(残りの半分は、4日後に植えました。)
(17/06/21撮影)

作業を終えて腰を伸ばすと、そばの草の中にサフランモドキが咲いていました。
どの様にやって来たのか、この畑で見るのは初めて。




後日、道端の毎度の花場でも、雨を喜んでたくさん咲いていました。
(17/06/26撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜生活

2017-06-27 05:30:44 | 農作物
ミニトマトが色付いて来ました。
(17/06/20撮影)

ピーマンも次々大きくなります。


ナスの初生りはキズ付いて大きくなりませんでしたが、もう少しで収穫出来そうな気配になって来ました。


キュウリは・・主食・・。


数日後、ナスも大きくなって来て・・、間も無くピーマン・キュウリに割り込む三国志。
(17/06/26撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカンの樹は残った

2017-06-26 19:12:12 | 果樹
摘果の時期になってミカン畑に出る機会も多くなりますが、ゴマダラカミキリ(胡麻斑髪切)の活動期でもあるので、よく見かけます。
今日も2時間余りで7~8匹殺処分にしました。
(17/06/26撮影)

幹径が30mm程度になって安定した収穫が期待出来始める頃に幹に入り込まれると、大体残念な結果になります。
(更に大きくなって来ると、穴は開けられても持ちこたえる事も多くなります。)
が、瀕死の状態になっても頑張る樹もたまにあります。
例えば、この樹。
(17/06/20撮影)

5年ほど前は殆ど終わっていたのに・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿子蛾

2017-06-26 06:26:08 | 
目覚めると軽い目まいがして、以前にこのような事が有った時は車を運転して脳神経外科に駆け込んで叱られたが・・、
今は、強いストレスが続くような活動もしていないつもりなので・・、身体的バランスと同様、内面にも恒常性バランスの衰えが来ているのだろう等と思う・・。


ここの所、毎日、家周りのあちこちでカノコガを見かけます。
(17/06/20撮影)


昨日の「ダーウィンが来た」のタガメ(田鼈)がマムシを襲う映像は衝撃でした。
「驚異の人工知能」も別の意味での驚きで・・、「バベルの塔」展が行われているそうですが・・、最近、神の領域に向かって加速している気がして・・、人間の評価と選択の能力を超える事象がミクロでもマクロでも・・、「ノアの方舟」・・。
宇宙時間スケールで見れば、気付かずに通り過ぎる出来事かも知れないけれど・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凌霄花

2017-06-25 18:37:21 | 
当地の雨は一休み中・・。


ノウゼンカズラが咲き出していました。
(17/06/18撮影)



Wikiに依れば、
「正岡子規の俳句に「家毎に凌霄咲ける温泉(いでゆ)かな」がある。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天

2017-06-25 05:53:23 | 
昨日からの雨は当地にとっては今の所適度な良い雨ですが・・、今朝は、靄(もや)と言うか霧の朝です。
(17/06/25撮影)


軒下に止まった鳥の置き土産であろうナンテンも大きくなりました。
花の時期になっていました。
(17/06/18撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つの七変化

2017-06-24 18:30:27 | 
降るのは夕方からだろうと根拠のない見込みで自転車で役員会の案内を配布していたら、最後の10分で降られてしまって・・、この辺りが「見直し後の梅雨入り」になりそうです。
今後は、大雨災害にならない事を願いながら過ごす日々が続きそうです。


ランタナも咲き出していました。
(17/06/18撮影)

かわいい花。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花に・・

2017-06-24 05:25:18 | 
「梅雨入り」以降、日差しの強い日が続いていた頃のアジサイは、せっかく咲いても暑さ負けの感じでした。
(17/06/15撮影)

こちらのアジサイは、日中は可哀そうになるくらいシンナリでした。
(17/06/18撮影)



その親は青味が出ていますが、土質の違いでしょうか。
(17/06/19撮影)

その上にいたカナヘビ・・、自身も遠い昔、この様な体型の時代があった・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノシシ

2017-06-23 18:49:49 | 作業日記
ミカン畑の草刈をしている時、横の斜面に大きな穴が掘られていました。
(17/06/17撮影)

人力で掘るとすれば、大変な作業です。


この他に同じような穴がいくつも見えて、もとミカン畑だった斜面全体が穴だらけになっている・・。
イノシシが狙うのは「葛根」と思っていたけど、ここはカラムシの草むらで、それも美味しいのかなぁ。

ミカン畑の中は、もちろん耕されっ放し(ミミズ狙い?)ですが、今回は妙なものを見つけました。
(17/06/20撮影)

傷んだ樹を株元から伐っていたものを、齧った?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする