キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

古家余談2 銃刀法違反

2022-05-31 06:30:00 | 古道具

古家の片付け中、もう1件、予期せぬ事態が発生しました。

 

日本刀が見つかりました。

片付け業者に引き取りを打診すると、「登録証」が必要とか、「不法所持」になるとか・・。

(22/05/25撮影)

 

交番に相談しようと数回行ったが、パトロール中で不在・・、結局交番に設置の電話から連絡すると警察署の担当に繋がって・・、翌日引き取りに来てくれることになりました。

 

そして、2名でやって来て、発見状況の聴取や写真撮影等があって・・、所有権放棄のような書類を記入して、引き取って頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古家余談 お宝発見

2022-05-30 06:30:00 | 古道具

古家の片付け中、予期せぬ事態が発生しました。

 

業者が、高額硬貨を見つけ出してくれました。

代表して、「天皇陛下御在位60年記念 10万円金貨」、直ぐに金額提示して買い取りたいとの話になりました。

金相場が上がっている事もあるのかも知れません。

(22/05/24撮影)

その他にも、高額ではない硬貨や指輪も買取・・、古い紙幣や硬貨も見つけ出してくれました。

価格だけ比較するともっと高い提示額もあるのだろうが、見つけ出してくれた事や仕事っぷり、今後の作業依頼の可能性等を考えて買取をお願いしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ屋敷片付けに一歩踏み出す

2022-05-29 06:26:42 | 古道具

古家の屋根が傷みだして・・、やがて崩れて山に呑み込まれるのだろうとは思っていますが・・、色々考えて・・、ゴミ屋敷となっている部屋は片付けておこうと思う様になっていました。

と言う事で、片付け業者をネットで探すと色々出てくるが・・、地元業者を探しました。

業態が古物商系の業者だったので、丸投げ処理は出来なかったけれど・・、一歩を踏み出してみる事にしました。

 

作業当日、

不測の事態に備えて、近くに居て欲しい、というので・・、業者が片付け作業中、庭の草引きを始めましたが、暑くて、直ぐに屋内に戻って時間つぶし・・。

(22/05/24撮影)

作業が進むと、袋詰めした可燃ごみがどんどん出だすので、軽トラにコンパネを立て、山積みして市の焼却場に運ぶ段取りにしました。

この日は1車運搬、焼却場での手続等がよく分かってなかったけど、他の都合があった業者が同行してくれて助かりました。

袋詰めした可燃物以外のタンス類、本類等は、買取の形をとって2トン車や軽トラ2車で持ち帰ってくれました。

 

翌日、残りの可燃物を焼却場に運びます。

(22/05/25撮影)

合計3車運搬で計770kgを焼却・・、運搬を終えて家に戻ると、玄関でサトキマダラヒカゲ(?)が迎えてくれたけど、ボケたので省略。

依頼した3部屋は、空っぽになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷害者たち

2022-05-28 18:23:24 | 古道具

《人は誰でも傷害者。愛すべき傷害者たちがここに! こんな素敵な親子がここに! 常に前向きな母と子供たち。障害者とシビリティ。アスペルガーとカサンドラ。回避性愛着障害という言葉の裏では毒親という言葉が横行している。世の中、様々な病気がある。それだけ皆傷付いている。そんな世の中で、障害を持つ母と息子たちが懸命に生きる姿を描いたエッセイ。著者自身による漫画も収録。》

 

短い本で直ぐに読み終わりましたが・・、最後までタイトルを「障害者」と思い込んでいました。

多くの人を傷つけてきた人生を、今からでも、少しずつでも見直していきたい・・。

傷害者たち(画像借りました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベゴニア、百合、ランタナ・・、草花

2022-05-28 06:39:15 | 

冬枯れていたベゴニアが、草まみれの庭で復活して花を咲かせていました。

(22/05/23撮影)

駐車場の横にも、種を飛ばしていました。

百合は開花し始め、塀の上から外に向かって愛嬌を振り撒いていました。

隣のランタナも、顔を並べて同じく・・でした。

 

草まみれの庭には、草花も色々やって来ます。

コマツヨイグサ (小待宵草)

ボケたけど、ヒナキキョウソウ(雛桔梗草)?

ツタバウンラン(蔦葉海蘭)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

派遣添乗員ヘトヘト日記

2022-05-27 18:25:58 | 

《「謝るのが仕事だよ」添乗員自身がなげく“日雇い派遣”。ほとんど憂鬱、ときどき喜び。生活と痛みのドキュメント。

添乗員の業界というのは、じつに曖昧模糊としている。ツアーの参加者の多くは、旅行会社の社員が添乗員をしていると思っている。しかし、そういうケースはほとんどない。
旅行会社の社員が添乗員になるケースでもっとも多いのは、修学旅行である。
いずれにしても、そうした社員が添乗業務を行なうのは、全体の中でも、非常に稀なケースである。
では、一番多い添乗員というのは、どういう人たちなのであろうか?
それは添乗業務を請け負う派遣会社に所属している人たちである。添乗員の業界というのは、そういう派遣の人たちなしには成り立たない。かくいう私もその一人である。》

 

様々なタイプのツアー参加者、旅行会社との関係、バス会社との関係・・、興味深く、面白く読みました。

派遣添乗員ヘトヘト日記―当年66歳、本日も“日雇い派遣”で旅に出ます(画像借りました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊蜂の新居

2022-05-27 06:23:29 | 

車のボンネットに木屑が散らばっていました。

(22/05/23撮影)

見上げると、古家の垂木に穴が開き・・、クマバチのお尻が見え、巣穴掘りの途中のようです。

今まで幾多の巣穴を開けて来た納屋の垂木・・、朽ちて来たので、新居を作りに来たのでしょうか。

新居周りのパトロールも欠かしません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツキ、アマリリス

2022-05-26 06:14:45 | 

ツツジが終わってしまった今の時期に庭で咲き出したのは、サツキでいいのだろうか。

(22/05/22撮影)

こちらは、よく見かけるサツキに似ている。

異様な形状の葉は、病気なのだろうか。

他にも2本残っているが、省略。

 

そして、今回のハイライトは・・、

10年位(?)前、別の場所から移植したような気もするが記憶が定かで無く・・、何度か葉だけ伸びたのを見かけた事はあったが・・、アマリリスが、初めて咲きました。

三日後、四つの花が咲きそろいました。

(22/05/25撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカン山の草刈

2022-05-25 06:20:58 | 作業日記

ミカン山の草刈に行きました、

といっても、株周りだけです。

午前・午後1時間位ずつで終わらせましたが・・、午後は特に暑くて、疲れました。

(22/05/22撮影)

草刈の他に、枯れていた樹を片付け、

墓地への参道横に生えて来た孟宗竹も伐りました。

 

蝶がよく飛び回るようになりましたが・・、庭のバラス袋に止まったテングチョウ(天狗蝶)。

道端にいたダイミョウセセリ(大名挵)は、何があったのか動きが悪かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初マムシ

2022-05-24 06:37:34 | 生き物

遊び疲れの疲労感は抜け切れてないが・・、平地(畑周り)ならと思って、草刈りをしました。

(22/05/20撮影)

トムリ(ヘイワード用雄花)の花が咲いていました。

ヘイワードの花も咲き出していました。

 

1ラウンドの草刈の終わりが近づいた頃、目の前を小振りのマムシが這っていました。

毎年2~3匹退治するのだけれど、そういえば昨年は見た記憶が無い・・、他のヘビ類はそこそこ見かけたけど・・。

 

翌日、残りを刈ったが、

(22/05/21撮影)

この日もマムシの幼蛇、

と思ったけど、銭形模様が無いから、シマヘビ?

 

翌日、2羽のカラスが刈り跡を歩き回っていて・・、その後見に行くと、ヘビの姿は2匹とも見つけられなかった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花鳥風月

2022-05-23 06:43:51 | 風景

夜明けの空気を求めて外に出ると、目に前にきれいな月が出ていました。

部屋に戻ってラジオを点けると、イトウミユキさんが「下弦の月」と言っていたので、カメラを持って出たけど・・、どんどん明るくなっていく。

(22/05/23撮影)

 

旅疲れが抜けず、軽い野良作業を・・という事で、まず空豆後の畝崩しをして・・、

(22/05/19撮影)

と思ったら、足の付け根に痛みが出て来て・・、その後の野良作業は中止。

 

安静にという程ではなかったので・・、自転車で買い物に行く時に、公園横を通りました。

溜池は、田植え前で満水だけど水鳥の姿は見えず・・、

と思ったけど・・、カイツブリ一家がいました。

そこに、蹴散らすように鵜が飛び込んで来て、すぐに飛び去りました。

 

道端で咲いていたのは、初見だと思うけど、ウツボグサ(靫草)?

小さい溜池は、睡蓮で覆われていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空豆片付け

2022-05-22 06:21:21 | 農作物

空豆の実入りが進みにくくなってきたので、片付ける事にしました。

(22/05/18撮影)

アマガエルが5匹程住み着いていて・・、可哀そうだけど、そばの草むらに引っ越してもらいました。

最後の収穫。

引き抜いた茎葉は、一輪車でキウイの株元へ。

 

余談ですが、シロバナマンテマらしき花(ボケたけど)が進出して来ていて・・、畑では初めて見て、取り敢えず引き抜いたけど・・、増えるのかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事帰還

2022-05-21 06:21:31 | 風景

(つづき)

歩き疲れか、神仏の信心が薄い為か、「釈迦涅槃像」のあたりから、集中力を欠いて何かやらかしそうな気配が漂い出し始めました。

 

フェリーの時間(21時55分発)まで充分な時間があるという意識が強すぎて・・、改めて確認すると、同行した友人と博多駅か天神付近で食事を一緒にと思っていた時間が取れなくなってしまっていて、天神デパ地下で弁当を買ってバスターミナルに行きました。

そして、切符を買ってバス乗り口を確認する所まで付き合ってもらった友人と、もう大丈夫と言う事で別れました。

少し時間があったので、待合室でスマホの歩数を見ると1万9千歩、もう少しだったなぁと思いつつ、少し嫌な感じがしました。

 

そして、事件が起こり(事件を起こし)ました。

バス乗り口に行って、小倉の字を確認して列に並び、乗車しました。

バスの中で、往きに聞いたような停車場をたどっているなと思いながら、少しウトウト・・。

終点が料金パネルに表示されるようになった時、「フェリー乗り場」じゃない・・、頭の中で血流が一気に勢いを増しました。

終点一つ前の停車場が「小倉駅」、一応運転手に確認すると、気の毒そうな顔で「10分後の便と乗り間違え」と言いながら、駅を通り抜ける徒歩ルートを教えてくれました。

実は、バスがフェリー乗り場まで来るようになるまでは、何度もフェリー乗り場と小倉駅間を歩いた事がありました。

足は疲れているけどフェリーの出発時刻まで余裕があったので、晴れやかな気分で乗り場まで歩きました。

 

フェリー乗り場では、朝降りたフェリーが待ってくれていました。

(22/05/16撮影)

そばで手持無沙汰そうだった作業員に話しかけると、「通常は2隻で運行しているが、年1回の点検時は発着時刻を変えて1隻で往復するので、船員も作業員も寝る間が無い。」との事・・、それは大変だ。

乗船券売り場で、同じ部屋の指定になっていたので、職員に「同じ船の同じ部屋で今朝着いたけど、大部屋に3名だった。」と話しかけると「今度も同じようなものですよ。」と返ってきた。金曜の乗船客はそこそこあるらしい。

そして、歩数を見ると、2万1千歩強・・、もう、この記録は破れないだろうなぁ・・。

 

余談

疲れていたので直ぐに眠って、夜中に目覚めて、激痛・・・、何十年振りかの「こむら返り」。

再発を心配(特に翌早朝の車の運転)しながら、ストレッチをして、お茶を飲んで眠って・・、セーフ。

 

翌朝の松山観光港。

(22/05/17撮影)

接岸作業。

 

余談2

本稿を作成途中、誤って投稿用画像を消してしまった・・が、ゴミ箱の中に残っていて、セーフ。

 

思い通りに進む人生なんて・・、ではあるが、・・・、最近、やっちまってしまう事が増えていると感じる・・。

(おしまい)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲田池周りの出会い

2022-05-20 06:20:53 | 木、樹

(つづき)

蒲田池の周りでは、色々な出会いがありました。

 

似たような花は何種か見たけど、どこか違う・・、

たぶん初見の花木は、ネジキ(捩木)・・、その後、数えきれないほど生えていました。

(22/05/16撮影)

カクレミノ(隠蓑)、幼木の葉は3裂が多いが、3、4、5。

この樹には、何が起こったのだろう。

池横の四阿で休んでいた時、3~4羽のカモが池を横切ったと思ったら、後続部隊が次々とやって来て、最後には15羽程の集団になって・・、バシャバシャと争うような姿も見せたが、ズーム目一杯でカルガモ?

 

その後、南蔵院の「釈迦涅槃像」・・、目一杯下がって・・。

(つづく)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落羽松

2022-05-19 06:22:02 | 木、樹

(つづき)

九大の森の蒲田池の周りは約2kmの散歩コースになっていて、この日もそこそこの人達(たぶん近隣からの人達)が歩いていました。

何年か前には全国規模で観光客が集まって大変な事態になったとの事ですが・・、よく歩く地域の人達にとっては、ここのラクウショウは大騒ぎする程のものではないようです。

それは森全体から見ればごく一部の狭い範囲だからかなとも思いましたが・・、水位の低い時でしたが、いいものを見させて頂きました。

(22/05/16撮影)

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする