キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

鬼百合、デュランタ宝塚、凌霄花

2024-07-22 06:36:30 | 

世話知らずの庭でも、順次花が咲いてくれました。

 

道路端の開花に少し遅れて、オニユリ。

(24/07/14撮影)

デュランタ・タカラヅカの開花も進んでいました。

そして、近所の開花から遅れましたが、ノウゼンカズラも咲き出していました。

掃除が面倒なので、塀外に伸びた枝は適宜剪定しますが・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クチナシ・・、グラジオラス

2024-07-02 07:06:03 | 

グラジオラスが咲き始めたので、支えの囲いをしようと庭に出た時、

クチナシの花が沢山咲いているのに気付きました。

(24/06/25撮影)

花の香りが・・。

 

思い立って、古家周りを見回る事にしました。

家裏のブルーベリー・・、まだまだでした。

古家裏のアジサイ。

時期遅れでも咲くアマリリス、

タツタナデシコ。

 

やっとグラジオラスに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お化け胡瓜、紫陽花・・

2024-06-19 06:42:50 | 

ツアーから帰宅すると、雨が降った事もあって・・、お化けキュウリが出来ていました。

(24/06/12撮影)

その後も毎日2~3本・・、河童だったら嬉しかったかも・・。

昨日未明にも大雨が降って、今朝は、更に倍増・・、雨水を食べている様な・・。

 

庭の隅のアジサイ・・、思いついた時に適当に剪定をするので、年によって咲き方がバラバラだけど、今年は多く咲いていました。

(24/06/12撮影)

その近くのランタナ、バッサリ枝を切ったら・・、色の多様性を失ったみたい。

鉄砲百合は、目一杯花びらを開いていました。

 

3日後、アジサイの色が濃くなっていました。

(24/06/15撮影)

隣では、デュランタ宝塚が一房。

草の中のあちこちから毎日花を咲かせるコマツヨイグサ(小待宵草)も可愛いのだが・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合、(続)アマリリス

2024-05-26 06:58:00 | 

今年も、百合が咲いてくれました。

(24/05/21撮影)

3日後。

(24/05/24撮影)

 

こちらは、強風で花茎が折れたので花瓶に立てたアマリリス・・、約1週間で花は、ほぼ終わりました。

(24/05/22撮影)

そんな時、残っていた小振りの花茎の花が咲きだしていました。

 

世話をしなくても、場に合わせて・・、生きている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマリリス日記

2024-05-17 06:53:02 | 

庭で、アマリリスが咲き出していました。

(24/05/13撮影)

昨年と同様、1つの球根から2本の花茎が立ち、1本目が咲き出すともう1本は倒れました。

昨年は、1本目の花が終わる頃2本目の花茎が再び立ち上がりましたが・・。

そして今年は、2つ目の球根からも小振りの花茎が立っていました。

 

翌日のアマリリス、4輪とも開花し、

(24/05/14撮影)

倒れた花茎も首をもたげて、開花が始まっていました。

 

翌々日、2本目の花茎は更に持ち上がっていました。

(24/05/15撮影)

そして、花の中には仲の良さそうなアオハナムグリ(?)がいました。

 

そのまた翌日、事件が発生しました。

メイストーム(?)の強風に襲われ、花茎が倒れてしまいました。

1本目の花茎は折れ目が付き、2本目はポッキリでした。

(24/05/16撮影)

そのまま廃棄する気分にならなかったので、花瓶に挿しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬

2024-05-09 07:01:00 | 

この日、シャクヤクが開花していました。

今年も2輪咲いてくれました。

(24/05/03撮影)

小さい虻が来ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦木・花虻、文目・金蛇

2024-05-04 06:47:13 | 

ニシキギの花が咲き、

(24/04/30撮影)

ハナアブ(ホソヒラタアブ?)が集まっていました。

 

アヤメの1番花が咲き、

近くにカナヘビがいました。

 

またも雨になった翌日・・、アヤメの開花は3個になり、翌日には咲きそうなツボミも次々と。

(24/05/01撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海霧、ニセアカシア・・・

2024-05-03 06:45:02 | 

この日も、濃い海霧が出ていました。

(24/04/28撮影)

 

少し先の、毎度の海辺まで行くと、だいぶん晴れていました。

ハマエンドウ(浜豌豆)

マンテマ、数年前から他の草に押しやられだしています。

(そう言えば、以前は地域の人達が草刈りをしていたような・・。)

が、道路端に新たな生活の場を見つけた様です。

(先日は、街中の分離帯周辺にも進出しているのを見ました。)

そして、この浜辺に立ち寄った主目的のニセアカシアの開花も進んでいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍田撫子、花虻、褄黒豹紋

2024-05-01 07:01:11 | 

タツタナデシコが咲き出していました。

(24/04/26撮影)

このナデシコ、10年位前だったか奥のコンテナに纏めて移したものだが・・、そのうち日当たりを求めて年々根を伸ばしだし・・、今では伸ばした根は枯れてしまっても、進出した場所で花を咲かせてくれるようになっています。

 

日に日に開花が進む二日後。

(24/04/28撮影)

ハナアブが来ていました。

そばには、ツマグロヒョウモンも来ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘭、バビアナ、藤

2024-04-26 07:27:05 | 

シランの開花が進んでいました。

(24/04/22撮影)

 

手違いで2株にしてしまったバビアナも、開花し始めていました。

(24/04/23撮影)

 

そして、前の山の杉に絡みついた藤。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万作

2024-04-14 07:00:00 | 

この日も、雨になりました。

 

友人宅の庭で目を引いたのは・・、「マンサク」との事。

「園芸用に改良された品種が多い」らしい。

(24/04/08撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

射干、ブルーベリー、掃除、熊蜂

2024-04-13 07:00:00 | 

裏の畑のダイダイの株周りで、シャガが花盛りでした。

(24/04/07撮影)

ブルーベリーも咲き出していました。

 

その後、以前の崩落斜面の掃除に行ったけど・・、蒸し暑くって、1時間程でヤメ。

 

家に戻ると納屋前でクマバチが飛び回っていて・・、朽ちかけた軒下では、巣穴作りに勤しんでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藪椿、花蘇芳、八重桜

2024-04-11 06:44:16 | 

山際で、ヤブツバキの花が沢山咲いていました。

(24/04/07撮影)

 

庭では、

ハナズオウ、

八重桜も咲き出していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリージアと雨蛙

2024-04-10 06:41:58 | 

庭でフリージアが咲き出していました。

(24/04/06撮影)

香りを求めて近付くと、雨蛙も近付いてきました。(上の画像にも登場しています。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒地の白い花々

2024-04-09 06:41:04 | 

荒れるにまかせた野菜畑の先では・・、木瓜の赤い色に加えて、白い花が目立ってきていました。

(24/04/06撮影)

 

だいぶん前に他県に遊びに行った時、縁あってもらって帰ったコブシの苗木・・、植えて数年は蕾が着かず、木の種類を間違えたかと思ったりしていたけど・・、一度、数個の花が咲いてからは、年々花数を増やすようになりました。

 

当地の山桜は、染井吉野と同時期か遅れて咲く種が多いようです。

 

足元に目をやると、強い繁殖力の草苺の絨毯。

実は美味しいけど、収穫適期が短いので、口に入るかどうか・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする