スーパーマーケットに行って、バラ売りのリンゴを1個買いました。
(ちなみに、気に入ってのリピート購入です。)
(24/10/06撮影)
レジに行くと、店員さんが「これはリンゴですか?」
笑顔で「何と間違えたの?」と聞くと・・「リンゴか梨か分からなくなって・・」
へた(蔕)が無ければ、パッと見「20世紀梨」かなぁ・・、後でレシートを見ると「青りんご」と印字されていました。
スーパーマーケットに行って、バラ売りのリンゴを1個買いました。
(ちなみに、気に入ってのリピート購入です。)
(24/10/06撮影)
レジに行くと、店員さんが「これはリンゴですか?」
笑顔で「何と間違えたの?」と聞くと・・「リンゴか梨か分からなくなって・・」
へた(蔕)が無ければ、パッと見「20世紀梨」かなぁ・・、後でレシートを見ると「青りんご」と印字されていました。
3日間のツアーの割に、多くの画像記録になりましたが・・、オマケです。
たねやの「つぶら餅」2個160円(出来立て時は、たこ焼きの様にふくらんでいたが・・)
(24/07/11撮影)
道の駅びわ湖大橋米プラザで「びわこフィナンシェ」3個入り:500円商品券+40円(税)だったかな・・。
手拭い(「琵琶湖汽船」からのプレゼント)
船内のクイズでゲットした絵葉書(竹生島)。
少し休んで体力が回復し、良い季節になれば・・、訪問したい場所が残っているが・・。
旅行先で仕込んだ梅酒、一ヶ月後の出来上がり日を忘れていて・・、10日程遅れて開封しました。
(23/12/25撮影)
金平糖を入れているので甘くって、糖質過多だろうし、アルコール度も高いハズなので・・、話の種に、お猪口で舐める程度に少しずつ・・、残った南高梅も齧ってみましょう。
ミカンを送ったら、Qナッツ(Pナッツを超える味)や関連菓子が返ってきました。
(23/12/23撮影)
そして、詰められていた段ボール箱に貼られていたシールには、
改めて箱を見ると、確かに他社商品箱の使い回しで・・、感心しました。
冷たい強風が続いて、部屋に籠っていますが・・、そんな中で、吊るし柿は、美味しくなろうと頑張ってくれているようで、感謝です。
(23/12/21撮影)
三日三晩続いた寒波も今日で終わる予報で・・、明日は外に出る気分になるだろうか。
渋湯抜き柿を作り過ぎて、冷凍保存していて・・、食べようと冷凍庫から出して置いていたら、霜で真っ白になっていました。
(23/12/12撮影)
解凍した後・・、味は別にして、軟らかくなり過ぎて皮が剥きにくい。
吊るし柿も10日経ったので味見をすると・・、僅かに渋が残っていたが、味が濃くて美味しい。
(23/12/13撮影)
紀伊半島を巡るツアーに参加してきました。
出発する空港は、そこそこの天気でした。
(23/11/13撮影)
が、大阪到着時CAは気温7℃と伝え、予報通り雨粒も落ちていました。
バスはトイレ付でした・・、が、その後、タンクが満杯になると使用禁止になるので「使用は非常時のみ」とのお達しが出ました。
白浜方向へひたすら南下、昼食に和歌山ラーメンを食べた「紀の川SA」では青空が見え始めていました。
「紀州梅干館」で梅酒作り体験・・青い金平糖とブランデーで瓶詰したけど、ブランデー色に負けていました。
お礼(?)に購入した梅干は、塩分最少の3%。
(23/11/16撮影)
(つづく)
畑横の斜面にミョウガを見に行くと・・、花は咲き出していたけど、少し見つかり、
(23/07/18撮影)
一握りほど採りました。
洗って、縦に切り、20秒程ゆでて、
そして、ラッキョウ酢に漬けて・・、暫くすると良い色が出てきました。
工場の近くを車で何度か通った事があって・・、
「昭和天皇行幸の際、宮内庁お買上」と言う話は昔聞いていて、どの様な味なのだろうと思いつつ、機会が有りませんでした。
が、先日「お持ち帰り」で頂いて・・、
昭和天皇は好んでお召し上がりになったのだろうか・・、等と思いました。
(23/03/06撮影)
10日経ったので、吊るし柿を食べてみると・・、甘い、
(22/11/13撮影)
が、血糖値が・・。
一度に食べ過ぎないように、取り敢えず冷凍保存。
余談ながら、今年は樹に残った渋柿を食べに来る目白をまだ見かけない・・。
ヒヨドリも、集団で群がる姿は見かけてないが・・、もう少し経ってからだったか・・。
余談2
そばの雑木林からサンコウチョウの鳴き声が聞こえていましたが・・、以前から来ていただろうか。
鳥の名前をよく分かってない事もあって、森林化が進む中で、名前知らずの鳥の姿や鳴き声に出会う事もあるけれど・・、気候変動で鳥の行動も変わって来ているのだろうか。
サンコウチョウは秋には南方へ渡るそうですが・・、来年5月頃にまたやって来てくれれば、撮影を目指そう。
スマホで撮った画像が残っている事を思い出しました。
友人と海辺の店に食事に行くと満席で・・、未練がましく、来島海峡大橋を撮って、
(22/09/10撮影)
友人が以前から気になっていたという、近くの小ぢんまりしたお好み焼き屋さんに行きました。
当方より幾つか年配のおばちゃんが、焼きながら、元気よく面白く話かけてきてくれました。
壁には多くの来店者の写真も貼られていて・・、知事さん・市長さん・メジャーになった芸能人の若い頃の写真などがありました。(芸能人は、今でも時々連絡があるらしい。)
近所の馴染み客らしき人達との会話も弾んでいて、悪くはないが・・、味(ソース)が甘目で・・、次は、いつになるだろう・・。
畑の見回りに行く時、思い立って裏の畑横のミョウガを見に行きました。
花が咲き出していたけど・・、採りました。
(22/07/17撮影)
余っていた市販のらっきょ酢で、甘酢漬けにしました。
翌日、赤味が出ていました。
(22/07/18撮影)
少しずつ、季節を頂いています。
3月の気温が低かったせいか、今年のタケノコは遅い様に感じます。
石鍬を担いで見回りに行くと、山道に2本並んでいました。
(22/04/09撮影)
その後の見回りであわせて持ち帰った小振りのタケノコ(大きいものは伐って現場に放置)の株をデツメで切り落とし、
更に、アク抜き用のなべの入るよう頭も落とし、調整しました。
取り敢えず味噌汁に入れて頂き、残りは冷蔵庫で出番待ち。
その後は、出て来たタケノコを伐り倒します。
4日後は10本程伐り・・、あと何回見回るかなぁ・・。
(22/04/13撮影)
ブログ巡りで蕗の薹の情報に接して・・、畑(放置)に見に行くとコロコロ出ていたので、
(22/01/20撮影)
採りました。
冷蔵庫にあった「おいしいひしお」で蕗の薹味噌を作りました。
(22/01/21撮影)
大寒に、立春の近付きを知らせる苦旨い味になりました。