goo blog サービス終了のお知らせ 

キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

今日は、スマホ教室やらサポカー補助金やら・・

2020-07-03 18:48:57 | 日記

傘マークが続く週間予報になって、梅雨明け前には大雨になる事が多いので・・、心配。

 

スマホ教室で教えてもらえるならと思ってスマホに替えた途端にコロナで教室が中止になり・・、7月になって再開されて昨日メール案内が来たので、申し込みました。

本日のテーマは「入門編 スマートフォンでインターネットを楽しもう」で基本事項を教えてもらいましたが、生徒が一人(コロナの影響で定員三人)だったので半分はテーマ以外の質問をしました。

簡単モードで使っているのでスケジュールアプリを探してもらうとか、タッチペンは百金で売っているとか、パソコンと繋ぐケーブルはB・Cタイプがあって千円程度とか・・、そして、最大の収穫はWi-Fi使用中(データー通信料が掛からない)の表示マークを教えてもらい、パソコン用の無線Wi-Fi使用の設定法を教えてもらった事。

まだまだ知らない事が多いが、もう少し頑張ってみようか・・。

 

サポカー補助金に関してはテレビのCMでも見るようになりましたが、

【「サポカー補助金」とは、経済産業省による自家用自動車を対象とした「安全運転サポート車普及促進事業費補助金」及び国土交通省による事業用自動車を対象とした「安全運転サポート車普及促進に係る自動車事故対策費補助金」の総称です。

サポカー(安全運転サポート車)とは、衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い急発進抑制装置などに代表される先進安全技術を搭載した車のことであり、高齢運転者の交通事故防止対策の一環として、官民連携で普及啓発に取り組んでいます。】

との事です。

前回営業を受けた時、体感試乗をして・・、補助金も然り乍ら、繰り返される高齢者の事故報道を見れば、必要かなと思い・・、その他の諸々の件も総合的に判断して、契約書の説明が長々と続いて疲れたけど、サインしました。

改めて装備の説明を聞くと・・、安全面も色々進化しているなぁ。

さて、免許返納まで大過なく運転できれば良いが・・。


初採り茄子

2020-07-03 06:07:48 | 農作物

やっと初採りナスです。

一緒に採ったピーマンと、雨が多いので次々と採れて処分に困るキュウリも。

(20/06/27撮影)

ナスの葉が美味しいのか、虫に食べられてボロボロで・・、次の収穫もなかなかです。

 

そういえば、ためしてガッテン(再放送)で、「ナスは塊で調理する(急に温度が上がらない)⇒うまみ成分「グアニル酸」(干し椎茸の旨味)が劇的に増える」と流れていたが・・、知らなかった。