キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

草原の風(中)

2018-07-31 18:02:48 | 
主人公は、王莽による「前漢王朝」簒奪後の「新」末「後漢」初に混乱を統一し、漢王朝の再興として後漢王朝を建てた光武帝(劉秀)-(前6年 - 57年)。

挙兵後、王莽の悪政に反乱する各地の賊ともいうべき兵と連合し、王莽側の各地の官軍との戦闘を開始する。
そんな中、自らの勢力が弱体化することを恐れた賊グループは、凡庸な人物と見做されていた扱いやすい劉玄を更始帝として擁立する。

そして、当時の中国に於けるパワーバランスを一変させる「昆陽の戦い」が起こる。
更始帝討伐を計画した王莽は洛陽から100万の兵を出発させた。
王莽軍は劉秀が拠点としていた昆陽城を包囲・攻撃したが、劉秀やその部下の奮闘により壊滅的大敗を喫した。
その後、同じ年の内に更始軍の攻撃を受けて、王莽は殺害されて新は建国から僅か15年で滅亡することとなった。

昆陽の勝利に前後して劉縯(兄)も宛城を落城させている。
これにより縯秀兄弟の名声は高まり、その名声を恐れた更始帝及びその側近グループと劉兄弟との間で主導権争いが生じ、更始帝により劉縯は誅殺された。

以降、劉秀は更始政権から距離を置くようになり河北平定と称して河北(冀州・幽州)を転戦するが、冀州の邯鄲で王郎が漢の成帝の落胤であると称し王朝を建てた為、厳しい行軍となった。
その後は王郎を拒否し劉秀の庇護を求める信都郡の太守任光とその配下の李忠と萬脩、和成郡の太守邳彤らが劉秀を迎え入れ、流れが変わり始めた所まで。
(Wiki参照しました。)
(18/07/27撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉の脱け殻

2018-07-31 05:28:47 | 
ピーマンの葉裏にセミの脱け殻が付いていました。
(18/07/26撮影)

Wikiに依れば「幼虫は太く鎌状に発達した前脚で木の根に沿って穴を掘り、長い口吻を木の根にさしこみ、道管より樹液を吸って成長する。」との事で、樹のそばでもなく、畑の作物は毎年変わるのに、どこで過していたのだろう・・。

土中をどれくらい移動するのだろう。

そばのキュウリの支柱ネットにも。
(18/07/28撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-07-30 18:20:59 | 風景
今日は雲が多い一日で、日差しが遮られる分、野良作業が楽でした。
とは言っても身体を動かすと直ぐに汗まみれになるので、長くはしませんが・・。

夕方帰宅して28℃設定のエアコンの電源を入れると吹き出しが直ぐに弱くなって・・、雨が少し降ったので、打ち水効果のようです。


この日、日が傾き始めた頃、海面近くは靄っていました。
(18/07/24撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜻蛉

2018-07-30 05:32:28 | 
新聞の天気予報に傘マーク(降水確率30%)が並んでいて、いまだに妙な動きを続ける台風12号の影響でしょうか。
見上げた空には、青空を背景に朝焼けに輝く雲が6~7割。


草刈に行ったミカン畑のそばに、ハラビロトンボ(腹広蜻蛉)の♀がいました。
(18/07/24撮影)

こちらは、家裏の排水路を見に行った時にいたオオシオカラトンボ(大塩辛蜻蛉)♂。
(18/07/29撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溝掃除

2018-07-29 18:31:44 | 作業日記
3週間前の豪雨以来、土砂を乾かすために家裏の排水路を放っていました。
(18/07/28撮影)
が、台風12号が来るというので、掃除をする事にしました。

土砂を取り除いていると沢蟹が這い出して来て・・、何処からどの様にやって来るのだろう。


腰痛持ちには辛い作業で、適当な所で終わりにしました。


今日の8時過ぎ、雨が強くなり始めた頃、市内島しょ部の避難勧告エリアメールが届きました。

その後、昼頃まで雨が続きましたが、降り止みました。
西の空には雲が残っていますが、
(18/07/29撮影)
東側には青空が出て、

畑の草引きに出ていたけど、日が差すと暑くって、止めました。

午後3時過ぎ、避難解除のエリアメールが届いて・・、当地の降水量は10mm程度で治まりました。
そして、家裏の排水路も殆んど影響を受けていません。


が、豪雨災害の大きかった南予では線状降水帯が発生したようで、どうなったか・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枳殻復活

2018-07-29 05:55:13 | 木、樹
台風12号、まだ降り始めては無いけれど木々の枝葉はざわめきを始め、雲は北から南へ流れています。


アゲハの幼虫に丸坊主にされたカラタチから新葉が出て来ていました。

植物は時々逞しい一面を見せてくれます。
天災だろうと人災だろうと・・、過ぎ去れば復旧・復興を目指す・・。
(18/07/23撮影)

「注意報」が「警報」に変わりだしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-07-28 17:14:05 | 
夕方、黒大豆に水遣りをしていると、ツバメがやって来て道の小石を啄んだりしていましたが、頭上の電線に止まりました。
(18/07/23撮影)

暫くすると、別のグループもやって来ました。


雲に覆われて来て、雨の降り出しは明日の昼頃からの予報だけど・・、水遣り用の堰を取り外して、家裏の溝掃除をして・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の流れ

2018-07-28 07:42:42 | 
天気予報を見ようとTVを点けると、「朝までテレビ」をやっていた・・。
気になる天気予報を見ると、地区割り予報が進んだためか予報会社(?)毎に細かい所にバラツキがあって、週末の台風予報はイベント開催にも係わるのではあるが・・、一喜一憂しても仕方がない・・。


水遣りの為堰き止めた川には、落ちた虫がよく流れて来ます。
芋虫が流れていました。
(18/07/23撮影)

降り出す前には、堰を片付けて置かなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-07-27 18:30:51 | 
いつもは燃料タンクが空になるまで約1.5時間ノンストップで草刈機を動かすけれど、今日のミカン山は暑くって、燃料を半分ほど使った時エンジンを止めて休憩タイムを入れました。
残りの作業を終えた時、飲み物も無くなっていて・・、区切りのいい所までと思ったのが危なかったなぁ・・。
気を付けなければ・・。

台風12号の進路、ヤバイかも・・。
この前の豪雨災害復旧工事、近くの農道の通行止め箇所は順番待ちでまだ手付かず・・、まとめて復旧か・・。


会合からの帰り道、いつもの公園の溜池では水面にヒシの葉が広がっていました。
(18/07/22撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜥蜴

2018-07-27 05:34:59 | 生き物
ここの所、野良作業での発汗量の増加による疲労の影響もあるのか長い昼寝が多くなり、その為か夜の睡眠は短くなり・・、また一段と認知症の進行が加速しているのではないかと・・。
自身では認知できないのであろうが、あまり迷惑を掛けることなくサヨナラしたい。

昨日は集団検診を受け、その中で飲んだバリウムが直後の下剤1錠では排出されず、夕食時追加で2錠服用して寝床に就いたけど、早くに目覚めて本を読んでいても下腹に重苦しさを感じていて・・、ヒグラシが鳴き始める頃排出できて、良かった。

夜中に目覚めた時は窓の外が明るく感じて満月か等と思ったけど、その後雲が出たかと思うようになり期待したが・・、新聞を取りに出た時見上げた上空は薄雲で・・、今日も暑くなりそうだが、台風前のひと踏ん張り。


玄関網戸にトカゲ(カナヘビかも)が登っていて、近寄ると飛び降りたけど・・。
(18/07/22撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩屋虻(塩谷虻)

2018-07-26 17:43:01 | 
キュウリサイズになりそうなオクラを採ろうとすると、シオヤアブがいました。
「オスの腹端には白い毛の束がある」との事で、左が♀かなぁ。
スズメバチをも襲う最強昆虫とも言われるが・・。
(18/07/21撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農具断捨離

2018-07-26 05:44:28 | 古道具
荷車、板戸、木箱・・、焼却場に運びました。
猛暑続きで雨も降ってないので・・、ギリシャの大火事のニュースを見て、燃やすのは次の雨の後にしようと思っています。
(18/07/22撮影)

稲木、木片端材、古い鋤鍬・・、もう半世紀近く使われる事無く残されていた木製道具類・・、順次燃やして行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草原の風(上)

2018-07-25 18:55:19 | 
今朝の新聞までは無かった当地の天気予報の傘マークが、昼のテレビに豪雨以来の約20日振りに登場しました。
今日の午前3時頃発達して台風になった12号が、週末に上陸しそうだという事で、一気に気象情報番組の主役に躍り出ていました。
ちなみに、台風12号の名前は、『北朝鮮語で「ひばり」を意味する「ジョンダリ」と名付けられた』そうです。
猛暑をもたらす高気圧を切り裂き暑さを緩和してくれるか、はたまた豪雨災害の第2波となるか・・。


主人公は、王莽による「前漢王朝」簒奪後の「新」末「後漢」初に混乱を統一し、漢王朝の再興として後漢王朝を建てた光武帝(劉秀)-(前6年 - 57年)。

前漢-新-後漢の辺りは記憶もハッキリしていない所でしたが、手に取った本がその時代を描いた本だったので借りました。

「劉秀は景帝の子で長沙王となった劉発の末裔である」「平凡な漢宗室の一人であった」が、父親が早くに亡くなり、叔父に引き取られて育ち、それでもまじめに耕作に従事し、工夫したことは周りの人に教え・・、やがて、宗家を始めとする人々や留学先の常安(長安)で出会った人達からその人物を愛され、能力を認められるようになり・・、後の皇后「陰麗華」を観た有名な人相見に遠くない所にいる臥龍とされ・・、という、よくある人物像となってはいるが・・。

「王莽が禅譲により新朝を開くと、周代の政治を理想として現実を無視した政策を実施したため、民心は離れ、国内各地で叛乱が発生し、匈奴・西羌・高句麗等周辺諸国・諸族の反感を買った。」時代、28歳で、兄や親族同志達と挙兵を決断する所まで。
(Wiki参照しました。)

面白く読んでいます。
(18/07/21撮影)

先日、Nスぺ「消えた弁護士たち」を見たけど・・、中国・・、韓国・・、(日本・・)、敵対側に対する締め付けの厳しい権力闘争の歴史を繰り返す・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベリアに黄揚羽

2018-07-25 05:28:35 | 
目覚めて、水道の蛇口からの水に冷たさは無く、外に出て見てもその空気の心地良さも今一つ・・。
今日も、暑くなりそう。


この日はアベリアにキアゲハが来ていました。
アゲハのような大型の蝶は、一つの花にいるのはアッと言う間で花から花へ次々と移るし、翅の動きもシャッタースピードより速いし・・。
(18/07/20撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茗荷

2018-07-24 18:23:00 | 食べ物
昨日だったか、エアコンの工事が5日待ちと報道されていましたが、
今日のネットニュースで「最高気温が連日38度を超える猛暑が続く中、群馬県内の家電量販店などにはエアコンの購入や修理の申し込みが殺到している。業者もフル回転で応じるが、例年を超える申し込みで対応に1週間以上かかるケースも出てきている。」(上毛新聞)と紹介されていました。
(記憶に間違いが無ければ、遠い昔、思いがけず上毛新聞に名前が載った事があり、懐かしい。)

実は、自身も数年前から故障したままになっていた居間の年代物のエアコンを買い換えました。
寝室ではエアコンを使っていますが、それも長く使用しているので、もしそれが故障したら寝る場所が無くなると思って・・。
そして、今日取付工事をして頂きましたが・・、5日待ちでした。


家裏の畑横で、少しずつ移動しながらミョウガが生えてきます。

前日、兄弟が「茗荷の花が咲いている」と言っていたので、様子を見に行きました。
(18/07/20撮影)

見つかりました。


兄弟はヘビ嫌いなので踏み込みが甘いだろうと思って探すと、たくさん見つかりました。


洗って、湯通しして、切って、冷蔵庫に残っていたラッキョウ酢に漬けました。


翌日、いい色になっていました。
(18/07/21撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする