キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

蝋梅

2016-12-31 18:00:03 | 
役員会の案内状を自転車で配布していると、道端のお宅の庭から良い香りがして来て、蝋梅が咲き出していました。
藤山公園でも咲いているだろうかと思い、行ってみました。

目に付くのは実ばかりで、花は見当たらない・・。
(16/12/24撮影)

と思っていたら・・、一輪だけ見つけることが出来ました。
正月は穏やかな天気になる予報なので、開花が進みそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンビがくるりと・・

2016-12-31 05:19:37 | 
ここのところ、トンビが飛ぶ姿をよく見かけます。

前日の強風が治まって青空が広がる日、ミカン類の収穫を終えて家に戻ると、頭上でトンビがくるりと輪を描いていました。
2羽が、輪を描きながら大空をゆったりと移動して行って・・、気持ち良さそうに見えたけど、獲物探し抜きで飛ぶ事あるのだろうか。
(16/12/24撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理の鉄人

2016-12-30 18:05:14 | 食べ物
御歳暮に中華の冷凍食品を頂いて、ありがたい。
(16/12/23撮影)

説明書に料理の鉄人の写真。

「中華の鉄人 陳建一プロデュースのもと、忠実に再現された味をご家庭で手軽にお楽しみください。」って、どの様に理解すればいいんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満載

2016-12-30 07:50:13 | 風景
年末になって、やっと冬らしい冷え込みになって来て・・、齢を重ねるとともに年々辛くなって来ます。
冬至は過ぎたのだから、日の入りは僅かずつ伸び始めているのだろうけれど。


この日も西風の強い日でした。

満載のコンテナ船が見えたので、車を停めました。
(16/12/23撮影)

結構積んでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年代物

2016-12-29 18:00:00 | 食べ物
事情があり、予約投稿です。


30年前のコンソメ顆粒が出て来ました。
固まってなかったので、使ってみる事にしました。

丁度牛すね肉が冷蔵庫にあって、ニンジン、ジャガイモ、コンニャクもあって、大根は畑にあって、
似たような年代物のオレガノもあったので、全部入れて煮物にしてみました。
(16/12/21撮影)

薄味で病院食みたい(入院した事ありませんが)だったので、この後、味醂、料理酒、醤油を入れて、和洋折衷おでんになりました。
オレガノが効いて良かったなぁ・・、次回は醤油を減らして・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジ

2016-12-29 05:37:58 | 木、樹
庭のモミジは、すっかり葉を落としました。
(16/12/21撮影)

数年前、この樹の子を家横の山際に持って行ったところ、どんどん枝を張り窮屈になったので、昨年バッサリ伐りました。
枯れるだろうと思っていましたが、ドッコイ生きていて、新しく伸ばした小枝の葉は、まだしっかり残っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根粒菌

2016-12-28 17:56:14 | 農作物
秋の黒大豆の枝豆と初夏の空豆の塩茹でが好きで、冷凍保存がきく事もあって、毎年栽培します。

その栽培に関して、追肥の要否がずっと気になっていました。
今までは、マメ科の根粒菌頼りで植付後の追肥はしていませんでした。

今年は、空豆の苗を多く植付けた事もあって、半分化成肥料の追肥をしてみる事にしました。
場所(日当たり、地力等)による交互作用が出るかも知れないので、一畝ごとに。
(16/12/21撮影)
さて、有意差が出るかなぁ・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー

2016-12-28 05:28:05 | 農作物
ふと気づくと、今年も残り少なくなっていました。
年末年始の天気は概ね良さそうですが気温は低いようで・・、晴れ間が広がり穏やかな正月を迎えられれば良いが・・。


ブロッコリーが玉を着けていました。
(16/12/21撮影)

植付けた全てに着いていて、気温が下がってゆっくり大きくなってくれればいい・・。
野菜の店頭価格は、落ち着いて来ているのだろうか・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある一日

2016-12-27 18:28:19 | 
高齢出産をする夫婦の、出産当日の物語。
残念ながら、作者の世界が広がる流れを追いかけ難く、良さを理解する読解力を持ち合わせていませんでした。

出産シーンを読んでいると、昔勤めた養豚場での様々な場面が思い出されて懐かしかったけれど・・。
(16/12/20撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女郎蜘蛛

2016-12-27 05:30:16 | 
今朝は風雨の音がよく聞こえていて、強風注意報が出ているようです。
気温は高く、聞き間違いでなければ、先程イトウさんが5月なみの気温だとか。
ちなみに、今治の5月の最低(平均)13.5、平均18.0、最高(平均)23.1、12月は4.2、8.3、12.6(1981~2010)
なんとも・・、降水量も平均値を大きく超えているのだろうなぁ・・。


この時期になっても、ミカン畑にはポツポツとジョロウグモが残っています。
が、餌になる虫は激減し、自身も気温が上がらないと動けないし、網を修復する力も残っていないようだし・・。

体格はソコソコ大き目ですが、肉付きが足りなくて産卵に至らなかったようで・・、卵越冬だと思うけど。
(16/12/21撮影)

小屋の前でも痩せ蜘蛛・・、もう無理・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂撤去

2016-12-26 18:27:51 | 作業日記
予報通り今日も雨で、毎週2~3日は雨が降っているような気がします。

家裏の土砂撤去作業、冬になって土が乾けば作業がやりやすくなるだろうと思っていましたが、切り崩すと水が滲みだす状況なので、なかなか思うように捗りません。
土が重いので、腰への負担も大きくなるし。
が、出来れば春先までにある程度の形にしておきたいので・・。

梅雨時に更なる崩落防止のための応急処置として消防団が掛けてくれていたシートの一部を外しました。
(16/12/18撮影)

排水路の開通が急がれるが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黄花片喰

2016-12-26 06:11:13 | 
野良作業からの帰り道、道端の果樹畑に咲く黄色い花が目に留まりました。
近寄って見ると初めて見る花で、曇り空だったので花は閉じていましたが、葉からオキザリスの園芸品種がやって来たのだろうと思いました。

ネットで探すと、オオキバナカタバミ(オキザリス・ペスカプラエ)のようです。
ピンク色のハナカタバミ(オキザリス・ボーウィー)は野に広がったのを時々見かけますが、この花も徐々に勢力を広げるのかな。

天気がいい日に花が開いた所を見てみようと思っていましたが、その後何度もその道を通っているのに・・。
(16/12/17撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枸杞

2016-12-25 18:50:25 | 
ミカン畑の隅に何年か前にクコが根を下ろして、今年は、実を着けていました。
(16/12/17撮影)

今年は花には気付かなかったのですが、昨年の花をどうぞ。

食べてみましたが、甘いけれど小さくて種が多くて・・。
(16/12/18撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文旦

2016-12-25 05:45:56 | 果樹
文旦の色付きを見に行った時、葉裏にハチの巣。
巣作りの途中で止めたようだけど・・。
(16/12/17撮影)

そして、この樹の周りもイノシシが歩き回っていて・・。
(16/12/18撮影)

文旦は何本か接木で増やしたけど、元樹の温州が実を着けていて、鳥さんはこちらの方が嬉しいのだろうなぁ・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河内晩柑

2016-12-24 18:13:58 | 果樹
河内晩柑は収穫期が初夏の頃になるというので数本植えてみましたが、落果が多くって・・。
(16/12/17撮影)

栽培方法が悪いのかと思っていたら・・、落果防止剤を散布しているらしい。
栽培をやめようか・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする