JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

深夜の6m

2024-05-23 14:45:40 | 6m
 全天雲に覆われておりますが、時々薄日が差してきます。外気温は26度と上がってきました。

 昨夜は12時近くなって6mで9V1XXのCQが見えてきました。しかしコールすれど見向きもされません。
 先日運用したKH0からKH0/KC0WがCQを出しております。6mではまだKH0とは交信できておりませんのでコールしてみました。ただKH0/KC0Whaこれまでも他のバンドで交信しておりますが、LoTWに対応しておりませんのでどの交信も未CFM状態です。何度かコールしておりましたら応答があり、交信はできました。
 9VやYBでは8Q7KBが見えているらしくしきりにコールしておりますが、なかなか交信まで至らないようです。もちろんこちらにも入感はしません。欲しいところなんですが開けませんね。
 9V1XXからは応答がないのですが、交信したことのある9V1YCのCQが見えましたので、飛んでるチェックでコールしてみると応答があり無事交信できました。
 20分も過ぎたころ再び9V1XXのCQが見えましたのでコールしてみると、今度は応答があり、無事に交信できました。

 午後15mでYN9Hが多くの局から呼ばれておりました。このバンドではモードニューですし、YNのFT8は珍しいので呼ぶ周波数を変えながら、コールしてみました。初めの頃はWやEUを相手にしたり、北のほうのJAとの交信にも応じておりました。時間が経過すれば南の方に移動してくるかとなばってコールしておりましたら、やっとお声がかかりました。
 無事に1×1で交信でき良かったです。40mのYN1Yに続いてFT8の2局目でした。




コメント    この記事についてブログを書く
« D層が邪魔か | トップ | 6mのEUが開けたようだ »

コメントを投稿

6m」カテゴリの最新記事