さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

新酒4本飲み比べ

2014-12-06 23:59:59 | 食べ物
今日は一日コミケ準備。その後、池袋まで散歩しつつお酒を仕入れに。すっかり寒くなりました。
セーブでは、秋田の湯沢の福小町の新酒を発見。

福小町 純米酒 しぼりたて生

スペックは度数17.5%、酒度+4の辛口、酸度1.6。精米歩合70%の国産米を使用でお値段1350円。
先日の純米吟醸はかなり好みなクリアさでしたので、無濾過原酒でムロカカン必至ですが期待しちゃいます。
口開けの香りは、洗いたてのシャツ?爽やかな印象です。前に感じた砂のような感じはあまりしませんね。匂い自体が薄めかも。
おお、クリアな飲みくち。確かにムロカカンあるんですが、これは生酒の爽やかさがそれに勝ってる印象。
舌の上では原酒の度数が感じられますが、ドッシリ来る前に香りと甘味がフワッと軟着陸させてくれてるみたいですね。これで吟醸じゃないんですか。てか、磨き7割とは。
うまいな、福小町。
秋田は淡麗とはまた違う感じで「名脇役な癖の無さ」が光るお酒が多いな、という印象がありましたが、福小町は口当たりの良さというか、酒の人当たりの良さを感じます。酒あたりの良さ?
純米吟醸は人当たりのいい良家のお嬢様でしたが、こちらはその妹さんって感じです。お姉さんより元気で世間知らずで好奇心旺盛。だけど育ちが良くて根は良い子。人当たりもいい、というか、無濾過原酒で新酒のヤンチャさも確かにあるので「人懐っこい」って言葉が合ってる気がします。

升新はさすが土曜の夕方、お客さんでいっぱいでした。こちらも色々無濾過原酒が並んでましたが、やっぱり他のデパ地下とかでは見ないお酒を選びたいですよね。

大信州 槽場詰め 純米吟醸 生

スペックは度数16%、酒度+3~+5の辛口、酸度1.5~1.8。精米歩合59%のひとごこちを使用でお値段1944円。
大信州は山田錦を使うと番外品になるらしいですが、私、2回飲む機会があって私、両方とも山田錦にあたってたみたいですね。
ということで、馬刺し旅行以来になるかもしません。スタンダードなひとごこちの大信州、いきます!
口開けの香りは、・・・封硬いなw・・・香りは、鍛冶?なんでか判りませんが、関の刃物まつりの古式刃物鍛錬会場の空気を感じました。
えっ、なにこれ、スルスルいけますが、無濾過じゃないのん?初しぼり無濾過生原酒って書いてますね。えーっと、居ません。ムロカカンが存在しない。嫌味なく口の中に滑り降りてきて、フワ~っと吟醸香が広がります。
今まで大信州には「米っ旨っ山田錦っ」の記憶と記録しかありませんでしたが、ひとごこちの方は飲みくち凄い私好みみたいです。
いや、違うかな、かなり混乱しましたが、無濾過原酒の癖がない無濾過生原酒は私にとって生酒も同じなので、このお酒、「純米吟醸生酒」って扱いになります。そりゃ私が好きなワケです。
その上で、香りの印象はスレンダーというか生真面目な感じ。機械的、でもないか、デジタルと言うか、フレームの薄い眼鏡をつけてスーツをビシッと着こなしてる秘書さんが見えました。
あと、ちょっと舌にピリっと来るのは多分槽場詰めとやらの影響でしょうか。お酒が生きてる感じがします。

※舌にピリッと来たのは、魚の骨で自分の舌が傷ついてたからじゃないかと思われます。

=========
◎12/6合計 4495.28kcal 摂取アルコール量161.875ml(体重61.1kg、体脂肪率16.6%)
=========

○朝*セブン

 (煮玉子おむすび:239kcal
 (焼きおにぎりベーコンチーズ:264kcal
 (ながねぎ15g:4.20kcal
 (カットわかめ3g:4.14kcal
 (生姜9g:2.70kcal
 (みそ ハナマルキ 風味一番だし入り36g:68.76kcal


○昼*ぬきっ


○夜*

 (びんちょうまぐろ120g:140.40kcal
 (ながねぎ19g:5.32kcal
 (卵黄15g:58.05kcal
 (生姜19g:5.70kcal
 (胡麻8g:47.92kcal
 (醤油小さじ2:8.60kcal

 (明太子19g:23.94kcal
 (卵白31g:14.57kcal
 (ほうれんそう211g:42.20kcal

 (鰈365g:346.75kcal
 (生姜12g:3.60kcal
 (料理酒(昨日飲みきれなかった水芭蕉)48g:48.00kcal
 (ほんだし小さじ3:20.70kcal
 (醤油小さじ6:25.80kcal

 (鯵386g:467.06kcal

 (豚タンレモン103g:227.63kcal
 (レタス286g:34.32kcal

 (雪印クリームチーズ45g:153.45kcal
 (明太子57g:71.82kcal

 (カニーザ:216kcal

 (ヤマザキ ティラミスクリームロール:430kcal
 (セブンプレミアムコーヒーホットL:9kcal
 (ミルク:12kcal

 (鶏五目おこわ:202kcal

 (アイスの実大人のショコラ:130kcal

 (水芭蕉 純米中汲み袋取り生酒240ml:403.20kcal
 (一ノ蔵 特別純米生原酒 しぼりたて330ml:339.90kcal
 (福小町 純米酒 しぼりたて生165ml:169.95kcal
 (大信州 槽場詰め 純米吟醸 生220ml:226.60kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プランD | トップ | 同人ボドゲレビュー「ルイナス」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事