goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

あらためて千葉駅の接続不可問題

2013-05-27 06:45:13 | Weblog・新着
先週の投稿で書きました、千葉駅における総武快速線と千葉以東4線の列車接続不可問題。

4線合計で120本が、同時刻または数分違いにより、互いの列車の乗り継ぎができない状態です。
平成16年10月以降、再三何度取り上げている君津駅での、


総武・京葉快速と館山方面との列車のわざと接続をさせない


問題の大元です。

私はこの120本の中で、他の列車の運行、他駅での接続に支障がないケースを優先して、改善を訴えていきたいと思います。

千葉駅を介しての総武快速と千葉以東4線との直通列車の増発を考える前に、現状、可能なダイヤ修正により千葉駅での接続不可問題を少しでも改善することが先であります。
それか直通列車つまり千葉駅スルーを考えるのであれば、千葉以東側の駅でポイントになる駅(四街道・佐倉・誉田・蘇我・姉ヶ崎が考えられる)を決めて、ダイヤを組むか。
総武快速の車両編成を基本9両で付属6両にあらためて、千葉以東で1列車2方面の列車設定も考えてもいいのではないか。
コメント

情緒的・小平市・学生モラル

2013-05-27 06:30:10 | Weblog・新着
昨日26日の読売新聞の朝刊にJR東海の葛西会長の寄稿が掲載。
原発再稼働について、


反原発運動の情緒的な


という部分がありました。
原発そのものは否定はするつもりはありませんが、コスト軽減のために車の交通事故以上のリスクを伴う原発をこのままで、というのはかなり厳しいものがあると思う。
コストと人命、どう考えるべきかどうか。



昨日の小平市の住民投票。
投票率が5割にいかず不成立。
残念な結果です。
私が思うに、政治行政が段々、そっぽを向かれている現実を、よくかみしめるべきです。
なにいっても変わらないのでなく、きちんとものを申すぐらいの雰囲気・姿勢が、私たち有権者に求められています。
人任せの感覚はあとで後悔をします。



正確な話ではありませんが。
一部の大学生が、たばこ・飲酒を購入したいがために、学生証を偽造、あるいは貸し借りをしているという情報を聞きます。
直接、現場を確認している立場ではありませんが、もし、これが事実であれば、大学側は責任を持った対応をすべきです。
偽ることをすればどうなるのか。もし、ごまかしが利かないような場面であれば、本人だけでなく、まわりや関係者が迷惑を被ることを、よく学習をするべき。
コメント