goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

冗談がどこまで

2011-01-27 17:27:43 | その他・まとめ書き・分野横断的
BBC番組がいかに二重被爆者を取り上げたか 彼らは何と言っていたのか(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

 内容が内容だけに。
 なんとも言い難い。
コメント

あの事故を起こした会社が

2011-01-27 17:22:40 | 鉄道問題・民鉄以外
遮断機下りず電車通過のトラブル隠し、内部告発(読売新聞) - goo ニュース

 なんともひどすぎる事例です。
コメント

昨日は君津で

2011-01-27 13:37:20 | 厚生労働問題全般あれこれ
本日の千葉日報紙面で掲載がありましたが。

千葉県内の君津児童相談所で傷害事件がありました。
一時保護されている子供を引き取りに来た、親と内縁の男性が、相談所職員に断られ、男性が職員に暴力をふり、警察ざたとなりました。

その子供さんは警察を通じて一時保護を受けているようです。

伊達直人の寄贈で、児童養護に対する関心が増してきました。しかし、問題の根底はかなり深い。
人間関係が薄いケースが多いこの世の中。人として生まれ育つなかで、つらい想いをさせてはならないというのは誰しも。
同時に個人主義がもとで、自分以外に価値を理解しない人。

こどもをめぐる問題はいくつも要因がある。だから、簡単ではないことを理解をしなくては。
コメント