goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

ちょっと参考までに

2010-08-25 23:31:44 | 特別公開・管理人セレクション
岩井から成田まで。

千葉でいったん途中下車しますと、片道1760円。
岩井から千葉までを高速バス、千葉から成田まで総武成田線を使いますと、片道1780円。

岩井から成田までを鉄道で通しですと、岩井から東京・成東・茂原までと同じ1890円。

ご参考までに。
コメント

ただいま成田湯川です

2010-08-25 13:29:19 | 特別公開・管理人セレクション


みなさま、こんにちわ。
昨日の東京往復に続き、今日は成田スカイアクセスの成田湯川駅にきました。
位置的には成田駅から北西に位置します。
ちょうど、スカイライナーの通過、この駅のホームにある待合室、成田湯川駅と交差する我孫子方面の成田線の列車の画像をつけます。
成田駅に行くにはこのスカイアクセスで一旦、空港第2ビル駅乗り換え、地元の千葉交通の路線バスに限られます。
交差する成田線、もう一カ所、成田市の土屋にある佐原方面の成田線には駅がありません。
この地域が空港により成り立っている土地柄を思えば、利便性を考えるべきです。
ちなみに成田湯川駅は1時間に2本ないし1本。しかし、空港と都心に向かう鉄道です。
本数が限られていても、こういうのがいいのです。
内房線もワンパターンのだらだら運転よりは限られた本数であっても、味のある便利なかたちにすれば、違うのですが。
つまり、君津での意図的に接続させていない快速との乗り継ぎです。
コメント

昨日24日の

2010-08-25 00:04:03 | 管理人よりお知らせ
昨日の羽田空港、京成立石、千葉方面の外出の報告ですが。
あけて本日と翌日も、ある予定をたてているため、報告はこれらが終わりしだい、まとめて書きます。
限られた3日間の休み。なるべくうまく使えるよう。
コメント