goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

明日は

2009-11-06 23:45:33 | 管理人の報告・主張・言い分
みなさまこんばんわ。

職場から帰宅しました。
ご存知の通り、券が引けるキャンペーンがはじまりました。正直、お客さんも私側も、イライラするのはこの時。また、あいだをあけずに同じことをやるのかどうか。
いま、世間はインフルエンザで大変なのに、うちの業界はそういう空気が読めない。ウイルス感染が一番確率が高いのは、私たちの業界。逆に防ぐことも促す必要があるに感じる。
ここしばらくは、その場の売り上げのことより、お客さんが末永くきていただけるよう、健康に配慮した接遇が求められているのではないか。

少々、久々、愚痴を書きました。
明日は父の墓参です。
コメント

うちのほうは事情が

2009-11-06 14:04:07 | 国地方の官公庁全般と広報誌
経費削減で期日前投票短縮(中国新聞) - goo ニュース
コメント

簡単ではない

2009-11-06 14:03:01 | 厚生労働問題全般あれこれ
居宅介護支援の特定事業所加算、取得は難しい?(医療介護CBニュース) - goo ニュース
コメント

人のことは言えませんが

2009-11-06 14:01:43 | 政治全般
「相模原市」が政令指定都市昇格!?無理な合併で問われる政令市の意義(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
コメント

そろそろまげることも

2009-11-06 14:00:47 | 政治全般
高速無料化、JR・バス悲鳴「路線維持ムリ」(読売新聞) - goo ニュース
コメント

コンセンサスが

2009-11-06 13:59:58 | 政治全般
陳情窓口 幹事長室に一本化のはずが… 連合は特別“首相ルート”(産経新聞) - goo ニュース
コメント

海沼先生ほか

2009-11-06 02:04:09 | ラジオ・音楽番組あれこれ
その前に。
先ほどのいすみ市の追加を。
いすみ市の委託の循環バスを冊子にまとめたのを見つけました。高速バスが載っていればなおいいですが。
これは便利だと思いました。

ラジオ深夜便の隔月登場の海沼先生の歌の世界がさっきまでありました。
たき火、月の砂漠、夕焼けこやけ、この道、里の秋などが選曲。
次回は年明け1月7日深夜。その4日前には海沼先生の新春の童謡唱歌のコンサートが。
この時間に静かに童謡を聞くのはなぜか落ち着きます。
コメント

鴨川・南ルートの

2009-11-06 00:31:00 | 特別公開・管理人セレクション
いすみ市をあとにして。帰り、鴨川市内で実証実験のバスの新車を発見しました。
南ルートを受け持ちます。
君津市内のコミバスと間違えてしまいます。


別件です。
安房地域特別支援教育振興大会は、来月1日に、私の自宅近くの南房総市富山公民館でやる予定であることがわかりました。


以上、昨日の報告などでしたが、勝浦駅で209系、安房鴨川駅で湘南カラーの113系をみました。
コメント

浪花郵便局

2009-11-06 00:24:08 | 特別公開・管理人セレクション
外房線大原駅のとなりの浪花駅すぐに浪花郵便局があります。以前、このブログでないと書いてしまいました。大変失礼しました。現在もあります。

この浪花駅にもいすみ市の循環バスは発着しています。
コメント

こちらが大原庁舎

2009-11-06 00:20:38 | 特別公開・管理人セレクション
旧大原町役場でしたいすみ市役所大原庁舎です。
事前に先方に連絡を入れなかったので、中の画像は出しませんが。
千葉日報の当地の市長のインタビューにあった総合窓口。玄関に入って右側に、すぐやる係というカウンターがあり、どうやら、そこが総合窓口の役割のようです。そのカウンターの前は、かなり、スペースを確保。複数の用件の住民の方で移動が容易でない方は、ここで待つのかもしれません。逆に、総合窓口という案内がなくとも、すぐやる係の案内の方がいいのかもしれません。

この大原庁舎には、バス会社委託の循環バス、さらに横浜、羽田方面の高速バスが、同じ場所に発着しているようです。なんか配慮を感じました。
コメント